小林です
今週を振り返って記憶の定着を計りましょう。
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2022年2月 20日(日)号
VOL.4702
復習:今週の例文
■月曜日
今日、激怒した女性が店に入ってきた。うちが販売した欠陥のあるジューサーの返金手続きをしたいと叫んで。(彼女によれば)どうやらうちの会社はまともに商品が作れない間抜けぞろいだそうだ。私はベストバイで働いていて、その女性は、バナナをジュースにしようと何度もやってみたが、バナナはドロッとした物体にしかならないので頭にきた(ようだ)。F*ck my life!
Today, an irate woman came into my store, screaming that she wanted a refund for the “defective” juicer we sold her. Apparently we’re all idiots who can’t build thing properly. I work at Best Buy and she was trying to juice bananas, but got mad they kept coming out as goop. FML
■火曜日
その進路はまだ本当に初期段階だと思います。なのでちょっとでも正しい方向に動かせれば、それは進んでいくにつれいくらでも良いものになるでしょう。それで、、そうだ、実際そのチャンスはすでに何回かあったと思うんです。そして、それは、関わった私たち全員に大きな満足感をもたらすものなんですよ。
I feel we are still really at the beginning of that vector, and if we can nudge it in the right direction, it will be a much better thing as it progresses on. And I – look, you know, I think we’ve had a chance to do that a few times. And it brings, I think all of us associated with it, tremendous satisfaction.
■水曜日
そこでも、また世界中の講演会や瞑想会でも、彼は禅を、その本質において、親身になって人の話を聞くことを通した平和として紹介した。茶色の法衣の下で、平静でしっかりと、彼は注意深く愉快そうな静けさという雰囲気を醸し出していた。時には、いくぶん彼よりも活発なイメージのチベット仏教のリーダー、ダライ・ラマと舞台を共にすることもあった。
There and in talks and retreats around the world, he introduced Zen Buddhism, at its essence, as peace through compassionate listening. Still and steadfast in his brown robes, he exuded an air of watchful, amused calm, sometimes sharing a stage with the somewhat livelier Tibetan Buddhist leader Dalai Lama.
■木曜日
ゆっくりと落ち着いて頭に浮かんできたものをなんでも書き記せば、あなたはライターだ。でも、作家は、自身の作品の真の価値を容赦なく判別し、そのほとんどをボツにすることができる者のことだ。
Sit down and put down everything that comes into your head and then you’re a writer. But an author is one who can judge his own stuff’s worth, without pity, and destroy most of it.
■金曜日
その三人は、木曜日の9時ごろにその家を訪れていた。どうやらその前日に亡くなった容疑者の母親へのお悔やみを述べるために。捜査関係者によると、彼らはその母親の在宅医療を担当していたということだ。
The three visited the house around 9 p.m. Thursday, apparently to express condolences over the death of the suspect’s mother the previous day. They were in charge of home medical care for the woman, investigative sources said.
■土曜日
理想的な観測状況下であれば、その光の点の後に続く暗い尻尾のように見える物が見えるかもしれません。これは、その大きな白血球の後ろに集まった赤血球たちです。科学博物館の中には、ブルーライトスクリーンでできた展示物を置いているとこがあり、この展示では、これらの青空妖精たちをいつもよりずっとはっきりと見る機会を与えてくれます。
Under ideal viewing conditions, you might even see what looks like a dark tail following the dot. This is the red blood cells that have bunched up behind the leukocyte. Some science museums have an exhibit which consists of a screen of blue light, allowing you to see these blue sky sprites much more clearly than you normally would.
復習:今週の表現
★an irate woman
激怒した女性
★want a refund for ~
~の返金をしてほしい
★defective juicer
欠陥のあるジューサー
★can’t build thing properly
まともに商品を作れない
★juice bananas
バナナを絞ってジュースにする
★got mad (at) ~
~に怒り狂う
★keep coming out as goop
グチャっとしたものにしかならない
★at the beginning of ~
~の最初の方、~の初期段階
★nudge it in the right direction
それを正しい方向にちょっと動かす
★will be a much better thing
さらに良いものになるだろう
★as it progresses on
それが先に進むにつれて
★had a chance to ~
~するチャンスがあった
★tremendous satisfaction
とてつもなく大きい満足感
★retreat
座禅会、瞑想合宿所
★at its essence
その神髄において
★peace through compassionate listening
傾聴による平和
★still and steadfast
静かでしっかりした
★exuded an air of ~
~の雰囲気を醸し出していた
★watchful, amused calm
注意深くもあり楽しそうな静けさ
★sit down and do ~
腰を落ち着かせて~する
★put down ~
~を書き留める
★come into your head
頭に浮かんでくる
★judge his own stuff’s worth
自分の作品の価値を評価する
★without pity
情け容赦なしに
★express condolences
お悔やみを述べる
★be in charge of home medical care
在宅医療の担当である
★under ideal viewing conditions
理想的な観測条件下では
★what looks like ~
~のように見えるもの
★bunched up behind the leukocyte
その白血球の後ろで塊となった
★consists of ~
~でできている、~で構成される
★blue sky sprites
青空の精
※単語の記憶には、発音とアクセントを覚えて「読める」ようになることが大切です。
どう発音するかわからない単語があったら各号の発音音声でしっかりマスターしておきましょう。
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
今日、
激怒した女性が店に入ってきた
~と叫んで
~の返金をしてほしいと
うちが売った欠陥のあるジューサーの
どうやら~らしい
(彼女によれば)私たちは全員そろって馬鹿者だ
まともに物が作れない(馬鹿者)
私はベストバイで働いている
彼女はバナナを絞ってジュースにしようと何度もやってみたけど
~に怒り狂った
バナナがグチャっとした物体にしかならないことに
人生最悪だ!
~だと感じています
私たちはまだ~にいる
その軌道の実に初期段階に
そしてそれをちょっとでも動かせれば
正しい方向へと
それはさらに良いもになるでしょう
進んでいくにつれて
そして私は… ああ
それをする機会は既にあったと思います
何度か
そしてそれは~をもたらしてくれるものなのだ
関わった我々みんなに
多大な満足感を
そこでも
また世界各地での講演会や瞑想会でも
彼は禅を~として紹介した
その本質において
思いやりのある傾聴を通しての平和として
茶色の法衣の下で静かにしっかりとしながら
彼は~の雰囲気を醸し出していた
注意深くも愉快そうな落ち着きの
時には~と舞台を共にして
いくぶん彼よりも活発なイメージのチベット仏教リーダーのダライ・ラマと
腰を据えて~を書き記す
な全てを
頭に浮かんでくる(すべて)
そうすれば
あなたはライターである
でも作家というものは~出来る人のことだ
自分の作品の価値に評価を下し
情け容赦なく
そのほとんどを没にできる(人)
その三人は
その家に訪れた
木曜日の午後9時ごろに
どうやらお悔やみを述べるために
容疑者の母親の死について
前日に
彼らは~の担当だった
その女性の在宅医療の
捜査関係者によると
理想の観測条件であれば
~が見えるかもしれません
~のように見えるもの
暗いしっぽ(のよう)
その光の点の後を追っている
これは赤血球です
一団となった
その白血球の後ろで
一部の科学博物館は
~な展示がある
ブルーライトのスクリーンで構成された(展示物)
それは~を見えるようにしてくれる
これらの青空の精霊を
よりはっきりと
いつも見るよりも
————-
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す