小林です
今週を振り返って記憶の定着を計りましょう。
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2024年9月29日(日)号
VOL.5654
復習:今週の例文
■月曜日
今日、またこの忌々しい発展途上国での単調な毎日の繰り返しだ。父親に癌が見つかってその治療のためにここに越してきたのだ。自分の皮膚疾患もストレスから体中に広がってしまった。なので私はしょっちゅう鏡などに映った自分の姿に嫌悪感を感じている。F*ck my life!
Today, it’s one of the many monotonous days I have endured in this damn third world country after I found out that my dad had cancer and we moved here for his treatment. My skin condition has spread all over my body from the stress, so I constantly feel absolutely repulsed by my own reflection. FML
■火曜日
その後わたしは彼を地下鉄の駅まで送り届ける仕事を任されたのですが、人生を残虐行為で打ち砕かれたこの男性は、とても上品にわたしの手を取って、私の今後の幸せを祈ってくれたのです。
I was given the job of escorting him back to the Underground Station afterwards, and this man whose life had been shattered by cruelty took my hand with exquisite courtesy, and wished me future happiness.
■水曜日
彼女の研究によると、認知機能を高めるにはカフェインやプラセボよりも昼寝の方がより効果が高いことが分かった。その上、午後のあの一杯のコーヒーは、その3つのうちで最も効果が低いのだ。
Her research has found that naps work better than caffeine and a placebo to improve cognitive functioning. In fact, that afternoon cup of coffee is the least effective of all three.
■木曜日
古い出版物で宣伝されている過去の製品の多くは、また一から儲けが出るように売り出すことができる。時には、ちょっとした工夫を加えたり時代に合った新しい使い方を提案したりするだけで、大ヒットになるだろう。
Many past products advertised in old publications can be profitably promoted all over again. Sometimes, just by giving them a new twist or modern application, you’ll hit a real winner.
■金曜日
2~3年もすれば、医者に行く時、『仮想のあなた』があなたに同行することが予想できる。直近のバイタルサインが更新されたコンピューターが正確な診断をするのに役立つだろう。またそれによって、あなただけのための特注の投薬や治療処置が可能となる。
When visiting a doctor in a few years, you can expect to be accompanied by a virtual you. A computer, updated with your latest vital signs, will help to make an accurate diagnosis. It will also open the door for medicines and procedures designed specifically for you.
■土曜日
ですので、グリズモちゃんは、あなたのソファーや椅子、オットマンやカーテン、そしてあなたが彼女の生活環境に置いた他のあらゆるものを嫌っているわけではないのです。これがまさに彼女の祖先たちが生き残るためにやっていたことだから、彼女はこれらのものをズタズタに引き裂いて、自分の爪を最高の状態に保とうとしているわけです。
So, it’s not that Grizmo hates your couch, chair, ottoman, pillows, curtains, and everything else you put in her environment. She’s ripping these things to shreds and keeping her claws in tip-top shape because this is exactly what her ancestors did in order to survive.
復習:今週の表現
★monotonous days
単調な日々
★damn third world country
忌々しい発展途上国
★my skin condition
私の肌の疾患
★spread all over my body
体中に広がった
★feel absolutely repulsed
非常に嫌悪を感じる
★my own reflection
自分の映った姿
★the job of ~ing
~するという仕事
★escort him back to ~
彼を~に送っていく
★life is shattered by ~
~で人生が粉々にされる
★took my hand
わたしの手を取った
★with exquisite courtesy
優美な丁寧さで
★wished me future happiness
わたしのために将来の幸せを願ってくれた
★research has found that ~
研究によると~だと分かった
★naps work better than ~
昼寝は~よりも効果が高い
★improve cognitive functioning
認知機能を高める
★the least effective
一番効果が低い
★advertised in old publications
古い出版物で広告が出ている
★profitably promoted
儲けが出るように売り出す
★all over again
また一から
★a new twist
新しい仕掛け
★modern application
現代的な使い方
★hit a real winner
大ヒットになる
★in a few years
数年で
★be accompanied by ~
~に付き添われる
★updated with ~
~で更新された
★vital signs
バイタルサイン、生命兆候
★make an accurate diagnosis
正確な診断を下す
★open the door for ~
~への扉を開く
★designed specifically for ~
~に特別に設計された
★it’s not that ~
~というわけではない
★rip these things to shreds
これらのものをズタズタに引き裂く
★keep her claws in tip-top shape
爪を最高の状態に保つ
★in order to survive
生き残るために
※単語の記憶には、発音とアクセントを覚えて「読める」ようになることが大切です。
どう発音するかわからない単語があったら各号の発音音声でしっかりマスターしておきましょう。
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
今日、
単調な多くの日々と同じ一日だ
わたしがこれまで耐えてきた(多くの日々)
この忌々しい発展途上国で
~だと分かったので
父が癌にかかったと
それで私たちはここに引っ越した
父の治療のために
わたしの皮膚の病気は広がってしまった
体中に
ストレスから
なので私はいつも感じている
激しい拒絶感を
自分自身の鏡像に
人生最悪だ!
わたしは~という仕事を与えられました
地下鉄の駅まで彼を送り届けるという
その後で
するとこの男性
人生を台無しにさせた
残虐行為で
わたしの手を取って
非常に丁寧な礼儀作法で
わたしの将来の幸せを願ってくれました
彼女の研究は~ということを突き止めた
昼寝は
~よりも効果が高い(と)
カフェインやプラセボよりも
認知機能を高めるために
実は
午後のあのコーヒーの一杯は
一番効果がなかった
その三つのうちで
過去の多くの製品たち
古い出版物で広告が載っている
は儲けが出るように売り込めるだろう
また一から
時には
それらに~を与えるだけで
新しい仕掛けや現代的な使い方を
大ヒットになるだろう
医者に行くとき
2~3年以内に
あなたは~に付き添われることが期待できる
仮想のあなたに
コンピューター
直近のバイタルサインが更新された
が~に役立つことになる
精確な診断を出すことに
また~への扉を開くことになる
投薬や医療処置への
あなた専用に設計された
ですので
~というわけではないのです
グリズモちゃんが~が嫌い(という)
あなたのソファーや椅子、オットマン、枕、カーテン
その他すべてのもの
あなたが彼女の生活環境に置いた(すべてのもの)
彼女はこれらのものを引き裂いている
ズタズタに
自分の爪を保っている
最高の状態に
なぜなら~
これがまさに~なことだから
祖先がやっていた
生き残るために
————-
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す