今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2024年12月27日(金)号
VOL.5743
本日の例文
The Economistより。IT産業と宗教は似ている、という記事より
“Technology has become religion,” writes Greg Epstein, a “humanist” (atheist) chaplain at Harvard University and Massachusetts Institute of Technology, in a provocative new book. Believe him? There are plenty of parallels. Both have gods, which in Silicon Valley might be mythical leaders such as Steve Jobs or Elon Musk, and reverential followers.
今日の予習
□technology
音声
テク・[ナ]・ラ・ジ
科学技術、工学
□religion
音声
リ・[リ]・ジョン
宗教
□humanist
音声
[ヒュ]ー・マ・ニストゥ
人間中心主義者、人文主義者
□atheist
音声
[エ]イ・スィ・イストゥ
無神論者
□chaplain
音声
[チャ]プ・リン
牧師
□provocative
音声
プロ・[ヴォ]・カ・ティヴ
挑発的な、刺激的な
□parallel
音声
[パ]・ラ・レォ
並列関係、類似点
□mythical
音声
[ミ]・スィ・カォ
神話の、神秘的な
□reverential
音声
レ・ヴェ・[レ]ン・シャォ
恭しい、畏敬の念に満ちた
□follower
音声
[フォ]・ロウ・ァー
信奉者、追随者
※
引用元:Tech and religion are very much alike – The Economist
https://www.instagram.com/p/DCwNpAdtXEB/
“Technology has become religion,” writes Greg Epstein, a “humanist” (atheist) chaplain at Harvard University and Massachusetts Institute of Technology, in a provocative new book. Believe him? There are plenty of parallels. Both have gods, which in Silicon Valley might be mythical leaders such as Steve Jobs or Elon Musk, and reverential followers.
で「『テック業界は宗教となった。』ハーバード大学とMITのヒューマニスト(無神論者)牧師であるグレッグ・エプスタイン氏は彼の挑発的な新しい著書の中で書いている。彼の言うことを信じる? たしかに多くの類似点がある。どちらにも神がいて(シリコンバレーではスティーブ・ジョブズやイーロン・マスクなど伝説的リーダーたち)、そして敬虔な信者たちが。」という意味になります。
“Technology has become religion,”で「テクノロジーは宗教になった。」です。
technology は「テクノロジー、科学技術」ですが、ここでは広義のテック業界(コンピューター、情報技術、AI、ロケット産業)を指しています。
religion リ[リ]ジョンは「宗教」です。
形容詞形は religious リリジャス「信心深い、宗教心のある」です。
writes Greg Epstein, で「グレッグ・エプスタイン氏は(本の中でそう)書いている」です。
同格のカンマ(,)で、Greg Epstein を挿入的に説明する句が入ります。
, a “humanist” (atheist) chaplain で「ヒューマニスト(無神論者)牧師」です。
at Harvard University and Massachusetts Institute of Technology,「ハーバード大学とMITでの」です。
humanist chaplain とは、特定の宗教や信仰に基づかず、人道主義(humanism)の価値観に基づいて人々をサポートする牧師(精神的支援者)のことです。
大学や病院、刑務所、軍隊などで、無宗教の人々や特定の宗教的信念を持たない人のために活動しています。
humanist は「(神ではなく)人間を中心とした考え方をする人」という意味です。
atheist [エ]イスィイストゥも似た意味で「無神論者」という意味になります。
参考:What is a humanist chaplain?
https://www.humanistchaplains.org/whatisit
参考:チャプレンとは
https://gendai.media/articles/-/87223?imp=0
, in a provocative new book.「彼の挑発的な新著で」です。
Believe him? 「彼を信じますか?」
There are plenty of parallels. で「たくさんの類似点がある」です。
parallel パラレォは「平行線、並列」という意味から「類似点、匹敵するもの」という意味です。
つまりテック産業と宗教の類似点、ということです。
Both have gods, で「両方とも神を持っている」
, which ~「(その神とは)~」
in Silicon Valley「シリコンバレーでは」
might be mythical leaders で「神秘的なリーダー達かもしれない」です。
mythical は「神話の、架空の」という意味もありますが、ここでは「伝説的な」という意味合いです。
such as ~「~などの」
Steve Jobs or Elon Musk,「スティーブ・ジョブズやイーロン・マスク」
, and ~「そして~」
reverential followers. で「敬虔な信者たち」です。
reverential レヴェ[レ]ンシャォで「敬虔な、恭順な」という意味の形容詞。
動詞形は revere リ[ヴィ]アで「崇敬する、あがめる」です。
名詞形は reverence [レ]ヴェレンス「畏怖、崇敬」です。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
“Technology has become religion,”
テック業界は宗教になった
writes Greg Epstein,
グレッグ・エプスタイン氏は書く
a “humanist” (atheist) chaplain
ヒューマニスト(無神論者の)チャプレン
at Harvard University and Massachusetts Institute of Technology,
ハーバード大学とMITでの
in a provocative new book.
挑発的な新しい著作で
Believe him?
彼を信じますか?
There are plenty of parallels.
たくさんの類似点がある
Both have gods,
両方とも神がいる
which
それは
in Silicon Valley
シリコンバレーでは
might be mythical leaders
伝説的なリーダー達かもしれない
such as Steve Jobs or Elon Musk,
スティーブ・ジョブズやイーロン・マスクなどの
and reverential followers.
そしれ敬虔な信者たちが
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
“Technology has become religion,”
writes Greg Epstein,
a “humanist” (atheist) chaplain
at Harvard University and Massachusetts Institute of Technology,
in a provocative new book.
Believe him?
There are plenty of parallels.
Both have gods,
which
in Silicon Valley
might be mythical leaders
such as Steve Jobs or Elon Musk,
and reverential followers.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
“Technology has become religion,”
writes Greg Epstein,
a “humanist” (atheist) chaplain
at Harvard University and Massachusetts Institute of Technology,
in a provocative new book.
Believe him?
There are plenty of parallels.
Both have gods,
which
in Silicon Valley
might be mythical leaders
such as Steve Jobs or Elon Musk,
and reverential followers.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
“Technology has become religion,”
writes Greg Epstein,
a “humanist” (atheist) chaplain
at Harvard University and Massachusetts Institute of Technology,
in a provocative new book.
Believe him?
There are plenty of parallels.
Both have gods,
which
in Silicon Valley
might be mythical leaders
such as Steve Jobs or Elon Musk,
and reverential followers.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
テック業界は宗教になった
グレッグ・エプスタイン氏は書く
ヒューマニスト(無神論者の)チャプレン
ハーバード大学とMITでの
挑発的な新しい著作で
彼を信じますか?
たくさんの類似点がある
両方とも神がいる
それは
シリコンバレーでは
伝説的なリーダー達かもしれない
スティーブ・ジョブズやイーロン・マスクなどの
そしれ敬虔な信者たちが
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
You Are a Badass – by Jen Sincero(18%)
https://amzn.to/3mZCkLs
★スピーキング・リスニング:
Elevate – Brain Training
https://apps.apple.com/jp/app/elevate-brain-training/id875063456
英検1級過去問リスニング
★ボキャビル:
メルマガ発行
英検1級 文で覚える単熟語
https://amzn.to/34w6BtY
★その他:
初めて出会った言葉
boisterous 「羽目を外した、がさつな」
frat boy「(社交的な)友愛会に所属する男子学生」
class-blindness「階級意識に無頓着な」
aliterate「活字離れした(人)、字を読むことができるのに本・新聞・雑誌などを読もうとしない(人)」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す