英語脳メルマガ 第05810号 We may have taken different paths to get here, の意味は?

https://www.youtube.com/watch?v=BmYv8XGl-YU&embeds_referring_euri=https%3A%2F%2Fnews.harvard.edu%2F&embeds_referring_origin=https%3A%2F%2Fnews.harvard.edu&source_ve_path=MjM4NTE

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!

一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2025年3月4日(火)号
VOL.5810

本日の例文

Mark Zuckerberg のハーバード大学の卒業式でのスピーチ(2017年)です。

We may have taken different paths to get here, especially if you came all the way from the Quad, but today I want to share what I’ve learned about our generation and the world we’re building together. But first, the last couple of days have brought back a lot of good memories.

今日の予習

take a path
道を通る、道をたどる

path
音声
[パ]ス
(人が取るべき)道筋、方向、生き方

get here
ここにたどり着く

especially
音声
イス・[ペ]・シャリ
特に

all the way
(遠路)はるばる、遠いところ

generation
音声
ジェ・ネ・[レ]イ・ション
世代

couple of days
数日、2~3日

bring back memories
思い出を思い出させる


引用元:Mark Zuckerberg’s Commencement address at Harvard
動画はこちらから視聴できます。(開始位置 1:37)
https://youtu.be/BmYv8XGl-YU?t=97

We may have taken different paths to get here, especially if you came all the way from the Quad, but today I want to share what I’ve learned about our generation and the world we’re building together. But first, the last couple of days have brought back a lot of good memories.
で「私たちがここにたどり着くまでの道筋はそれぞれ違ったかもしれません。特に the Quad からはるばる通っている人はね(笑)。でも今日私がお話ししたいことは、私たちの世代や、共に築いている世界について私が学んだことです。でもその前に、ここ数日間でたくさんの良い思い出がよみがえってきました。」という意味になります。

前回の文を確認したい方はこちらから。
http://www.eigonou.net/backnumber/05803/

We may have taken different paths で「私たちは違った道を辿ってきたかもしれない」です。
take a path で「道を辿る」という意味のコロケーション。
to get here,「ここにたどり着くために」です。
, especially if ~「特に~なら」
you came all the way from the Quad, で「あなたが Quad からはるばる来た(のなら)」です。
the Quad“Harvard Yard”(中心部)から少し離れた寮エリアのことだそうです。
the Quad に特に暗喩的な意味があるわけではなく、ここではハーバードの学生なら誰でも知っている固有名詞を挟むことで、軽く冗談を言っている感じですね。
all the way from ~ で「~からはるばる」という意味のコロケーションです。
, but today「でも今日は~」
I want to share ~ で「私は~をシェアしたい」です。
share ~ は「シェアしたい」、つまり「~について話したい」です。
what I’ve learned about ~ で「私が~について知った(学んだ)こと」です。
何についてかというと、
(about) our generation「我々の世代(について)」
and ~「そして~」
the world (that) we’re building together. で「私たちがこれから共に築いていく世界(について)」です。

But first,「でもまず最初に~」
the last couple of days「ここ数日は」です。
last はここでは「最近の、直近の」です。
have brought back a lot of good memories. で「たくさんのいい思い出を呼び起こした」です。
bring back memories で「思い出を呼び起こす、思い出させる」です。

それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。

We may have taken different paths
私たちは違う道を歩んできたかもしれません

to get here,
ここにたどり着くまでに

especially if
特に~なら

you came all the way from the Quad,
あなたがQuadからはるばるここまで来ている人(なら)

but today
とはいえ今日は

I want to share
~について話したいと思います

what I’ve learned about
私が~について学んできたこと

our generation
私たちの世代(について)

and the world we’re building together.
と、私たちがともに築き上げる世界(について)

But first,
しかし最初に

the last couple of days
この数日間

have brought back
~を思い出させてくれました

a lot of good memories.
たくさんの良き思い出を

今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…

We may have taken different paths

to get here,

especially if

you came all the way from the Quad,

but today

I want to share

what I’ve learned about

our generation

and the world we’re building together.

But first,

the last couple of days

have brought back

a lot of good memories.

次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。

We may have taken different paths
to get here,
especially if
you came all the way from the Quad,
but today
I want to share
what I’ve learned about
our generation
and the world we’re building together.
But first,
the last couple of days
have brought back
a lot of good memories.

では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。

We may have taken different paths
to get here,
especially if
you came all the way from the Quad,
but today
I want to share
what I’ve learned about
our generation
and the world we’re building together.
But first,
the last couple of days
have brought back
a lot of good memories.

Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!

復習:日本語から英語を思い出してみましょう。

私たちは違う道を歩んできたかもしれません

ここにたどり着くまでに

特に~なら

あなたがQuadからはるばるここまで来ている人(なら)

とはいえ今日は

~について話したいと思います

私が~について学んできたこと

私たちの世代(について)

と、私たちがともに築き上げる世界(について)

しかし最初に

この数日間

~を思い出させてくれました

たくさんの良き思い出を

今日のつぶやき

今日の学習メモ
★多読:
You Are a Badass – by Jen Sincero(18%)
https://amzn.to/3mZCkLs
★スピーキング・リスニング:
Elevate – Brain Training
https://apps.apple.com/jp/app/elevate-brain-training/id875063456
英検1級過去問リスニング
★ボキャビル:
メルマガ発行
英検1級 文で覚える単熟語
https://amzn.to/34w6BtY
★その他:
初めて出会った言葉
The way I see it, ~「私が思うに~」
Come what may, ~「何が起ころうとも~」

毎日の継続が第一です。
それではまた明日!

メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!

みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/

英語脳とは…
http://www.eigonou.net/

バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/

編集:こばやし

メルマガバックナンバー検索

全メルマガ記事5883

キーワード
テーマ


The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です




\当サイト人気コンテンツ/

英語習得へ毎日ちょっとずつでも近づきたい人へ

無料メルマガ

一日一文“英語脳”で読む英語上達法

6,000人以上が受講中です

無料購読はこちら