今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2025年3月12日(水)号
VOL.5818
本日の例文
AP通信より。トランプ大統領のグリーンランド買収提案を受け、デンマークがカリフォルニア州を買収しようというジョークの署名が集まっている、という記事から引用
Is California for sale? A lighthearted petition to buy the state of California for Denmark prompted more than 200,000 signatures by Wednesday in response to President Donald Trump’s talk about taking control of Greenland, a vast and mineral-rich Arctic island.
今日の予習
■for sale
売り出し中
□light-hearted
音声
ライトゥ・[ハ]ー・ティドゥ
屈託のない、気軽な、軽いノリの
□petition
音声
ペ・[ティ]・ション
請願、陳情
□prompt
音声
プ[ロ]ムプトゥ
~を促す、引き起こす、駆り立てる
□signature
音声
[スィ]グ・ニ・チャ
署名
■in response to ~
~に対応して、~に応えて
□response
音声
リ・ス[パ]ンス
(出来事などに対する)反応、反響
□president
音声
プ[レ]・ジ・デントゥ
(共和国の)大統領
□talk
音声
[ト]ーク
談話
■take control of ~
~の支配権を得る、~を掌握する
□vast
音声
[ヴァ]ストゥ
広大な、膨大な
■mineral-rich
鉱物資源の豊かな、豊富な鉱物資源を有する、ミネラル分の豊富な
□Arctic
音声
[ア]ーク・ティク
北極地方の
※
引用元:A joke petition seeks to help Denmark buy California as Trump eyes Greenland – AP News
Is California for sale? A lighthearted petition to buy the state of California for Denmark prompted more than 200,000 signatures by Wednesday in response to President Donald Trump’s talk about taking control of Greenland, a vast and mineral-rich Arctic island.
で「カリフォルニア州が売り出し中? デンマークがカリフォルニア州を買収するという冗談めかした請願書が、水曜までに20万以上の署名を集めた。それはドナルド・トランプ米大統領のグリーンランド(広大で鉱物資源が豊かな北極圏の島)を入手したいという談話を受けて作られたものだ。」という意味になります。
Is California for sale?「カリフォルニア州が売り出し中?」です。
for sale で「売り出し中の」という意味になります。
A lighthearted petition to buy the state of California for Denmark までが主語で「デンマークがカリフォルニア州を買収するという冗談めかした請願書」です。
lighthearted は「軽い気持ちの、冗談気分の」という意味の形容詞。
例:light-hearted hobby「気楽な趣味」
petition は「請願、請願書、嘆願書」です。
(petition) to buy the state of California で「カリフォルニア州を購入するという(嘆願書)」
for Denmark で「デンマークが」です。to不定詞の意味上の主語になります。
buy ~ for … で「~を…のために購入する」です。
prompted more than 200,000 signatures で「20万以上の署名を集めた」です。
prompt ~ で「刺激して~を引き起こす」という意味の動詞です。
例:prompt debates「論争を巻き起こす」
by Wednesday「水曜日までに」
in response to ~ で「~への対応として」です。
(to) President Donald Trump’s talk about ~ で「ドナルド・トランプ米大統領の~についての談話(に対しての)」です。
talk はここでは名詞で「談話、会話、会談」
(about) taking control of Greenland, で「グリーンランドを掌握すること(についての)」です。
take control of ~ で「~の支配権を握る、掌握する」という意味のイディオムです。
, a vast and mineral-rich Arctic island. は、直前の Greenland を同格で説明した句となり、
「広大で鉱物資源が豊かな北極圏の島」です。
Arctic で「北極圏の」という意味の形容詞です。
北極には大陸がないので「北極」と言いたい場合は the North Pole「北極点」または the Arctic「北極圏」となります。
ちなみに「南極(大陸)」は Antarctica です。
形容詞形は Antarctic「南極圏の」です。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Is California for sale?
カリフォルニア州が売り出し中?
A lighthearted petition
冗談交じりの請願書
to buy the state of California
カリフォルニア州を買収するという
for Denmark
デンマークが
prompted more than 200,000 signatures
20万以上の署名を一気に集めた
by Wednesday
水曜までに
in response to
~に対応して
President Donald Trump’s talk
ドナルド・トランプ大統領の談話
about taking control of Greenland,
グリーンランドの支配権を掌握することについての
a vast and mineral-rich Arctic island.
(グリーンランドは)広大で鉱物資源豊かな北極圏の島
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Is California for sale?
A lighthearted petition
to buy the state of California
for Denmark
prompted more than 200,000 signatures
by Wednesday
in response to
President Donald Trump’s talk
about taking control of Greenland,
a vast and mineral-rich Arctic island.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Is California for sale?
A lighthearted petition
to buy the state of California
for Denmark
prompted more than 200,000 signatures
by Wednesday
in response to
President Donald Trump’s talk
about taking control of Greenland,
a vast and mineral-rich Arctic island.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Is California for sale?
A lighthearted petition
to buy the state of California
for Denmark
prompted more than 200,000 signatures
by Wednesday
in response to
President Donald Trump’s talk
about taking control of Greenland,
a vast and mineral-rich Arctic island.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
カリフォルニア州が売り出し中?
冗談交じりの請願書
カリフォルニア州を買収するという
デンマークが
20万以上の署名を一気に集めた
水曜までに
~に対応して
ドナルド・トランプ大統領の談話
グリーンランドの支配権を掌握することについての
(グリーンランドは)広大で鉱物資源豊かな北極圏の島
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
You Are a Badass – by Jen Sincero(18%)
https://amzn.to/3mZCkLs
★スピーキング・リスニング:
Elevate – Brain Training
https://apps.apple.com/jp/app/elevate-brain-training/id875063456
英検1級過去問リスニング
★ボキャビル:
メルマガ発行
英検1級 文で覚える単熟語
https://amzn.to/34w6BtY
★その他:
初めて出会った言葉
unhinged「タガが外れた、動転した」
in droves「集団で」
the Golden State「カリフォルニアのニックネーム」
fine print「但し書き、例外規定」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5883件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
いつも大変お世話になっております。
本日の記事で、一部理解できない所がありましたので、お尋ねします。
(petition) to buy the state of California で「カリフォルニア州を購入するという(嘆願書)」
for Denmark で「デンマークが」です。to不定詞の意味上の主語になります。
とありますが、
for Denmark を、to不定詞の意味上の主語だとするのは、賛成できません。
デンマークのために「カリフォルニア州を購入するという(嘆願書)」だと思います。
to不定詞の意味上の主語は、我々一般人だと思うのですが、いかがでしょうか?
「for人(などの意味上の主語) プラス to不定詞」 ならわかりますが、
ここは、 「to不定詞 プラス for人」 となっているため どうもすっきりしません。
ただし、表題に
A joke petition seeks to help Denmark buy California as Trump eyes Greenland
「トランプ大統領がグリーンランドを狙う中、デンマークがカリフォルニアを買収しようとする冗談の嘆願書」とあるので、
この場合は buy の意味上の主語は、Denmark ということになってしまいます。
「to不定詞 プラス for人」で、人がto不定詞 の意味上の主語になっている他の文例が
あれば、ぜひ教えていただきたいのですが、よろしくお願い申し上げます。
参考:DeepLの訳
カリフォルニアは売り物か?ドナルド・トランプ大統領が、広大でミネラル豊富な北極圏の島、グリーンランドを支配下に置こうとしていることに対抗して、デンマークにカリフォルニア州を買い取ろうという軽いノリの請願書が、水曜日までに20万人以上の署名を集めた。
コメントいたいだきましてありがとうございます。
たしかに、ここでは buy ~ for …「…に(のために)~を購入する」の方がしっくりきますね。
例:I bought a gift for you.
修正させていただきます。
意味所の主語 for ~ が to do … の後ろにくる例をchatgptに尋ねてみましたが、以下のような回答でした。
“It is … to do … for ~”
“It takes … to do … for ~”
“It would be better to do … for ~”
の構文では、「for ~」が 不定詞の意味上の主語 になることがある
形式主語構文に限られる ことが多い
とのことでした。