今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2025年5月21日(水)号
VOL.5888
本日の例文
AP通信より。新種のイモムシに関する記事から引用
A new carnivorous caterpillar that wears the remains of its prey has been dubbed the “bone collector. ”The odd insect is only found on the Hawaiian island of Oahu. It creeps along spiderwebs, feeding on trapped insects and decorating its silk case with their body parts. There are other meat-eating caterpillars that “do lots of crazy things, but this takes the cake,” said study author Dan Rubinoff with the University of Hawaii at Manoa.
今日の予習
□carnivorous
音声
カー・[ニ]・ヴォ・ラス
肉食の
□caterpillar
音声
[キャ]・タァ・ピ・ラー
イモムシ
□remains
音声
リ・[メ]インズ
遺体、亡き骸、残り物
□prey
音声
プ[レ]イ
餌食、餌となる動物
□dub
音声
[ダ]ブ
~を…とニックネームを付ける
□odd
音声
[オ]ドゥ
変な、奇妙な
□insect
音声
[イ]ン・セクトゥ
昆虫
□creep
音声
ク[リ]ープ
這う、ゆっくり近づく、忍び寄る
■feed on ~
~を餌にする、~を常食とする
■silk case
繭
■meat-eating
肉食の
■take the cake
(特に悪いことで)一番である、抜きんでている
※
引用元:A carnivorous ‘bone collector’ caterpillar dresses in the remains of its prey – AP News
A new carnivorous caterpillar that wears the remains of its prey has been dubbed the “bone collector.”The odd insect is only found on the Hawaiian island of Oahu. It creeps along spiderwebs, feeding on trapped insects and decorating its silk case with their body parts. There are other meat-eating caterpillars that “do lots of crazy things, but this takes the cake,” said study author Dan Rubinoff with the University of Hawaii at Manoa.
で「獲物の残骸を身にまとう新種の肉食イモムシが『ボーン・コレクター』と名付けられた。この奇妙な昆虫はハワイ・オアフ島にのみ生息している。クモの巣の上を這い回り、引っかかった昆虫を捕食し、その体の一部で自らの繭を飾りつける。『肉食のイモムシはいろいろ奇妙な行動をしますが、これは群を抜いています』と、ハワイ大学マノア校のダン・ルビノフ氏は述べる。」という意味になります。
A new carnivorous caterpillar that wears the remains of its prey までが主語で「獲物の残骸を身にまとう新種の肉食イモムシ」です。
A new carnivorous caterpillar で「新種の肉食のイモムシ」です。
carnivorous カー[ニ]ヴォラスで「肉食の」という意味の形容詞。
「草食の」は herbivorous ハー[ビ]ヴォラスです。
caterpillar で「イモムシ、毛虫」です。
that wears ~ で「(そのイモムシは)~を着ている」です。
(wears) the remains of its prey で「その獲物の残骸を」です。
remains で「亡き骸、遺体、残り物」という意味の名詞。
例:skeletonized remains「白骨化した遺体」
prey は「餌となる動物、餌食、獲物」です。
has been dubbed ~ で「~の異名をとる、~とニックネームを付けられている」です。
dub ~ … で「~に…とあだ名をつける、ニックネームで呼ぶ」です。
なんと呼ばれているかというと、
the “bone collector.”で「ボーン・コレクターと」です。
The odd insect is ~「その奇妙な昆虫は~」
odd は「奇数の」という意味でおなじみですが、ここでは「奇妙な、変な」です。
only found on the Hawaiian island of Oahu. で「ハワイのオアフ島でしか見つからない」
It creeps along spiderwebs, で「その虫はクモの巣に沿って忍び寄る」です。
creep で「ゆっくりと這う、忍び寄る」という意味の動詞。
形容詞形 creepy「気持ち悪い、ぞっとするような」でおなじみですね。
, feeding on trapped insects で「引っかかった昆虫たちを餌にしながら、」です。
feed on ~ で「~を常食とする、~を食べて生きる」という意味の句動詞。
and ~「そして~」
decorating its silk case with their body parts. で「自らのまゆを獲物たちの体のパーツで装飾しながら」です。
its silk case で「自分の絹のケース」です。
silk case とは、自分の周りを繭のように覆う住処だそうです。
with their body parts. で「獲物たちの体のパーツで(飾る)」です。
There are other meat-eating caterpillars で「他にも肉食のイモムシたちがいる」
that “do lots of crazy things, で「多くの変わった行動をする(イモムシたち)」です。
but ~「しかし~」
this takes the cake, で「これは群を抜いている」です。
take the cake は「一等賞になる、優勝する」という意味です。語源は、黒人のcakewalkコンテストの賞品としてケーキが使われたところからだそう。
またこの表現はネガティブな文脈でよく使われて「(悪い意味で)一番だ」になります。
例:That excuse really takes the cake.「あの言い訳は今までで一番ひどかった。」
said study author Dan Rubinoff「研究論文の著者ダン・ルビノフ氏は述べた」です。
with the University of Hawaii at Manoa. で「ハワイ大学マノア校に所属の」です。
ここでの with ~ は「~に所属の」という意味の前置詞です。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
A new carnivorous caterpillar
新種の肉食のイモムシ
that wears
~を身にまとう
the remains of its prey
獲物の亡き骸を
has been dubbed
~の異名をとる
the “bone collector.”
ボーンコレクターの
The odd insect is
その奇妙な昆虫は
only found on the Hawaiian island of Oahu.
ハワイのオアフ島でしか見つからない
It creeps along spiderwebs,
クモの巣を這い回り
feeding on
~を常食とする
trapped insects
引っかかった昆虫たちを
and decorating its silk case
そして自分の繭を~で飾る
with their body parts.
獲物たちの体のパーツで
There are other meat-eating caterpillars
他にも肉食のイモムシはいる
that “do lots of crazy things,
いろいろな変なことをする(イモムシ)
but this takes the cake,”
しかしこれは群を抜いている
said
言った
study author Dan Rubinoff
研究論文の著者ダン・ルビノフ氏は
with the University of Hawaii at Manoa.
ハワイ大学マノア校に所属の
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
A new carnivorous caterpillar
that wears
the remains of its prey
has been dubbed
the “bone collector.”
The odd insect is
only found on the Hawaiian island of Oahu.
It creeps along spiderwebs,
feeding on
trapped insects
and decorating its silk case
with their body parts.
There are other meat-eating caterpillars
that “do lots of crazy things,
but this takes the cake,”
said
study author Dan Rubinoff
with the University of Hawaii at Manoa.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
A new carnivorous caterpillar
that wears
the remains of its prey
has been dubbed
the “bone collector.”
The odd insect is
only found on the Hawaiian island of Oahu.
It creeps along spiderwebs,
feeding on
trapped insects
and decorating its silk case
with their body parts.
There are other meat-eating caterpillars
that “do lots of crazy things,
but this takes the cake,”
said
study author Dan Rubinoff
with the University of Hawaii at Manoa.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
A new carnivorous caterpillar
that wears
the remains of its prey
has been dubbed
the “bone collector.”
The odd insect is
only found on the Hawaiian island of Oahu.
It creeps along spiderwebs,
feeding on
trapped insects
and decorating its silk case
with their body parts.
There are other meat-eating caterpillars
that “do lots of crazy things,
but this takes the cake,”
said
study author Dan Rubinoff
with the University of Hawaii at Manoa.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
新種の肉食のイモムシ
~を身にまとう
獲物の亡き骸を
~の異名をとる
ボーンコレクターの
その奇妙な昆虫は
ハワイのオアフ島でしか見つからない
クモの巣を這い回り
~を常食とする
引っかかった昆虫たちを
そして自分の繭を~で飾る
獲物たちの体のパーツで
他にも肉食のイモムシはいる
いろいろな変なことをする(イモムシ)
しかしこれは群を抜いている
言った
研究論文の著者ダン・ルビノフ氏は
ハワイ大学マノア校に所属の
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
★スピーキング・リスニング:
某英会話カフェ
★ボキャビル:
instagram 英語系ショート動画
★その他:
初めて出会った言葉
green shoots in the economy「景気回復の兆し」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5949件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
いつも大変お世話になっております。
本日の記事で、ミスプリがありましたので、報告します。
1 decorating its silk case with their body parts. で
「自らのまゆを獲物たちの体のパーツで草食しながら」です。
→「自らのまゆを獲物たちの体のパーツで装飾しながら」です。
2
またこの表現はネガティブな文脈でよく使われて「(悪い意味で)一番だ」になります。
例:That excuse really takes the cake.
「あの言い訳は今でで一番ひどかった。
→「あの言い訳は今までで一番ひどかった。」
以上用件のみにて失礼いたします。
こちら修正させていただきました。ご報告いただきましてありがとうございます。