シーソーゲームさんから投稿いただいた「みんなの英語学習法」です。
私が英語を勉強するようになったのは、中学校入学前からでした。英語は常に得意科目でわりとできる方だと思います。
そんな私が英語の勉強方法で最も大事だと感じるのは、ケース(目的)にあった勉強方法をするということです。
目的:試験対策
たとえば、試験対策として英語を勉強している場合は、徹底的にその試験の傾向を研究し対策を練ります。
その最も良い方法はとにかく過去問を解くという方法です。
例えばTOEICでは過去に何度か見たことのある文法問題を良く見かけますし、文章問題もなんとなくどこかで見たことがあるような問題もたくさんあります。
文法問題は過去問を間違えることなく解けるようになるまで繰り返し勉強し、文章問題は似たような問題をとにかく数をこなすと良いです。
英検も同じように過去問を解いているとだいたいの問題はクリアできると思います。
目的:コミュニケーション
英語を勉強する目的が試験にパスすることではなく、外国人とコミュニケーションがとりたい、という理由の場合は勉強方法が異なります。
外国人とコミュニケーションをとるためにはとにかく声に出して話すということが最も重要なことだと思います。
ここでは試験などでは重要な文法を気にしていたらまったく上達しません。
外国人が日本語を話しているところを想像してみると分かりやすいと思います。
単語しか言ってなかったり文法がめちゃくちゃでも、なんとか伝わりますし、聞き手も相手の会話力レベルに合わせて話してくれるので会話は成立します。
片言の日本語で話しかけられて、友人に話す時と同じように話す人はいないと思います。
文法を間違えていないか、単語は適切かなどと考えていてはまったく会話力は上達しません。
間違っても良いのでとにかく外国人と英語で会話する機会を増やす、英会話スクールでもよいので自分が英語を話している時間を増やせばコミュニケーション能力は自ずと上がってくるのです。
目的:語彙力アップ
語彙力を増やすためには単語帳を1冊購入してそれをとことん覚えます。
単語帳は大学入試対策のものでもなんでもよいので1冊覚えるとたいていの英文は理解できるようになると思います。
日本語でもそうですが、例えば文中に知らない単語があったとします。しかしそれ以外の単語を知っていれば、前後の文章や流れからその知らない単語がどういう意味なのかということがなんとなく想像できるのです。
語学というものは日々進化しています。日本語も流行語などが年々でてきています。英語でも同じで、すべての単語を覚えるなんてとても無理ですし、そんな必要もないのです。
ペンネーム:シーソーゲームさん(30代前半女性)
英語レベル:英検準1級取得
シーソーゲームさん。英語勉強法の投稿ありがとうございます。
何事にもまずは「目的を明確にする」ということはとても大事ですね。
僕の場合は、プロフィールにも書いたとおり、
英語で書かれたニュースや一般的な文章を辞書なしにスピーディーに読みこなせるようになること
洋画や海外のYoutube動画を字幕なしで一回で理解できるようなること
が当面の目標です。
- 目標:日常英会話 | 資格取得
- 資格・試験:TOEIC(L&R)
- 分野:スピーキング(発話力) | リーディング(読解力) | リスニング(聞き取り力)
- 場所・ツール:単語帳 | 教科書・参考書
- 英語学習法:ボキャビル・語彙増強 | 多聴 | 多読
- 英語レベル:上級
みんなの英語勉強体験談検索
全体験談数105個
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す