はるかさんから投稿いただいた「みんなの英語学習法」です。英単語力アップや英会話力アップに効果のある具体的なスマホアプリ、またその他の方法を紹介いただきました。
私は英語のリスニング力をまずは身につけようと、洋画はできるだけ字幕で観たりNBAの試合を現地の英語音声のみで観戦したりしています。
リスニング力はそうすぐに身につくわけではありませんが、こうやって普段から英語に多く親しむようにすると、英語に耳が慣れてきてだんだんと聞き取れる英単語の数が多くなってきます。
聞き取れる英単語が増えてくるとだんだんと嬉しい気持ちになってきて、それが英語学習のモチベーションにもつながります。
ただいくら聞き取れる英単語の数が増えても、意味を知っている英単語の数が少なければ、そこから英語の意味をつかむことが難しくなります。
そこで私は次に、英単語のアプリで勉強しようと思い立ちました。
おすすめ1.キクタンアプリ
私が英単語アプリとして選んだのが「キクタン」です。
[two]アルクのキクタンは復習もしやすいようになっていますし、個人的にクロスワードがおもしろくて好きです。
SVL2000語レベルのEntry、4000語レベルのBasic、6000語レベルのAdvanced、12000語レベルのSuperまで、レベル別に分かれているところも魅力です。
アプリ以外にも書籍版や、DS版など(キクタンファミリー)、いろいろな形で手に取れるのも人気の理由だと思います。
おすすめ2.Real英会話
また私は英会話のフレーズも学んだほうがいいと思い、Real英会話というアプリをダウンロードしました。
シーン別でよく使うフレーズにも詳しくなることができますし、発音の勉強にもなるので便利だと思います。
また、日常よく使われる短めの英会話文を、画面をタッチしたりフリップしたりと簡単な操作でサクッと繰り返し再生できたり、とにかくアプリの操作感(ユーザーインターフェイス)が抜群です。
英語を本気で身に付けたい人は、絶対に入れておくべきアプリだと思います。
こういったアプリでの勉強は、できれば毎日続けたいですが、忙しく毎日を送っているとなかなかそれもできません。
私は他のことに夢中になってしまうとアプリでの勉強がついおろそかになりがちですが、英語学習へのモチベーションを失っているわけではないので、気が向いたときにはまた集中して勉強できると思います。
洋楽の歌詞を調る
そして私は洋楽も好きですので、洋楽の歌詞の意味を調べたり自分なりに翻訳してみたりして、洋楽も英語学習として取り入れています。
そうやっていくうちに、初めて耳にした洋楽でもだんだんとその意味を掴みやすくなってくるので、なおさら洋楽のことを好きになれるはずです。
さらに私は、アウトプットも大切だと考えているため、「これを英語で言いたいな」と思ったことを英語で口に出して言うようにも心がけています。
そのように考えている時点でまだ英語脳になっていないかもしれませんが、アプトプットも大切らしいので、この方法も取り入れています。
こうやって私なりに英語学習をして気付いたことは、「リスニングより英語を話すことがずっと難しい」ということです。
リスニング力はある程度やっていくと多くの方が身についていくはずですが、英会話力となるとまた話は別になってくると思います。
私の性格的に、どうしても「この表現は間違っていないだろうか」と考えてしまう傾向にあるので、なおのこと英会話力が育たないのかもしれません。
今後は英会話力を伸ばせるように、頑張っていきたいと思います。
ペンネーム:はるかさん(20代後半女性)
英語レベル:リスニング力はそれなりに身についてきたが、英会話力、その他英語に関する知識はまだまだ。
英語学習のスマホアプリが最近流行っていますね。
私も「キクタン」はインストールしてやっています。
iPhoneアプリ「キクタン Basic 4000」
大学:センター~中堅私大
英検:3~2級
TOEIC:350~600点
iPhoneアプリ「キクタン Advanced 6000」
大学:センター~難関大学
英検:準2~準1級
TOEIC:470~800点
iPhoneアプリ「キクタン Super 12000」
大学:中堅私大~超難関大学
英検:準1級~1級
TOEIC:730点以上
を実践中です!
キクタンは、アルクが販売する単語・熟語トレーニング用の本(CD付き)・PSPゲーム・DSゲーム・スマホアプリのシリーズです。
小学生向け~大学受験・TOEIC版などもあり、すごく人気のあるシリーズです。
英語の音声が付属していて、リスニング学習にも最高です。
スマホ用のアプリでは、無料から有料まで、すごく高性能な英語学習用アプリがたくさん出ているので皆さんも探してトライしてみてはどうでしょうか。
はるかさん、ご投稿いただきありがとうございました。
- 目標:日常英会話
- 分野:リスニング(聞き取り力)
- 場所・ツール:アプリ
- 英語学習法:多聴 | 英語字幕(映画・ドラマ)
- 英語レベル:初級
みんなの英語勉強体験談検索
全体験談数105個
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す