一日一文“英語脳”で読む英語上達法
VOL.1183
皆さんお疲れ様です。
今日も英語脳で英語を読む練習をしましょう。
■本日の例文
I felt peer pressure and couldn’t refuse to take the dope.
今日の予習
□felt
音声
[フェ]ルト
feel「感じる」の過去・過去分詞形
□peer
音声
[ピ]アー
同等の人,仲間同僚,対等者
□pressure
音声
プ[レ]ッシャー
圧力,プレッシャー
□refuse
音声
リ[フュ]ーズ
したくないと言う,拒む,拒絶する,断る
□dope
音声
[ド]ウプ
麻薬,マリファナ
※
I felt peer pressure and couldn’t refuse to take the dope. で
「私は仲間内での圧力を感じて、麻薬をやることを断れなかった。」という意味になります。
peer pressure で「仲間からの圧力、仲間内での圧力」という意味になります。
peer [ピ]アーは「同等の人、同僚、同業者」という意味の名詞です。
例:peer review「同僚の評価、同業者同士のレビュー、相互評価」
refuse リ[フュ]ーズは「~しないと断る、拒否する」という意味の動詞です。
名詞形は refusal リ[フュ]ーザル「拒否、辞退」です。
例:refusal of payment「支払い拒否」
take the dope で「マリファナを吸う、麻薬をやる」という意味になります。
take は「~を摂取する、~をとる、~を飲む(服用する)」という意味でもよく使われます。
例:Take after eating.「食後に服用してください。」
dope [ド]ウプは俗語で「マリファナ、麻薬、興奮剤」という意味になります。
スポーツなどでの違反行為でよくあるドーピングもこの言葉からきています。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
I
私は
felt
感じた
peer pressure
仲間同士の圧力を
and
そして
couldn’t refuse
断れなかった
to take
摂ることを
the dope.
麻薬を
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
I
felt
peer pressure
and
couldn’t refuse
to take
the dope.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
I
felt
peer pressure
and
couldn’t refuse
to take
the dope.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
I
felt
peer pressure
and
couldn’t refuse
to take
the dope.
————-
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
————-
毎日の継続が第一です
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/magdisp/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5889件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す