一日一文“英語脳”で読む英語上達法
VOL.239
皆さんお疲れ様です。
今日も英語脳で英語を読む練習をしましょう。
■本日の例文
The recession was a contributing negative factor in our company’s bankruptcy.
————-
今日の予習
————-
□recession
音声リセッション
景気後退, 不景気, 不況
□contribute
音声コントゥリビュート
貢献する, 寄与する
□negative
音声ネガティブ
悪い, 良くない, 否定的な
□factor
音声ファクター
[結果を生じさせるのに寄与した]要因, 因子
□bankruptcy
音声バンクラプシー
倒産
※
recession は「不況・不景気」です。最近の日本はまさに不景気真っ只中の様相ですが、では逆に好景気はなんと言うでしょうか。
boom ブーム 「好景気」といいます。booming economy などといいます。
boom of the 1980s 「80年代の好景気」など。
contributing negative factor は「悪い方向に寄与する要素」です。
contribute は「貢献する、寄与する、原因になる、一役買う」という意味合いです。
bankruptcy は先日も登場しましたが「倒産」です。
動詞形は bankrupt バンクラプトです。
————-
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
————-
The recession
不景気が
was
だった
a contributing negative factor
悪く寄与した要素だった
in our company’s bankruptcy.
我々の会社の倒産に
————-
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
————-
The recession
was
a contributing negative factor
in our company’s bankruptcy.
————-
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
————-
The recession
was
a contributing negative factor
in our company’s bankruptcy.
————-
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。
————-
The recession
was
a contributing negative factor
in our company’s bankruptcy.
————-
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
————-
毎日の継続が第一です
英語脳とは…
http://m.eigonou.net/
バックナンバー
http://m.eigonou.net/magdisp/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5891件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す