今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2017年9月25日(月)号
VOL.3093
本日の例文
月曜日は FML の日。自虐ネタ投稿サイト「FML」から最新の投稿を引用です。
水道がやっと復活。
Today, the city finally turned the water on to my new home after waiting for 2 months. This is how I found out that someone had stolen the copper water pipes from under my house. FML
今日の予習
口finally
音声
[ファ]イ・ナ・リ
最後には,ついに
■turn the water on
(止まってた)水道を直す
■This is how ~
こんな風にして~した
■find out ~
~を知る,~がわかる,判明する
口stolen
音声
ス[ト]ウ・ルン
steel「盗む」の過去分詞形
口copper
音声
[カ]・パー
銅
■water pipe
水道管
■from under ~
~の下から
※
引用元:Today, the city finally turned the water on – FML
Today, the city finally turned the water on to my new home after waiting for 2 months. This is how I found out that someone had stolen the copper water pipes from under my house. FML
で「今日、2か月も待って、市がやっと私の新居の水道を通してくれた。こうして以下のことが分かった。誰かが家の下から銅製の水道管を盗んでいたことを。F*ck my life!」という意味になります。
finally とてもよく使う副詞です。「ついに、やっと、ようやく、とうとう」という意味になります。
the city turned the water on で「市が水道を通した」
turn ~ on は「~をオンにする、スイッチを入れる」という意味です。
例:Can I turn on the TV?「テレビをつけてもいいですか?」
水道をオンにする→水道を出るようにする、ですね。
turn the water off で「水道を止める」です。
after waiting for 2 months で「2か月も待った後に(やっと)」です。
This is how ~ は「このようにして、こんな風にして」という意味の慣用句です。
いきさつなどを話すときに使われます。
例:This is how it happened.「こんな風にしてことは起こった」
I found out that ~ で「私は~ということを知ったのだ」です。
someone had stolen the copper water pipes from under my house で「誰かが家の下から銅製の水道管を盗んでいた(こと)」です。
had stolen と過去完了になっていますね。
過去の状況よりももっと前のことを言いたいときに使います。
the copper water pipes で「銅の水道管」です。
copper カパーは「銅」です。
日本では銅といえば bronze ブロンズのほうが有名ですが、bronze は「青銅」という意味です。
copper のほうが赤みが強く、銅の純度も高いです。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Today,
今日、
the city
市が
finally
ようやく
turned the water on
水道を通してくれた
to my new home
わが新居まで
after waiting for 2 months.
2か月間も待った後
This is how
このようにして
I found out that
~ということを知った
someone had stolen
誰かが~を盗んでいたことを
the copper water pipes
銅製の水道管を
from under my house.
家の下から
FML
人生最悪だ!
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Today,
the city
finally
turned the water on
to my new home
after waiting for 2 months.
This is how
I found out that
someone had stolen
the copper water pipes
from under my house.
FML
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Today,
the city
finally
turned the water on
to my new home
after waiting for 2 months.
This is how
I found out that
someone had stolen
the copper water pipes
from under my house.
FML
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Today,
the city
finally
turned the water on
to my new home
after waiting for 2 months.
This is how
I found out that
someone had stolen
the copper water pipes
from under my house.
FML
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
今日、
市が
ようやく
水道を通してくれた
わが新居まで
2か月間も待った後
このようにして
~ということを知った
誰かが~を盗んでいたことを
銅製の水道管を
家の下から
人生最悪だ!
今日のつぶやき
日本では銅といえば bronze ブロンズのほうが有名ですが、bronze は「青銅」という意味です。
copper のほうが赤みが強く、銅の純度も高いです。
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
https://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す