今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2018年8月25日(土)号
VOL.3427
本日の例文
音の専門家ジュリアン・トレジャー氏によるTEDでのスピーチ「人を惹きつける話し方」です。
There’s nothing wrong with a bit of silence in a talk, is there? We don’t have to fill it with ums and ahs. It can be very powerful.
今日の予習
■There’s nothing wrong with ~
~は何ら悪いことではない
■a bit of ~
少しの~
□silence
音声
[サ]イ・レンス
沈黙、無言
■in a talk
会話の中で
□um
音声
アン
えーと、うーん
□ah
音声
[ア]ー
あー
□powerful
音声
[パ]ウ・ア・フォ
強い、強力な、効果を発揮する
※
引用元:How to speak so that people want to listen – TED
There’s nothing wrong with a bit of silence in a talk, is there? We don’t have to fill it with ums and ahs. It can be very powerful.
で「会話の中で、少しの沈黙は何ら悪いことではなりませんね。エーとかアーとかで会話を埋める必要はありません。無言にはすごい効果があるのです。」という意味になります。
前回の文を確認したい方はこちらから。
https://www.eigonou.net/backnumber/03420/
There’s nothing wrong with a bit of silence in a talk, is there? で「会話の中で、少しの沈黙は何ら悪いことではありませんよ?」です。
There’s nothing wrong with ~ は「~は何ら悪いことではない、~が悪いことは何もない」です。
a bit of silence in a talk で「会話中でのちょっとの沈黙」です。
We don’t have to fill it with ums and ahs. で「私たちは~する必要はない、ウーンとかアーとかで会話をうめる」です。
don’t have to ~ で「~する必要はない、~しなくてもいい」です。
fill it with ums and ahs で「ums と ahs でそれをうめる」です。
fill は「~を満たす、~をうめる」です。
fill it の it は「会話中の無言」のことです。
ums は um の複数形、
um は日本語では「うーん」とかいう意味合いです。
ah は「アー、アッ」です。
It can be very powerful. で「それはとても効果を発揮しうる」です。
この It も「無言」のことですね。
powerful は「力強い」という意味ですが、この場合は「効果を発揮する、効果的な」という意味合いです。
例:powerful question「効果的な質問」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
There’s nothing wrong with
~は何ら悪いことではない
a bit of silence
ちょっとの沈黙は
in a talk,
会話中の
is there?
ですね?
We don’t have to fill it
それを埋める必要はない
with ums and ahs.
うーんとかアーとかで
It can be very powerful.
沈黙はすごい効果があるのです
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
There’s nothing wrong with
a bit of silence
in a talk,
is there?
We don’t have to fill it
with ums and ahs.
It can be very powerful.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
There’s nothing wrong with
a bit of silence
in a talk,
is there?
We don’t have to fill it
with ums and ahs.
It can be very powerful.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
There’s nothing wrong with
a bit of silence
in a talk,
is there?
We don’t have to fill it
with ums and ahs.
It can be very powerful.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
~は何ら悪いことではない
ちょっとの沈黙は
会話中の
ですね?
それを埋める必要はない
うーんとかアーとかで
沈黙はすごい効果があるのです
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
Comet in Moominland: Can Moomintroll save his beloved valley? を読み進め(38%)
https://amzn.to/2H2FEjb
MBA速読英語マーケティング(2-1)
https://amzn.to/2L6EeaG
★ボキャビル:
究極の英単語アプリ 超上級3000語
英検1級でた単完全版アプリ
メルマガ発行
★その他:
初めて出会った言葉
mauve [モ]ウヴ「ふじ色、薄紫」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
https://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
・p語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す