今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2018年11月7日(水)号
VOL.3501
本日の例文
Japan Todayより。AT&T社による新たなストリーミング・サービスに関するニュースから引用させていただきました。
AT&T’s WarnerMedia will launch a direct-to-consumer streaming service in late 2019, becoming the latest challenger to fast-growing operators such as Netflix and Amazon. The U.S. telecom giant, which recently acquired media-entertainment conglomerate Time Warner, said the new service would launch in the fourth quarter of 2019.
今日の予習
□launch
音声
[ロ]ーンチ
打ち上げる、発射する、着手する、サービスを開始する
■direct-to-consumer
直販の、消費者へ直の
□latest
音声
[レ]イ・ティストゥ
最も遅い、一番最近の
■fast-growing
急成長している
□operator
音声
[ア]・パ・レイ・ター
運営者
□Netflix
音声
[ネ]ット・フリックス
ネットフリックス(動画配信サービス)
□telecom
音声
[テ]・レ・コム
電気通信の
□giant
音声
[ジャ]イ・アントゥ
巨人、大企業
□acquire
音声
アク・[ワ]イ・ァー
獲得する、買収する
□conglomerate
音声
コン・グ[ラ]・マ・リトゥ
複合企業
■fourth quarter
第4四半期
※
引用元:AT&T to launch streaming service, latest to counter Netflix- Japan Today
AT&T’s WarnerMedia will launch a direct-to-consumer streaming service in late 2019, becoming the latest challenger to fast-growing operators such as Netflix and Amazon. The U.S. telecom giant, which recently acquired media-entertainment conglomerate Time Warner, said the new service would launch in the fourth quarter of 2019.
で「AT&T傘下のワーナーメディアが2019年後半にユーザー直のストリーミングサービスを開始する。NetflixやAmazonなどの急成長サービス運営者にとって遅れてきた挑戦者となる。最近メディアエンタメの複合企業であるタイムワーナー社を買収したアメリカ通信大手AT&Tは、その新サービスは2019年の第4四半期になるだろうと発表した。」という意味になります。
AT&T’s WarnerMedia will launch a direct-to-consumer streaming service in late 2019 で「AT&T傘下のワーナーメディア社が2019年後半にユーザー直のストリーミングサービスを開始することになる。」です。
AT&T’s WarnerMedia で「AT&T傘下のワーナーメディア」です。
2018年6月にAT&Tによるワーナーメディア買収は完了しています。
launch a direct-to-consumer streaming service で「ユーザー直のストリーミングサービスを開始する」です。
launch ローンチは「ロケットを発射する、打ち上げる」と言う意味から「サービスを開始する、発売する」などという意味になります。
a direct-to-consumer streaming service で「ユーザー直のストリーミングサービス」です。
direct-to-consumer で「直販の」です。
consumer は「消費者」です。
streaming service とは「動画配信サービス」のことですね。HuluやAmazonプライム、Netflixなどのようなサービスです。
becoming the latest challenger to fast-growing operators such as Netflix and Amazon. で「NetflixやAmazonなどの急成長サービス運営者にとって遅れてきた挑戦者となる」です。
latest challenger で「最も遅い挑戦者」です。
fast-growing で「急成長している」という意味の形容詞(adjective)です。
例:fast-growing market「急成長の市場」
such as ~ は「~のような、~などの」です。
The U.S. telecom giant, which recently acquired media-entertainment conglomerate Time Warner, までが主語で「最近メディアエンタメの複合企業であるタイムワーナー社を買収したアメリカ通信大手」です。
The U.S. telecom giant で「アメリカ通信大手」です。
telecom は telecommunication の略で「電気通信」です。
giant は「巨人」ですが、会社に使うと「大手企業」と言う意味です。
which recently acquired media-entertainment conglomerate Time Warner は直前を説明した関係代名詞節で「最近メディアエンタメの複合企業タイムワーナーを買収した」です。
acquire アク[ワ]イァーで「~を買収する、入手する、獲得する」という意味の動詞(verb)です。
said (that) ~ で「~と言った。」
the new service would launch in the fourth quarter of 2019. で「その新サービスは2019年の第4四半期に開始されるだろう」と言った。です。
the fourth quarter で「第4四半期」ですね。
quarter は「四分の一」と言う意味です。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
AT&T’s WarnerMedia will launch
AT&T傘下のワーナーメディア社が~を開始する
a direct-to-consumer streaming service
ユーザー直のストリーミングサービスを
in late 2019,
2019年後半に
becoming the latest challenger
もっとも遅い挑戦者となる
to fast-growing operators
急成長してる運営者たちにとって
such as Netflix and Amazon.
NetflixやAmazonなどの
The U.S. telecom giant,
アメリカ通信大手は
which recently acquired media-entertainment conglomerate Time Warner,
最近メディアエンタメ複合企業タイムワーナーを買収した(アメリカ通信大手は)
said
~だと言った
the new service would launch
新サービスは開始されるだろうと
in the fourth quarter of 2019.
2019年の第4四半期に
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
AT&T’s WarnerMedia will launch
a direct-to-consumer streaming service
in late 2019,
becoming the latest challenger
to fast-growing operators
such as Netflix and Amazon.
The U.S. telecom giant,
which recently acquired media-entertainment conglomerate Time Warner,
said
the new service would launch
in the fourth quarter of 2019.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
AT&T’s WarnerMedia will launch
a direct-to-consumer streaming service
in late 2019,
becoming the latest challenger
to fast-growing operators
such as Netflix and Amazon.
The U.S. telecom giant,
which recently acquired media-entertainment conglomerate Time Warner,
said
the new service would launch
in the fourth quarter of 2019.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
AT&T’s WarnerMedia will launch
a direct-to-consumer streaming service
in late 2019,
becoming the latest challenger
to fast-growing operators
such as Netflix and Amazon.
The U.S. telecom giant,
which recently acquired media-entertainment conglomerate Time Warner,
said
the new service would launch
in the fourth quarter of 2019.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
AT&T傘下のワーナーメディア社が~を開始する
ユーザー直のストリーミングサービスを
2019年後半に
もっとも遅い挑戦者となる
急成長してる運営者たちにとって
NetflixやAmazonなどの
アメリカ通信大手は
最近メディアエンタメ複合企業タイムワーナーを買収した(アメリカ通信大手は)
~だと言った
新サービスは開始されるだろうと
2019年の第4四半期に
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
A Collection of short stories for Kids (English Edition) Kindle版 (63%)
https://amzn.to/2OErdKR
MBA速読英語マーケティング(2-4)
https://amzn.to/2L6EeaG
★ボキャビル:
究極の英単語アプリ 超上級3000語
英検1級でた単完全版アプリ
メルマガ発行
★その他:
初めて出会った言葉
hibernate [ハ]イ・バー・ネイトゥ「冬眠する、冬ごもりする」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す