今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2019年3月27日(水)号
VOL.3641
本日の例文
Japan Todayより。米国、音楽業界の成長動向に関するニュースから引用させていただきました。
Revenues from ad-supported on-demand streaming platforms like YouTube and Spotify’s free version posted significantly slower earnings growth rates among streaming formats, rising 15 percent annually to $760 million.
今日の予習
□revenue
音声
[レ]・ヴェ・ニュー
収益、売上高
■ad-supported
広告収入で賄われた
■on-demand
オンデマンドの、要望に応じての
□streaming
音声
ストゥ[リ]ー・ミング
ストリーミング、リアルタイムで再生する
□YouTube
音声
[ユ]ー・テューブ
ユーチューブ(ウェブサービス名)
□Spotify
音声
ス[ポ]・ティ・ファイ
スポティファイ(ウェブサービス名)
□post
音声
[ポ]ストゥ
(売り上げの伸びなどを公に)示す、計上する
□significantly
音声
スィグ・[ニ]・フィ・カントゥ
著しく、大きく
□earnings
音声
[ア]ー・ニングズ
利益
■growth rates
成長率
■earnings growth rate
利益成長率
■streaming formats
ストリーミング形式
□annually
音声
[ア]・ニュ・ア・リィ
年一回で、一年で
※
引用元:U.S. music industry streams double-digit revenue growth
Revenues from ad-supported on-demand streaming platforms like YouTube and Spotify’s free version posted significantly slower earnings growth rates among streaming formats, rising 15 percent annually to $760 million.
で「YouTubeやSpotifyの無料版のような、広告収益に頼ったオンデマンド・ストリーミング・プラットフォームからの収益は、他のストリーミング形式の中では、かなりゆっくりとした利益成長率を示した。一年で15%伸びて7億6千万ドルになった。」という意味になります。
経済用語とインターネットビジネスの用語が多く出てきますね。
一つ一つ見ていきましょう。
まずは主語はどこになるかというと、
Revenues from ad-supported on-demand streaming platforms like YouTube and Spotify’s free version までです。
「~からの収益、広告に頼ったオンデマンドストリーミングプラットフォームからの、YouTubeやSpotifyの無料版などの」です。
revenue レヴェニューは「収益、歳入」という意味です。
企業の場合は「総売上高、入ってきたすべてのお金」という意味で使われます。
利益(profit)ではないので注意しましょう。
ad-supported on-demand streaming platforms で「広告収益に頼ったオンデマンド・ストリーミング・プラットフォーム」です。
ad-supported は「広告にサポートされた、広告収益型の」です。
サブスクリプション(登録課金型、定額制)などと比較して、基本は無料で楽しめるが広告が表示されるタイプのサービスのことを指します。
on-demand streaming platforms は「オンデマンドストリーミングプラットフォーム」です。
on-demand とは「要求(Demand)に応じて」という意味で、ユーザーが好きなものを選択してその都度楽しめるタイプのサービスのことです。
従来のテレビや衛星放送などと比較して使われます。
YouTubeやHuluなどのことですね。
streaming は「リアルタイム再生」のことです。
stream は「流れ、小川」という意味です。
「ダウンロード再生」と比較して使われます。再生ボタンを押せばすぐに見始められる動画のことですね。
※昔はダウンロードが終わるまで動画を見ることはできませんでした。
like YouTube and Spotify’s free version で「YouTubeやSpotifyの無料版のような」です。
like はこの場合「~のような、~などの」という意味の前置詞(preposition)です。
posted significantly slower earnings growth rates で「かなりゆっくりとした利益成長率を示した」となります。
post はこの場合は「~を示す」という意味になります。
post は「掲示する」という意味があるので、企業などの業績を「公に示す」という意味合いです。
significantly slower で「(他と比べて)著しくゆっくりとした」です。
significantly スィグ[ニ]フィカントゥリは「著しく、大いに」という意味の副詞です。
形容詞形は、significant スィグ[ニ]フィカントゥで「重要な、意義深い、大幅な」です。
例:significant 1st step「意義深い第一歩」、significant advance「大幅な前進」
earnings growth rates で「利益成長率」という意味です。
earnings は「(粗)利益」です。
対して「純利益」が profit となります。
参考)
https://jp.wsj.com/articles/SB11360550936975084497104580304242588444602
among streaming formats で「(他の)ストリーミング形式の中では」です。
先ほどの slower と比較級になっていたのは、こことつながってきます。
「他のストリーミング形式」とは、ad-supported ではないストリーミング形式(有料のストリーミング)のことを指します。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Revenues from
~からの売上は
ad-supported on-demand streaming platforms
広告収益型のオンデマンド・ストリーミングプラットフォームからの
like YouTube and Spotify’s free version
YouTubeやSpotifyの無料版のような
posted
~を示した
significantly slower earnings growth rates
大幅にゆっくりとした利益成長率を
among streaming formats,
ストリーミング形式の中では
rising 15 percent annually
一年で15%伸びて
to $760 million.
7億6000万ドルまで(伸びた)
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Revenues from
ad-supported on-demand streaming platforms
like YouTube and Spotify’s free version
posted
significantly slower earnings growth rates
among streaming formats,
rising 15 percent annually
to $760 million.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Revenues from
ad-supported on-demand streaming platforms
like YouTube and Spotify’s free version
posted
significantly slower earnings growth rates
among streaming formats,
rising 15 percent annually
to $760 million.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Revenues from
ad-supported on-demand streaming platforms
like YouTube and Spotify’s free version
posted
significantly slower earnings growth rates
among streaming formats,
rising 15 percent annually
to $760 million.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
~からの売上は
広告収益型のオンデマンド・ストリーミングプラットフォームからの
YouTubeやSpotifyの無料版のような
~を示した
大幅にゆっくりとした利益成長率を
ストリーミング形式の中では
一年で15%伸びて
7億6000万ドルまで(伸びた)
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
The Red Pony(John Steinbeck)(45%)
https://amzn.to/2BMayMa
MBA速読英語マーケティング(3-8)
https://amzn.to/2L6EeaG
★スピーキング:
どんどん話すための瞬間英作文トレーニング(3週目流し)
https://amzn.to/2Tj9YNT
ABA English(アプリ)(Begginers Unit4)
https://www.abaenglish.com/en/
★ボキャビル:
究極の英単語アプリ 超上級3000語
英検1級でた単完全版アプリ
メルマガ発行
★その他:
初めて出会った言葉
staid ス[テ]イドゥ「落ち着いた、安定した、物静かな」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す