今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2019年4月9日(火)号
VOL.3654
本日の例文
サイモン・シネック氏によるTEDスピーチ「優れたリーダーはどうやって行動を促すか」です。
Well, Dr. King wasn’t the only man in America who was a great orator. He wasn’t the only man in America who suffered in a pre-civil rights America. In fact, some of his ideas were bad. But he had a gift.
今日の予習
□orator
音声
[オ]ー・ラ・ター
演説家、雄弁家
□suffer
音声
[サ]・ファー
苦しむ、不快な思いをする
□civil
音声
[スィ]・ヴィォ
市民の
■civil rights
公民権
□pre-
音声
プ[リ]ー
~以前の、~の前の
■In fact
実際には、実のところ
□gift
音声
[ギ]フトゥ
(神から与えられた)才能、資質
※
引用元:How great leaders inspire action – TED
Well, Dr. King wasn’t the only man in America who was a great orator. He wasn’t the only man in America who suffered in a pre-civil rights America. In fact, some of his ideas were bad. But he had a gift.
で「アメリカで偉大な演説家はキング牧師以外にもいました。公民権運動以前のアメリカで苦しんでいたのは彼だけではありませんでした。事実、彼の考えには悪い部分もありました。でも彼はある素質を持っていました。」という意味になります。
前回の文を確認したい方はこちらから。
http://www.eigonou.net/backnumber/03647/
Well, Dr. King wasn’t the only man in America who was a great orator. で「ええ、キング牧師がアメリカでただ一人の人ではありませんでした、偉大な演説家である(人)」です。
Well, は話をつなぐための間投詞で「ええ、そうです、まあ」という言った意味合いです。
Dr. King で「キング牧師」です。
Dr. なのは神学の「博士号」を取っているからでしたね。
the only man who ~ で「~なたった一人の人」です。
a great orator は「偉大な演説家」です。
orator [オ]ーラターは「演説家、雄弁家」という意味の名詞です。
動詞形は orate オー[レ]イトゥ「演説をする」です。
He wasn’t the only man in America who suffered in a pre-civil rights America. で「彼だけがアメリカでただ一人の人ではありませんでした、公民権運動以前のアメリカで苦しんでいた(人)」
suffer は「苦しむ、つらい思いをする、病気になる」という意味の動詞です。
例:She suffers from headaches.「彼女は頭痛に苦しんでいる。」
in a pre-civil rights America で「公民権運動以前のアメリカで」です。
pre-civil rights で「公民権運動以前の」となります。
pre- プリー は「~以前の」という意味の接頭辞です。
例:EIKEN Grade Pre-1「英検準一級」、pre-9/11「同時多発テロ以前の」
civil rights は「公民権」です。
Civil Rights Movement は、
主に1950年から60年代にかけてアメリカの黒人が人種差別解消を求めて行った大衆運動のことです。
In fact, some of his ideas were bad. But he had a gift. で「実際のところ、彼の考えには悪いところがあった。しかし彼にはある素質があった。」です。
he had a gift で「彼はある素質を持っていた」となります。
gift は「(天から与えられた)才能、素質」という意味になります。
例:gifted「天才」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Well, Dr. King wasn’t the only man
そう、キング牧師だけではなかった
in America
アメリカの中で
who was a great orator.
偉大な雄弁家なのは
He wasn’t the only man
彼だけではなかった
in America
アメリカの中で
who suffered in a pre-civil rights America.
公民権運動以前のアメリカで苦しんでいたのは
In fact,
事実、
some of his ideas were bad.
彼の考えには良くないところもあった
But he had a gift.
しかし彼にはある素質があった
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Well, Dr. King wasn’t the only man
in America
who was a great orator.
He wasn’t the only man
in America
who suffered in a pre-civil rights America.
In fact,
some of his ideas were bad.
But he had a gift.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Well, Dr. King wasn’t the only man
in America
who was a great orator.
He wasn’t the only man
in America
who suffered in a pre-civil rights America.
In fact,
some of his ideas were bad.
But he had a gift.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Well, Dr. King wasn’t the only man
in America
who was a great orator.
He wasn’t the only man
in America
who suffered in a pre-civil rights America.
In fact,
some of his ideas were bad.
But he had a gift.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
そう、キング牧師だけではなかった
アメリカの中で
偉大な雄弁家なのは
彼だけではなかった
アメリカの中で
公民権運動以前のアメリカで苦しんでいたのは
事実、
彼の考えには良くないところもあった
しかし彼にはある素質があった
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
The Red Pony(John Steinbeck)(66%)
https://amzn.to/2BMayMa
MBA速読英語マーケティング(3-10)
https://amzn.to/2L6EeaG
★スピーキング:
どんどん話すための瞬間英作文トレーニング(3週目流し)
https://amzn.to/2Tj9YNT
ABA English(アプリ)(Begginers Unit4)
https://www.abaenglish.com/en/
★ボキャビル:
究極の英単語アプリ 超上級3000語
英検1級でた単完全版アプリ
メルマガ発行
★その他:
初めて出会った言葉
affable [ア]ファボォ「愛想のよい、優しい、人当たりの良い」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す