今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2019年6月21日(金)号
VOL.3727
本日の例文
Japan Timesより。感謝を伝えるメモ文具「キモチップ」に関する記事から引用させていただきました。
Stationery maker Hi Mojimoji, a company that creates innocuous goods such as keyboard notes that look like animals, recently unveiled a product called “Kimo Tip,” which the company promoted with phrases such as “Japanese tip style.”
今日の予習
□Stationery
音声
ス[テ]イ・ショ・ネ・リィ
文房具
□innocuous
音声
イ・[ナ]・キュ・アス
無害な、当たり障りのない
■such as ~
~などの、~のような
□note
音声
[ノ]ウトゥ
メモ、覚書
□unveil
音声
アン・[ヴェ]イォ
~のベールを取る、公表する
□promote
音声
プロ・[モ]ウトゥ
~を販売促進する、プロモーションする
□phrase
音声
フ[レ]イズ
句、言葉、フレーズ、表現
※
引用元:Launch of novelty stationery product sparks debate on tipping in Japan
Stationery maker Hi Mojimoji, a company that creates innocuous goods such as keyboard notes that look like animals, recently unveiled a product called “Kimo Tip,” which the company promoted with phrases such as “Japanese tip style.”
で「動物型のキーボード用メモなど当たり障りのない商品を作っている文房具メーカーの株式会社ハイモジモジが、最近、キモチップという商品を発表した。同社はその商品を”日本式チップ”というようなキャッチコピーで宣伝している。」という意味になります。
キモチップについての話の顛末はこちらをどうぞ。
https://abematimes.com/posts/7004575
Stationary maker Hi Mojimoji, a company that creates innocuous goods such as keyboard notes that look like animals, までが主語(主部)です。
Stationery maker で「文房具メーカー」です。
stationery で「文房具」となります。
同じ発音の stationary「静止の」と間違えやすいので注意しましょう。
https://blog.oxforddictionaries.com/2015/04/16/stationary-or-stationery/
a company that creates innocuous goods such as keyboard notes that look like animals, で「動物のようなキーボードメモなどのあたりさわりのない製品を作っている会社」です。
a company that ~ で「~な会社」です。
creates innocuous goods で「無害な商品を作っている」
innocuous イ[ナ]キュアスで「無害な、当たり障りのない」という意味の形容詞です。
in-(否定)+ nocuous(有害な)という形の言葉ですね。
例:innocuous remark「害のないコメント」
such as keyboard notes で「キーボードのメモなど」です。
keyboard notes で「キーボードのメモ」です。
こんな商品です。
https://www.hi-mojimoji.com/dengon/
note は日本のノートとちょっと意味合いが違って「一枚のメモ」という意味になります。
notes で「手に収まるくらいの小さめのメモ帳」です。
日本でいうA4のノートなら notebook となります。
recently unveiled a product called “Kimo Tip,” で「最近、キモチップという商品を発表した」です。
unveil は「ベールを取る」で「公にする、公表する」です。
Kimo Tip という商品。日本の商品名はキモチップですが、
tip は英語ではティップという感じで発音しますので注意しましょう。
which the company promoted with phrases such as “Japanese tip style.” で「(その商品を)その会社は宣伝していた、日本式のチップという表現で」です。
promote は「促進する」から「(商品などを)販売促進する、宣伝する」です。
with phrases such as ~ で「~のような表現を使って」です。
phrase フレイズは「句、表現、言葉」です。
一般的に word よりも長く、sentenceよりも短いものです。
この場合は、phrases と複数形で「表現、フレーズ、文句」となります。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Stationery maker Hi Mojimoji,
文房具メーカーのハイモジモジ
a company that
~している会社
creates innocuous goods
当たり障りのない商品を作っている
such as keyboard notes that look like animals,
動物のようなキーボードメモなどの
recently
は、最近
unveiled a product called “Kimo Tip,”
キモチップという商品を公表した
which
(その商品は)
the company promoted
同社は(それを)宣伝していた
with phrases such as “Japanese tip style.”
日本式のチップなどという表現で
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Stationery maker Hi Mojimoji,
a company that
creates innocuous goods
such as keyboard notes that look like animals,
recently
unveiled a product called “Kimo Tip,”
which
the company promoted
with phrases such as “Japanese tip style.”
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Stationery maker Hi Mojimoji,
a company that
creates innocuous goods
such as keyboard notes that look like animals,
recently
unveiled a product called “Kimo Tip,”
which
the company promoted
with phrases such as “Japanese tip style.”
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Stationery maker Hi Mojimoji,
a company that
creates innocuous goods
such as keyboard notes that look like animals,
recently
unveiled a product called “Kimo Tip,”
which
the company promoted
with phrases such as “Japanese tip style.”
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
文房具メーカーのハイモジモジ
~している会社
当たり障りのない商品を作っている
動物のようなキーボードメモなどの
は、最近
キモチップという商品を公表した
(その商品は)
同社は(それを)宣伝していた
日本式のチップなどという表現で
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
Strawberries & Creme Murder: A Donut Hole Cozy Mystery Book 1(10%)
https://amzn.to/2HMcGHR
MBA速読英語マーケティング(3-12)
https://amzn.to/2L6EeaG
★スピーキング:
どんどん話すための瞬間英作文トレーニング(3週目流し)
https://amzn.to/2Tj9YNT
ABA English(アプリ)(Begginers Unit4)
https://www.abaenglish.com/en/
★ボキャビル:
究極の英単語アプリ 超上級3000語
英検1級でた単完全版アプリ
メルマガ発行
★その他:
初めて出会った言葉
surreptitious サーレプ[ティ]シャス「秘密の、内密の、こっそりの」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す