今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2020年5月9日(土)号
VOL.4050
本日の例文
スーザン・ケイン氏によるTEDでのスピーチ「内向的な人が秘めている力」です。
So I just published a book about introversion, and it took me about seven years to write. And for me, that seven years was like total bliss, because I was reading, I was writing, I was thinking, I was researching.
今日の予習
□publish
音声
[パ]ブ・リシュ
~を出版する
□introversion
音声
イン・トゥロ・[ヴァ]ー・ジョン
内向性
■it takes me ~
私には(~の時間が)かかる
■like ~
~のようだ、まるで~だ
■total bliss
至福
□bliss
音声
ブ[リ]ス
喜び、至福
□research
音声
リ[サ]ーチ
研究する、調べ物をする
※
引用元:The power of introverts – TED
So I just published a book about introversion, and it took me about seven years to write. And for me, that seven years was like total bliss, because I was reading, I was writing, I was thinking, I was researching.
で「さて、最近わたしは内向性についての本を出版しました。それを書くのに約7年かかりました。私にとってそれはまさに至福の時間でした。なぜなら、読んで、書いて、調べ物をして、という時間だったからです。」という意味になります。
前回の文を確認したい方はこちらから。
http://www.eigonou.net/backnumber/04043/
So I just published a book about introversion, で「さて、私は内向性についての本を出版しました」です。
a book about introversion で「内向性についての本」です。
こちらの本ですね。
Quiet: The Power of Introverts in a World That Can’t Stop Talking
https://www.amazon.com/Quiet-Power-Introverts-World-Talking/dp/0307352153
and it took me about seven years to write. で「そして、それは、約7年、書くのにかかった」です。
it は the book のことです。
take は「時間がかかる」という意味になります。
it takes me ~ で「私がするのに(~の時間が)かかる」という意味の言い回しです。
例:It took me a long time to make up my mind.「決心するのに長い時間がかかった。」
And for me, that seven years was like total bliss, で「そして、私にとって、その7年間はまるで至福のようだった」です。
that seven years was like ~ で「その7年は~のようだった」という意味です。
that seven years と複数形なのに、was で単数形になっています。
このような場合の seven years は7年間という「一つの期間」ということで単数になります。
http://grammartots.blogspot.com/2012/05/years-are.html
like ~ で「~のよう」という意味です。
total bliss で「至福」です。
total は「(程度などが)全くの、完全な」という意味になります。
例:be in total bliss「至福の時を味わう」
because ~「なぜなら~だから」
I was reading, I was writing, I was thinking, I was researching. 「読んで書いて考えて調べ物をして」です。
自分の好きな事ばかりができていたから、至福だったと言いたいわけですね。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
So I just published
さて私は最近~を出版しました
a book about introversion,
内向性についての本を
and it took me about seven years to write.
そしてその本に約7年かかりました
And for me,
そして私にとって
that seven years was like total bliss,
その7年は至福のようでした
because
なぜなら
I was reading, I was writing,
読んで書いて
I was thinking, I was researching.
考えて調べ物をして(という感じだったから)
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
So I just published
a book about introversion,
and it took me about seven years to write.
And for me,
that seven years was like total bliss,
because
I was reading, I was writing,
I was thinking, I was researching.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
So I just published
a book about introversion,
and it took me about seven years to write.
And for me,
that seven years was like total bliss,
because
I was reading, I was writing,
I was thinking, I was researching.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
So I just published
a book about introversion,
and it took me about seven years to write.
And for me,
that seven years was like total bliss,
because
I was reading, I was writing,
I was thinking, I was researching.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
さて私は最近~を出版しました
内向性についての本を
そしてその本に約7年かかりました
そして私にとって
その7年は至福のようでした
なぜなら
読んで書いて
考えて調べ物をして(という感じだったから)
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
The 7 habits of highly effective people(52%)
https://amzn.to/36qKhjY
MBA速読英語マーケティング(3-18)
https://amzn.to/2L6EeaG
★スピーキング・リスニング:
英検1級過去問リスニング
ポッドキャスト Coach Shane Easy English Expression(第750回)
http://dailyeasyenglish.libsyn.com/
ABA English(アプリ)(Begginers Unit4)
https://www.abaenglish.com/en/
★ボキャビル:
メルマガ発行
★その他:
初めて出会った言葉
in someone’s lap「人の責任である」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
いつも勉強させて頂いています。
□research
音声
リ[サ]ーチ
県きゅする、調べ物をする
「県きゅ」は研究の間違いでは?