今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2020年11月21日(土)号
VOL.4246
本日の例文
ビル・ゲイツ氏によるTEDでのスピーチ「もし次の疫病大流行(アウトブレイク)が来たら?私たちの準備はまだ出来ていない」です。
In fact, let’s look at a model of a virus spread through the air, like the Spanish Flu back in 1918. So here’s what would happen: It would spread throughout the world very, very quickly. And you can see over 30 million people died from that epidemic. So this is a serious problem. We should be concerned.
今日の予習
■in fact
事実、実際のところは、実に
□virus
音声
[ヴァ]イ・ア・ラス
ウイルス
□spread
音声
スプ[レ]ドゥ
広がる
■Spanish Flu
スペイン風邪
□flu
音声
フ[ル]ー
インフルエンザ
■back in ~
~にさかのぼって、~の時に
■throughout the world
世界中に、全世界に
■die from ~
~で死ぬ、~が原因で死ぬ
□epidemic
音声
エ・ピ・[デ]・ミク
伝染病、感染症
□concern
音声
コン・[サ]ーン
心配させる
※
引用元:The next outbreak? We’re not ready – TED
In fact, let’s look at a model of a virus spread through the air, like the Spanish Flu back in 1918. So here’s what would happen: It would spread throughout the world very, very quickly. And you can see over 30 million people died from that epidemic. So this is a serious problem. We should be concerned.
で「実際に、空気感染したウイルスの事例を見てみましょう。1918年のスペイン風邪の例です。はい、これは実際に起こりうることなのです。それは驚くほど速く全世界に広がります。3,000万人以上がその感染症で死亡したことが見て取れます。ですから、これは非常に重大な問題です。憂慮しておくべきことです。」という意味になります。
前回の文を確認したい方はこちらから。
http://www.eigonou.net/backnumber/04239/
In fact, は「実のところ、実際には」という意味合いです。
事例を挙げて話の内容を補強したい時に使用します。
let’s look at ~「~を見てみましょう」
a model of a virus spread through the air で「あるウイルスのモデルを、空気感染で広がった(ウイルスの)」です。
a model of a virus で「あるウイルスの事例」です。
(that) spread through the air で「空気を通じて広まった(ウイルス)」です。
spread は過去形でも同形で spread となります。
過去・過去分詞形が変化しない動詞はそんなに多くないので、ぜんぶ覚えておくと後々便利ですよ。
http://www.aprendeinglesenleganes.com/verbs-that-stay-the-same.php
like the Spanish Flu back in 1918. で「スペイン風邪のように、1918年の」です。
like ~ で「~のように」という意味の前置詞です。
Spanish Flu で「スペイン風邪」です。固有名詞なのでキャピタライズされてます。
back in 1918 で「1918年(までさかのぼって)の」です。
So here’s what would happen: で「さて、こちらが起こるかもしれないことです」です。
動画を観ると、世界地図が一瞬で赤く染まる映像が映されています。
what would happen で「起こること、起こる可能性があること」です。
この場合の would は仮定法的に「(もしそうなったら)起こるかもしれない(こと)」という意味合いです。
It would spread throughout the world very, very quickly. で「それは世界中に広まるだろう、とても速く」です。
spread throughout the world で「全世界に広まる」です。
throughout ~ で「~のいたる所に、あらゆる場所で、~の初めから終わりまで」という意味になります。
And you can see ~「そして~が見えるでしょう」です。
スクリーンに表示された TOTAL DEATHS の数を指して言っています。
(that) over 30 million people died from that epidemic. で「3000万人以上がその感染症で死んだ(のが)」
over 30 million people で「3000万人以上」です。
die from ~ で「~で死ぬ」となります。病気や災害・ケガなど死因が後に続きます。
例:die from a dog attack「犬に襲われて死ぬ」、die from a drug overdose「薬の過剰摂取で死ぬ」
So this is a serious problem. We should be concerned. で「これは重大な問題です。私たちは心すべきです。」です。
serious は「真面目な」という意味でも使われますが、ここでは「(問題・病気などが)重大な、深刻な」という意味になります。
例:serious disease「重病」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
In fact,
実際のところ
let’s look at a model of a virus
ウイルスの事例を見てみましょう
spread through the air,
空気で感染した(ウイルスの事例を)
like the Spanish Flu back in 1918.
1918年のスペイン風邪のような
So here’s what would happen:
さあこちらが起こるかもしれないことです
It would spread throughout the world
それは世界中に広がります
very, very quickly.
瞬く間に
And you can see
~が見えるでしょう
over 30 million people
3000万人以上が
died from that epidemic.
その感染症で死んだことが
So this is a serious problem.
これが深刻な問題です
We should be concerned.
心すべきでしょう
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
In fact,
let’s look at a model of a virus
spread through the air,
like the Spanish Flu back in 1918.
So here’s what would happen:
It would spread throughout the world
very, very quickly.
And you can see
over 30 million people
died from that epidemic.
So this is a serious problem.
We should be concerned.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
In fact,
let’s look at a model of a virus
spread through the air,
like the Spanish Flu back in 1918.
So here’s what would happen:
It would spread throughout the world
very, very quickly.
And you can see
over 30 million people
died from that epidemic.
So this is a serious problem.
We should be concerned.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
In fact,
let’s look at a model of a virus
spread through the air,
like the Spanish Flu back in 1918.
So here’s what would happen:
It would spread throughout the world
very, very quickly.
And you can see
over 30 million people
died from that epidemic.
So this is a serious problem.
We should be concerned.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
実際のところ
ウイルスの事例を見てみましょう
空気で感染した(ウイルスの事例を)
1918年のスペイン風邪のような
さあこちらが起こるかもしれないことです
それは世界中に広がります
瞬く間に
~が見えるでしょう
3000万人以上が
その感染症で死んだことが
これが深刻な問題です
心すべきでしょう
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
The 7 habits of highly effective people(91%)
https://amzn.to/36qKhjY
MBA速読英語マーケティング(3-30)
https://amzn.to/2L6EeaG
★スピーキング・リスニング:
Elevate – Brain Training
https://apps.apple.com/jp/app/elevate-brain-training/id875063456
英検1級過去問リスニング
ポッドキャスト Coach Shane Easy English Expression(第750回)
http://dailyeasyenglish.libsyn.com/
ABA English(アプリ)(Begginers Unit4)
https://www.abaenglish.com/en/
★ボキャビル:
メルマガ発行
★その他:
初めて出会った言葉
millet ミリトゥ「キビ、アワ」
bid farewell「別れを告げる」
bade「bid の過去形」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す