今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2021年2月18日(木)号
VOL.4335
本日の例文
第32代アメリカ大統領、フランクリン・ルーズベルトの言葉です。
A conservative is a man with two perfectly good legs who, however, has never learned how to walk forward.
今日の予習
□conservative
音声
カン・[サ]・ヴァ・ティヴ
保守的な、伝統を重んじる、コンサバの、保守系の人
■a man with ~
~を持つ人(男)
■perfectly good
完全に良い、申し分ない、非の打ちどころがない
□perfectly
音声
[パ]ー・フィクトゥ・リ
完全に、完璧に
□leg
音声
[レ]グ
脚
■learn how to ~
~のやり方を知る・身に着ける
■walk forward
前に歩く
□forward
音声
[フォ]ー・ウォドゥ
前に、前方に
※
引用元:Franklin D. Roosevelt- Brainy Quote
A conservative is a man with two perfectly good legs who, however, has never learned how to walk forward.
で「保守主義者とは、申し分のない2本の脚を持ちながら、前進する方法を知らない者だ。」という意味になります。
a conservative カン[サ]ヴァティヴで「保守主義者、保守系の人」です。
conservative は「保守派の、保守主義の、伝統を重んじる」という意味の形容詞です。
また、名詞としても「保守主義者」という意味で使われます。
対義語は liberal リベラォ「自由主義の、進歩主義の、改革派の」です。
例:conservative party「保守政党、保守党」
a man with two perfectly good legs で「二本の申し分ない脚を持つ人」です。
a man with ~ で「~を持った人、~がある人」です。
例:a person with a good heart「善良な心を持つ人」
two perfectly good legs で「二本の申し分ない脚」です。
leg は股間節からつま先までを指して「脚」です。
foot はくるぶしから下を指します。
who, (however,) has never learned how to walk forward. で「(しかしながら)前に進む方法を知らない(人)」となります。
, however, は挿入的に「しかし、だが、」です。
have never learned ~ で「~を習得したことがない・していない」です。
how to walk forward で「前に進む方法」です。
walk forward で「前に進む、前進する」です。
forward で「前に、前方に」という意味の副詞です。
反対語は backward「後ろに」です。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
A conservative is
保守主義者とは
a man with
~を持った人だ
two perfectly good legs
二本の申し分ない脚を
who, however,
だが(な人だ)
has never learned
~を学んでいない(人)
how to walk forward.
前に進む方法を
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
A conservative is
a man with
two perfectly good legs
who, however,
has never learned
how to walk forward.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
A conservative is
a man with
two perfectly good legs
who, however,
has never learned
how to walk forward.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
A conservative is
a man with
two perfectly good legs
who, however,
has never learned
how to walk forward.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
保守主義者とは
~を持った人だ
二本の申し分ない脚を
だが(な人だ)
~を学んでいない(人)
前に進む方法を
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
You Are a Badass – by Jen Sincero(6%)
https://amzn.to/3mZCkLs
★スピーキング・リスニング:
Elevate – Brain Training
https://apps.apple.com/jp/app/elevate-brain-training/id875063456
英検1級過去問リスニング
★ボキャビル:
メルマガ発行
英検1級 文で覚える単熟語
https://amzn.to/34w6BtY
★その他:
初めて出会った言葉
under the thumb of ~「~の言いなりで」
fancy ~「~を好む、~したい気がする」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す