今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2024年9月25日(水)号
VOL.5650
本日の例文
AP通信より。午後に眠気が残らない正しい昼寝の方法、についての記事から引用
Her research has found that naps work better than caffeine and a placebo to improve cognitive functioning. In fact, that afternoon cup of coffee is the least effective of all three.
今日の予習
□nap
音声
[ナ]ップ
昼寝、まどろみ
■work well
うまく機能する、功を奏する、うまくいく
□caffeine
音声
キャ・[フィ]ーン
カフェイン
□placebo
音声
プラ・[スィ]ー・ボウ
気休めの薬、プラシーボ、偽薬
□improve
音声
イン・プ[ル]ーヴ
~を改善する、~を向上させる
■cognitive functioning
認知機能
□cognitive
音声
[コ]グ・ニ・ティヴ
認知の、認識の、経験的知識に基づいた
■In fact
実際のところ、その上、もっとはっきり言えば
■the least ~
最も~でない
□effective
音声
イ・[フェ]ク・ティヴ
効果がある、効果的な
※
引用元:Feeling groggy in the afternoon? Here’s how to nap the right way – AP News
Her research has found that naps work better than caffeine and a placebo to improve cognitive functioning. In fact, that afternoon cup of coffee is the least effective of all three.
で「彼女の研究によると、認知機能を高めるにはカフェインやプラセボよりも昼寝の方がより効果が高いことが分かった。その上、午後のあの一杯のコーヒーは、その3つのうちで最も効果が低いのだ。」という意味になります。
Her research has found that ~ で「彼女の研究は~ということを発見した」です。
何を発見したのかというと、
(that) naps work better で「昼寝は(~より)うまく機能する」です。
work better は work well「うまくいく、よく機能する、効果が高い」の比較級です。
ここのでの work は「仕事をする」ではなく「機能する、正常に動作する」という意味です。
than caffeine and a placebo で「カフェインやプラセボよりも」です。
placebo プラ[スィ]ーボウは「プラセボ、偽薬」です。
プラセボとは、有効成分を含まない(治療効果のない)薬のこと。
薬の効果を証明するために治験や研究などで使用されるものです。
to improve cognitive functioning. で「認知機能を高めるために」です。
cognitive functioning で「認知機能」
cognitive [コ]グニティヴで「認識力の、認知の」です。
例:cognitive ability test「認知能力テスト」
In fact, で「実は、実のところ」
that afternoon cup of coffee で「午後に飲むあのコーヒーの一服」です。
is the least effective of all three. で「は、最も効果がなかった、その三つのうちで」です。
the least は the most の逆で「最も~でない、一番~でない」です。
of all three. 「その3つのうちで」
three とは先ほど出てきた nap, caffeine, placebo を指しています。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Her research has found that
彼女の研究は~ということを突き止めた
naps
昼寝は
work better
~よりも効果が高い(と)
than caffeine and a placebo
カフェインやプラセボよりも
to improve cognitive functioning.
認知機能を高めるために
In fact,
実は
that afternoon cup of coffee
午後のあのコーヒーの一杯は
is the least effective
一番効果がなかった
of all three.
その三つのうちで
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Her research has found that
naps
work better
than caffeine and a placebo
to improve cognitive functioning.
In fact,
that afternoon cup of coffee
is the least effective
of all three.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Her research has found that
naps
work better
than caffeine and a placebo
to improve cognitive functioning.
In fact,
that afternoon cup of coffee
is the least effective
of all three.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Her research has found that
naps
work better
than caffeine and a placebo
to improve cognitive functioning.
In fact,
that afternoon cup of coffee
is the least effective
of all three.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
彼女の研究は~ということを突き止めた
昼寝は
~よりも効果が高い(と)
カフェインやプラセボよりも
認知機能を高めるために
実は
午後のあのコーヒーの一杯は
一番効果がなかった
その三つのうちで
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
You Are a Badass – by Jen Sincero(18%)
https://amzn.to/3mZCkLs
★スピーキング・リスニング:
Elevate – Brain Training
https://apps.apple.com/jp/app/elevate-brain-training/id875063456
英検1級過去問リスニング
★ボキャビル:
メルマガ発行
英検1級 文で覚える単熟語
https://amzn.to/34w6BtY
★その他:
初めて出会った言葉
circadian「24時間周期の」
come down to ~「~に行きつく」
recuperate リ[ク]ーパレイトゥ「回復する、活力を取り戻す」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
いつも勉強させていただいています。
メルマガのことなのですが、2024年9月23日(月)号 VOL.5648以降
“で「」という意味になります。”の辺り以降がおかしくなっています。
メルマガについてご指摘いただきましてありがとうございます。
こちらのメルマガ配送のミスで、9/23(月)~25(水)分にて、解説がない状態のものを送付してしまっておりました。
大変申し訳ございませんでした。
メルマガ内容についてはウェブ上で読むことができますのでこちらでご確認をお願いいたします。
https://www.eigonou.net/backnumber/05648/
https://www.eigonou.net/backnumber/05649/
https://www.eigonou.net/backnumber/05650/