一日一文“英語脳”で読む英語上達法
VOL.233
皆さんお疲れ様です。
今日も英語脳で英語を読む練習をしましょう。
■本日の例文
A sensible man like him wouldn’t believe such a ridiculous story.
————-
今日の予習
————-
□sensible
音声センシブル
分別のある, 賢明な
□believe
音声ビリーブ
信じる
□ridiculous
音声リディキュラス
ばかげた, おかしな
※
sensible は「分別のある」という意味の形容詞です。
先日出てきた、sensitive 「[感覚が]敏感な、繊細な」と混同しやすいので整理しておきましょう。
like him は「彼のような」です。
like は「~が好き」とう動詞のほかに、「~のような」という前置詞で使われる場合も多いので覚えておきましょう。
He looks like kind man.「彼は親切な人のように見える」
————-
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
————-
A sensible man
分別のある人が
like him
彼のように
wouldn’t believe
信じないだろう
such a ridiculous story.
その様な馬鹿げた話を
————-
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
————-
A sensible man
like him
wouldn’t believe
such a ridiculous story.
————-
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
————-
A sensible man
like him
wouldn’t believe
such a ridiculous story.
————-
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。
————-
A sensible man
like him
wouldn’t believe
such a ridiculous story.
————-
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
————-
毎日の継続が第一です
英語脳とは…
http://m.eigonou.net/
バックナンバー
http://m.eigonou.net/magdisp/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5786件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す