一日一文“英語脳”で読む英語上達法
VOL.332
皆さんお疲れ様です。
今日も英語脳で英語を読む練習をしましょう。
■本日の例文
The floral diversity of this area is mostly as a result of region’s humid climate.
————-
今日の予習
————-
□floral
音声フローラル
花の
□diversity
音声ディバーシティー
多様性, 種類の多さ
□mostly
音声モーストリ
主に, ほとんど
□region
音声リージョン
地域, 地方, 地帯
□humid
音声ヒューミッド
湿った, 湿度の高い
□climate
音声クライミット
気候, 風土, 環境
※
The floral diversity で「花の種類の多さ」です。
diversity は「多様性」という意味です。
ダイバーシティという言葉はたまに日本でも聞かれますね。
例:racial diversity 「人種の多さ」
mostly は「主に、だいたいは」という意味の副詞です。
as a result of ~ で「~の結果として」という意味になります。
region’s humid climate は「地域の高湿度な環境(風土)」という意味になります。
humid は「湿った」という意味で気候の話などでよく登場する単語です。
★気候に関する単語
dry 乾いた
humid 湿った
muggy マギー 蒸し暑い
mild 温暖な
climate クライミット (発音注意)は、「気候、風土、環境」という意味です。
天候や気候の話以外にも、経済的な「状況」という意味でも使われます。
例:economic climate 「経済情勢」
————-
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
————-
The floral diversity
花の多様性(は)
of this area
この地域の
is
は
mostly
主に
as a result
~の結果としてである
of region’s humid climate.
地方の湿った気候の(結果)
————-
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
————-
The floral diversity
of this area
is
mostly
as a result
of region’s humid climate.
————-
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
————-
The floral diversity
of this area
is
mostly
as a result
of region’s humid climate.
————-
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。
————-
The floral diversity
of this area
is
mostly
as a result
of region’s humid climate.
————-
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
————-
毎日の継続が第一です
英語脳とは…
http://m.eigonou.net/
バックナンバー
http://m.eigonou.net/magdisp/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5894件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す