一日一文“英語脳”で読む英語上達法
VOL.579
皆さんお疲れ様です。
今日も英語脳で英語を読む練習をしましょう。
■本日の例文
In the 1980s, Japan rode one of the great speculative stock and property bubbles.
————-
今日の予習
————-
□rode
音声ロウド
rideの過去形
□speculative
音声スペキュラティブ
推測の,本当かどうかわからない,投機的な,危険をはらんだ
□stock
音声スタック
株式
□property
音声プラパティー
不動産,地所
□bubble
音声バブル
泡
※
この場合の speculative は「投機的な、危険な」という意味になります。
株や投資などが「ハイリスクハイリターンな」という意味でよく使われます。
speculative の動詞形は speculate スペキュレイト「推測する、憶測する」です。
推測の域を出ない、本当かどうかわからない、という意味合いを含みます。
stock は「株、株式」のことです。
property は「所有物、財産、不動産」という広い意味がありますが、今回の場合は「不動産」を限定した意味で使われています。
例:property investment「不動産投資」
bubble はいわゆるバブル経済の「バブル」です。
いつ消えてなくなるかわからないけれど、どんどん膨らんでいく泡のような経済状態のことをバブル(経済)といいます。
————-
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
————-
In the 1980s,
80年代
Japan
日本は
rode
乗っかった
one of
~の一つに
the great speculative stock and property bubbles.
投機的な株や不動産の巨大なバブルに
————-
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
————-
In the 1980s,
Japan
rode
one of
the great speculative stock and property bubbles.
————-
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
————-
In the 1980s,
Japan
rode
one of
the great speculative stock and property bubbles.
————-
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
————-
In the 1980s,
Japan
rode
one of
the great speculative stock and property bubbles.
————-
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
————-
毎日の継続が第一です
英語脳とは…
バックナンバー
https://www.eigonou.net/magdisp/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5784件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す