一日一文“英語脳”で読む英語上達法
VOL.607
皆さんお疲れ様です。
今日も英語脳で英語を読む練習をしましょう。
■本日の例文
Blood type Group O predominates in most countries and regions in South American Continent.
————-
今日の予習
————-
□blood
音声ブ[ラ]ッド
血,血液
□predominate
音声プリ[ド]ミネイト
優位である,優勢を占める
□region
音声[リ]ージョン
地域,地帯
□continent
音声[カ]ンティネント
大陸
※[]はアクセントです
※
Blood type Group O で「血液のO型グループ」という意味です。
「血液型」は blood type や type of blood などと言います。
predominate プリドミネイトは「優勢を占める」という意味の動詞です。
語源は「先に(=before)」という意味の接頭語 pre- + dominate「支配する」で「優位を占める」となります。
名詞形は predominance プリ[ド]ミナンス「優勢、優位性」です。
in most countries and regions で「ほとんどの国と地域で」という意味です。
most は「最も多くの、最も」という意味で有名ですが、今回は「ほとんどの、大部分の」という意味です。
region は「地域」という意味です。
形容詞形は regional リージョナル「地域の」です。
例:regional accent「地方訛り」
in South American Continent で「南米大陸」です。
continent で「大陸」という意味の名詞です。
例:
African continent「アフリカ大陸」
Eurasian continent「ユーラシア大陸」
など
————-
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
————-
Blood type Group O
血液型O型グループは
predominates
優位を占めている
in most countries and regions
ほとんどの国と地域で
in South American Continent.
南米大陸の
————-
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
————-
Blood type Group O
predominates
in most countries and regions
in South American Continent.
————-
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
————-
Blood type Group O
predominates
in most countries and regions
in South American Continent.
————-
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
————-
Blood type Group O
predominates
in most countries and regions
in South American Continent.
————-
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
————-
毎日の継続が第一です
英語脳とは…
バックナンバー
https://www.eigonou.net/magdisp/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5891件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す