一日一文“英語脳”で読む英語上達法
VOL.773
皆さんお疲れ様です。
今日も英語脳で英語を読む練習をしましょう。
■本日の例文
My lawyer vigorously refuted his lawyer’s claims.
————-
今日の予習
————-
□lawyer
音声[ロ]ーヤー
弁護士
□vigorously
音声[ビ]ガラスリ
力強く,勢いよく
□refute
音声リ[フュ]ート
反論する,異議を申し立てる
□claim
音声ク[レ]イム
主張
※[]はアクセントです
※
vigorously [ビ]ガラスリは「勢いよく,力強く」という意味の副詞です。
形容詞形は vigorous ビガラス「勢いのいい,活力のある」です。
名詞形は vigor ビガー「活力、元気、精力」です。
例:
physical vigor「体力、身体の活力」
with great vigor「非常に精力的に」
refute リ[フュ]ートは「反論する、異議を唱える」という意味の動詞です。
例:refute the foolish idea「ばかげた考えに反論する。
派生語で irrefutable イ[レ]フュータブル「反論の余地のない」も良く使われます。
例:irrefutable fact「反論の余地のない事実」
claim ク[レ]イムは「(当然の権利の)主張、要求、申し立て」という意味の名詞です。
日本で使われるクレーム(苦情)の元になった言葉ですが、英語では少しニュアンスが違いますので注意しましょう。
例:claim of innocence「無罪の主張」
————-
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
————-
My lawyer
私の弁護士は
vigorously
力強く
refuted
反論した
his lawyer’s claims.
彼の弁護士の主張に
————-
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
————-
My lawyer
vigorously
refuted
his lawyer’s claims.
————-
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
————-
My lawyer
vigorously
refuted
his lawyer’s claims.
————-
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
————-
My lawyer
vigorously
refuted
his lawyer’s claims.
————-
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
————-
毎日の継続が第一です
英語脳とは…
バックナンバー
https://www.eigonou.net/magdisp/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5893件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す