小林です!
今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2015年1月30日号
VOL.2123
■本日の例文
The judges sustained veto of the defense-spending bill.
こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02123/
今日の予習
□judge
音声
[ジャ]ッジ
裁判官
□sustain
音声
サス[テ]イン
申し立てや異議などを認める,支持する
□veto
音声
[ヴィ]ートウ
拒否権
□defense
音声
ディ[フェ]ンス
防衛,防御
□spending
音声
ス[ペ]ンディング
出費,費すこと,支出
□bill
音声
[ビ]ル
法案,議案
※
The judges sustained veto of the defense-spending bill. で
「裁判官たちは、その防衛支出案への拒否権を認めました。」という意味になります。
judge [ジャ]ッジは名詞で「裁判官、判事、審査員、審判」という意味になります。
動詞では「さばく、審理する」という意味ですね。
名詞形は judgement ジャッジメント「判断、判決」です。
sustain サス[テ]インは「裁判などで申し立てや異議を認める、支持する、維持する」という意味です。
原義は sus-(下から)+ tain(支える)で、「認めて支持する、支えて維持する」という意味合いです。
例:Sustaind!「(裁判などで)異議を認めます!」
例:sustain a community「コミュニティーを維持する」
veto [ヴィ]ートウは「拒否権」という意味の名詞です。
例:President’s veto「大統領拒否権」
defense-spending で「防衛費、防衛支出」です。
spend は「(お金や時間を)費す、浪費する」という意味ですね。
bill は今回の場合「法案、議案」という意味になります。
bill には他にも「請求書、勘定書、明細書、起訴状、手形」というような意味があります。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
The judges
裁判官たちは
sustained
認めました
veto
拒否権を
of the defense-spending bill.
その防衛支出案に対する
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
The judges
sustained
veto
of the defense-spending bill.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
The judges
sustained
veto
of the defense-spending bill.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
The judges
sustained
veto
of the defense-spending bill.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
裁判官たちは
認めました
拒否権を
その防衛支出案に対する
————-
★今日のつぶやき:
ディズニーランド、ディズニーシーがまた値上げ(markup, price increase)するそうですね。
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
フェイスブックでも購読できます
http://www.facebook.com/eigonounet
英語学習に役立つ情報を更新しています
「いいね」で、ご参加ください!
みんなの英語学習法
https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー
資格取得無料メルマガ
http://www.go4fp.com/
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5890件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す