今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2016年3月26日(土)号
VOL.2544
本日の例文
毎週土曜日は、2005年スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学の卒業式で学生に贈った有名な演説からの引用です。
Stay Hungry. Stay Foolish.
And here I was spending all of the money my parents had saved their entire life. So I decided to drop out and trust that it would all work out OK. It was pretty scary at the time, but looking back it was one of the best decisions I ever made.
今日の予習
□minute
音声
[ミ]・ニットゥ
~した瞬間
■drop out
退学する,脱退する,中退する
□required
音声
リク・[ワ]イ・アドゥ
必要とされる,必要な,必須の
■required class
必須科目,必須授業
■take a class
授業を取る,授業を受ける,履修する
■drop in on ~
~立ち寄る,~にふらりと訪ねる
■look interesting
面白そうに見える,興味深く見える
■far more
はるかに多く
※
引用元:Steve Jobs’ 2005 Stanford Commencement Address – Stanford University
2005年、スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学の卒業式で学生に贈った有名な演説からの引用です。
リード大学に入学したジョブズですが、学費の問題以外にも、大学の授業に価値を見いだせずにいました。
リード大学を中退した後、学長の特別な許しを得て、しばらくの間、ドロップイン学生として好きな授業に出ていたジョブズは、自分の興味のある授業を選ぶことができます。
The minute I dropped out I could stop taking the required classes that didn’t interest me, and begin dropping in on the ones that looked far more interesting.
で「中退した途端、私は興味がない必須授業を受ける必要がなくなり、その代り、興味のある授業に顔を出すようになった。」という意味になります。
The minute ~ は「~したとたんに、~した瞬間に、~するとすぐに」という意味の言い回しです。
例:The minute he came here, he left.「彼はここに来るや否や出ていった。」
drop out は「退学する、中退する」という意味の句動詞です。
I could stop taking the required classes で「私は必須授業を受けるのを止めることができた」です。
take a class で「授業を受ける、履修する」です。
required class で「必須授業」ですね。
require は「~を必要とする」という意味の動詞です。
例:required conditions「必須条件、必要条件」
classes that didn’t interest me なので「私にとって面白みがなかった授業」です。
that は classes を主語に取る関係代名詞です。
begin dropping in on the ones that ~ で「~な授業に顔を出すことを始める」です。
drop in on ~ で「立ち寄る、ひょっこり顔を出す、ふらりと訪ねる」という意味です。
ones は 前述の classes を受けています。
例:My dad drop in on me from time to time.「パパがたまにふらっとやってくるの。」
looked far more interesting で「はるかに面白く見える」です。
far more は副詞句で「(程度などが)~よりはるかに(多く)」です。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
The minute
~するとすぐに
I dropped out
私が中退すると
I could stop
私は止めることができた
taking the required classes
必須授業を受けることを
that didn’t interest me,
私に面白みのない
and begin
して始めることができた
dropping in on the ones
~な授業に顔を出すことを
that looked far more interesting.
はるかに面白味のあるようにみえる
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
The minute
I dropped out
I could stop
taking the required classes
that didn’t interest me,
and begin
dropping in on the ones
that looked far more interesting.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
The minute
I dropped out
I could stop
taking the required classes
that didn’t interest me,
and begin
dropping in on the ones
that looked far more interesting.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
The minute
I dropped out
I could stop
taking the required classes
that didn’t interest me,
and begin
dropping in on the ones
that looked far more interesting.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
~するとすぐに
私が中退すると
私は止めることができた
必須授業を受けることを
私に面白みのない
して始めることができた
~な授業に顔を出すことを
はるかに面白味のあるようにみえる
今日のつぶやき
ジョブズにとって重しそうに見えた授業とは、カリグラフィーの授業でした。
カリグラフィーとは、英語版の書道のようなもので、文字をきれいに描く技術のことです。
https://jp.pinterest.com/explore/895328895535/
これがマッキントッシュに特徴的な美しいフォントにつながったと語っています。
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
https://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す