今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2016年9月13日(火)号
VOL.2716
本日の例文
RocketNews24 から、日本の陸上自衛隊の紋章に刀を入れることの是非についての記事から一文引用です。
Critics say that adding a katana to the insignia is offensively evocative of Japan’s World War II military aggression.
今日の予習
口critic
音声
ク[リ]・ティック
批評家,評論家
口add
音声
[ア]ドゥ
~を付け足す
口insignia
音声
イン・[シ]グ・ニア
記章,紋章
口offensively
音声
ア・[フェ]ン・スィヴ・リ
不快なほどに,ケンカ腰に
口evocative
音声
イ・[ヴァ]・カ・ティヴ
呼び起こすような,想起させるような
■military aggression
軍事侵略
口aggression
音声
アグ・[レ]・ション
侵略,攻撃
※
引用元:Samurai sword in new Japan Self-Defense Force emblem causing controversy – RocketNews24
Critics say that adding a katana to the insignia is offensively evocative of Japan’s World War II military aggression.
で「紋章に刀を入れることは日本の第二次世界大戦の軍事侵略を不快に想起させると批評家たちは言っています。」という意味になります。
Critics は「批評家たち」という意味です。
critic で「批評家、評論家、批判する人」という意味になります。
動詞形は criticise クリティサイズ「批判する」ですね。
Critics say that ~ なので「批評家たちは~と言っている」です。
どういうことを言っているかというと、that 以降
adding a katana to the insignia is offensively evocative of ~ で「紋章に刀を付け足すことは~のことを不快に想起させる」です。
add ~ to … で「…に~を付け足す」です。
insignia は「記章、紋章」という意味の名詞です。
例:insignia of rank「階級章」、family insignia「家紋」
offensively evocative で「不快なほどに思い起こさせる」です。
offensive は「不快な、喧嘩腰な、イラつかせるような」という意味です。
例:offensive eye「攻撃的な目つき」
evocative イヴァカティヴは「想起させるような、思い起こさせるような」という意味の形容詞です。
be evocative of ~ で「~のことを思い起こさせる」という意味になります。
例:evocative smell「~を思い起こさせる匂い」
動詞形は、evoke イ[ヴォ]ウク「~を想起させる、記憶などを呼び起こす、喚起する」です。
例:evoke a feeling of anxiety「不安な気持ちにさせる」
Japan’s World War II military aggression で「日本の第二次世界大戦の軍事侵略」です。
aggression は「侵略、攻撃」という意味の名詞です。
形容詞形は aggressive アグレッシヴ「侵略的な、好戦的な、挑戦的な」です。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Critics say that
批評家たちは~だと言っている
adding a katana to the insignia
紋章に刀を付け足すことは
is
~である
offensively evocative
不快に想起させる
of Japan’s World War II military aggression.
日本の第二次世界大戦の軍事侵略のことを
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Critics say that
adding a katana to the insignia
is
offensively evocative
of Japan’s World War II military aggression.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Critics say that
adding a katana to the insignia
is
offensively evocative
of Japan’s World War II military aggression.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Critics say that
adding a katana to the insignia
is
offensively evocative
of Japan’s World War II military aggression.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
批評家たちは~だと言っている
紋章に刀を付け足すことは
~である
不快に想起させる
日本の第二次世界大戦の軍事侵略のことを
今日のつぶやき
陸上自衛隊の公式ページでは、
http://www.mod.go.jp/gsdf/about/emblem/
今まで組織を象徴するエンブレムはなかったそうです。
古来より武人の象徴とされてきた日本刀を中央に配置して、その「刃」に強靭さ、「鞘」に平和を愛する心を表現しました。
とあります。
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
https://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す