今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2017年12月22日(金)号
VOL.3181
本日の例文
JapanTimesより。東大で開発された汗をかくロボットの記事から引用させていただきました。
A team of Japanese researchers has built two humanoid robots that can do pushups, situps and stretches just like their human creators. One can even sweat, releasing heat generated by the physical activity.
今日の予習
口researcher
音声
リ・[サ]ー・チャー
研究者
口pushup
音声
プッシュ・アップ
腕立て伏せ
口situp
音声
シット・アップ
腹筋運動
口sweat
音声
ス[ウェ]ットゥ
汗をかく
口release
音声
リ・[リ]ース
~を逃がす,発出する
■release heat
熱を放出する
■generated by ~
~で生成された,~で生じた
■physical activity
身体活動,身体運動
※
引用元:University of Tokyo team’s robots mimic human exercise, even working up a sweat – JapanTimes
A team of Japanese researchers has built two humanoid robots that can do pushups, situps and stretches just like their human creators. One can even sweat, releasing heat generated by the physical activity.
で「日本の研究者チームが2体のヒューマノイド型ロボットを開発した。そのロボットは、彼らを作った人間と同じように、腕立て伏せ・腹筋・ストレッチができる。2体のうち1体は、身体運動で生じた熱を逃がすために汗さえも流すことができる。」という意味になります。
2体のロボットは、それぞれ、KENSHIROとKENGOROと名付けられたそうです。
こちらに動画があります。
https://www.youtube.com/watch?v=UF4TKJ6GXOA
A team of Japanese researchers has built two humanoid robots で「日本の研究者チームが2体のヒューマノイド型ロボットを開発した」となります。
build robot で「ロボットを開発する」となります。
どんなロボットかというと、
that can do pushups, situps and stretches で「腕立て・腹筋・ストレッチができる(ロボット)」ですね。
pushup は、push-up とも書いて「腕立て伏せ」。
situp は sit-up とも書いて「腹筋」です。
just like their human creators で「まるで彼らの生みの親の人間のように」となります。
just like ~ は「~のように、~と同様に、~と同じように」という意味の言い回しです。
One can even sweat, releasing heat generated by the physical activity. で「一つは汗さえもかける、熱を逃がすために、身体活動で生じた熱を」です。
One とは二体のうち一体ということです。
sweat は名詞では「汗」、動詞では「汗をかく」といういみになります。
releasing heat generated by the physical activity で「身体活動で生じた熱を放出する」です。
release は「放す、開放する、逃がす」という意味の動詞です。
例:release a deep sigh「深いため息をつく」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
A team of Japanese researchers
日本の研究者チームが
has built two humanoid robots
2体の人間型ロボットを開発した
that can do pushups, situps and stretches
彼らは腕立て伏せ、腹筋、ストレッチができる
just like their human creators.
まるで生みの親の人間のように
One can even sweat,
1体は汗もかく
releasing heat
熱を逃がすための
generated by the physical activity.
身体活動で生じた(熱を)
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
A team of Japanese researchers
has built two humanoid robots
that can do pushups, situps and stretches
just like their human creators.
One can even sweat,
releasing heat
generated by the physical activity.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
A team of Japanese researchers
has built two humanoid robots
that can do pushups, situps and stretches
just like their human creators.
One can even sweat,
releasing heat
generated by the physical activity.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
A team of Japanese researchers
has built two humanoid robots
that can do pushups, situps and stretches
just like their human creators.
One can even sweat,
releasing heat
generated by the physical activity.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
日本の研究者チームが
2体の人間型ロボットを開発した
彼らは腕立て伏せ、腹筋、ストレッチができる
まるで生みの親の人間のように
1体は汗もかく
熱を逃がすための
身体活動で生じた(熱を)
今日のつぶやき
運動用語がいくつか出てきました。
他にもチェックしておきましょう。
でんぐり返し=somersault
横跳び=sideways jump
跳び箱=horse vault
縄跳び=jump rope
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
https://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す