小林です
今週を振り返って記憶の定着を計りましょう。
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2018年4月8日(日)号
VOL.3288
復習:今週の例文
■月曜日
今日、授業に向かう途中で、アヒルを見ていて注意が散漫になってしまい、コンクリートの柱に顔から歩いて突っ込んだ。目の周りの青タンと3針縫う怪我をしてしまった。看護師にさえ笑われた。F*ck my life!
Today, on the way to class, I got distracted while watching some ducks and walked face-first into a concrete pole. I ended up with a black eye and three stitches. Even the nurse laughed. FML
■火曜日
何年か前に、ゲートウェイがフラットスクリーンTVを発表しました。彼らはフラットスクリーンTVを作るにはとても高い能力を持っています。彼らは長年(パソコン用の)フラットスクリーンモニターを作ってきたからです。でも一つも売れませんでした。
A few years ago, Gateway came out with flat-screen TVs. They’re eminently qualified to make flat-screen TVs. They’ve been making flat-screen monitors for years. Nobody bought one.
■水曜日
火曜日、日本のオンライン証券会社マネックスグループがコインチェック社の買収を検討していると公表した。コインチェックは今年、5億3000万ドルもの仮想通貨を盗まれる被害を受けた暗号通貨取引所である。
Japanese online brokerage firm Monex Group Inc said on Tuesday it was considering buying Coincheck Inc, the cryptocurrency exchange hit by a high-profile $530 million theft of digital money earlier this year.
■木曜日
私は学びました。人はあなたが言ったこと、あなたがしたことは忘れる。でも、あなたに対してどう感じたかは絶対に忘れない。
I’ve learned that people will forget what you said, people will forget what you did, but people will never forget how you made them feel.
■金曜日
アパレルブランドから婚礼サービス提供事業者に及ぶ会社が、ホテル事業に参入する状況の中、2020年の東京五輪・パラリンピックを前にしての宿泊施設不足の懸念は、早くも過去のものになりつつある。
Fears of a shortage of accommodations ahead of the Tokyo 2020 Olympic and Paralympic Games are quickly becoming a thing of the past as companies ranging from apparel brands to wedding service providers jump into the hotel business.
■土曜日
私はこちらの意味で話しています。挨拶したり、熱烈に歓迎するという意味です。これら4つを拠り所にして話せば、私たちの言葉はこんな感じで受け入れられることでしょう。
I’m talking about this definition, to greet or acclaim enthusiastically, which is how I think our words will be received if we stand on these four things.
復習:今週の表現
★on the way to ~
~へ行く途中で
★get distracted
気が散漫になる,気が散る
★walk face-first into ~
~に顔からぶつかっていく
★ended up with a black eye
目の周りに青タンができてしまった
★three stitches
3針縫うけが
★A few years ago
数年前
★come out with ~
~を発売する,~を市場に投入する
★flat-screen TV
薄型テレビ
★eminently qualified
とても高い能力がある
★for years
長年
★online brokerage firm
オンライン証券会社
★what you said
あなたの言ったこと
★what you did
あなたのしたこと
★how you made them feel
あなたの印象
★I’ve learned that ~
~だと分かった
★shortage of accommodations
宿泊施設不足
★ahead of ~
~に先立って
★become a thing of the past
過去のものになる
★ranging from ~ to …
~から…に及ぶ
★jump into the hotel business
ホテル事業に参入する
★definition
言葉の意味,定義
★greet
挨拶する
★acclaim enthusiastically
熱烈に称讃する
★stand on these four things
これら4つのことに立脚する
※単語の記憶には、発音とアクセントを覚えて「読める」ようになることが大切です。
どう発音するかわからない単語があったら各号の発音音声でしっかりマスターしておきましょう。
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
今日、
授業に行く途中
気が散漫になって
アヒルを見ていて
コンクリートの柱に顔から衝突した
目の周りに青タンを作ることになってしまった
そして3針縫うことに
看護師さえ私を笑った
人生最悪だ!
数年前
ゲートウェイが
薄型テレビを発表した
彼らは高度な資質を持っている
薄型テレビを作るのに
なぜならそれまでにパソコンの薄型モニターを作ってきているから
長年
でも全然売れなかった
日本のオンライン証券会社マネックスグループ
火曜日に発表した
コインチェック社の買収を検討していると
暗号通貨の取引所
5億3000万ドルもの窃盗被害に遭った
仮想通貨の
今年
~だと思うようになりました
人は~を忘れる
あなたの言ったことを
人は~を忘れる
あなたのしたことを
でも人は~を絶対に忘れない
あなたがそれらの人にどんな感じを与えたかを
宿泊施設が不足するという懸念は
2020東京オリンピック・パラリンピックに先立ち
~は早くも~になりつつある
過去のものに
~する状況の中
~から…に及ぶ会社たちが
アパレルブランドから
婚礼サービス提供業者まで
が、ホテル事業に参入する(状況の中)
私はこちらの意味で話しています
挨拶することや
熱烈に称讃するという意味です。
そんな風に
私が考えるに
私たちの言葉は迎えられることでしょう
これら4つに基づけば
————-
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
https://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す