今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2018年6月26日(火)号
VOL.3367
本日の例文
サイモン・シネック氏によるTEDスピーチ「優れたリーダーはどうやって行動を促すか」です。
Why would we use that verb, it doesn’t “feel” right? Because the part of the brain that controls decision-making doesn’t control language.
今日の予習
■Why would we use
私たちはなぜ~を使うのでしょうか
□verb
音声
[ヴァ]ーブ
動詞
■not feel right
しっくりこない、何かがおかしい
■the part of the brain
人の脳のその部分
※
引用元:How great leaders inspire action – TED
Why would we use that verb, it doesn’t “feel” right? Because the part of the brain that controls decision-making doesn’t control language.
で「私たちはなぜその動詞(feel)を使うのでしょう。なんだかしっくりこない? なぜなら、人の脳の意思決定を制御するその部分は言葉を操れないからなのです。」という意味になります。
前回の文を確認したい方はこちらから。
https://www.eigonou.net/backnumber/03360/
前回の文で、
相手に詳細な資料を渡しても「なんだかしっくりこないんだよね(It doesn’t “feel” right)」と言われてしまう時があるということでした。
それに対して、
Why would we use that verb, で「なぜ我々はその動詞を使うのか」です。
that verb とは feel「感じる」のことです。
なぜなら、
Because the part of the brain that controls decision-making doesn’t control language.「なぜなら、人の脳の意思決定を制御するその部分は言葉を操れないからなのです。」です。
the part of the brain that controls decision-making ここまでが主語です。
「人の脳の意思決定を制御するその部分」です。
doesn’t control language で「言語を制御しない」です。
dicision-making を司る脳の部分は、limbic brains「大脳辺縁系」でした。
この部分は、言語や理論ではなく、感情や感覚を司る場所でしたね。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Why would we use that verb,
なぜ私たちはその動詞を使うのでしょう
it doesn’t “feel” right?
なんだかしっくりこない?
Because
なぜなら~だからです
the part of the brain
人間の脳のその部分
that controls decision-making
意志決定を司る
doesn’t control language.
は、言語を制御しない(からです)
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Why would we use that verb,
it doesn’t “feel” right?
Because
the part of the brain
that controls decision-making
doesn’t control language.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Why would we use that verb,
it doesn’t “feel” right?
Because
the part of the brain
that controls decision-making
doesn’t control language.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Why would we use that verb,
it doesn’t “feel” right?
Because
the part of the brain
that controls decision-making
doesn’t control language.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
なぜ私たちはその動詞を使うのでしょう
なんだかしっくりこない?
なぜなら~だからです
人間の脳のその部分
意志決定を司る
は、言語を制御しない(からです)
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
MBA速読英語マーケティング(1-7)
https://amzn.to/2L6EeaG
Comet in Moominland: Can Moomintroll save his beloved valley?
https://amzn.to/2H2FEjb
Frozen Pizza(Cambridge English Readers LV6)を読み進め
https://amzn.to/2xMJ36d
★ボキャビル:
究極の英単語アプリ 超上級3000語
メルマガ発行
★その他:
初めて出会った言葉
jubilee [ジュ]ービリー「記念祭、祝典」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
https://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す