今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2019年5月31日(金)号
VOL.3706
本日の例文
Japan Timesより。TikTokという動画アプリに関する記事から引用させていただきました。
Earlier this month, TikTok announced a new project called Spotlight. This initiative invites users to submit original music, which will then be siphoned into a special playlist available for anyone using the app to access and add to their own creations.
今日の予習
■earlier this month
今月これまでに
□TikTok
音声
ティック・トック
アプリ名
□initiative
音声
イ・[ニ]・シャ・ティヴ
新しい試み、新たな取り組み
□invite
音声
イン・[ヴァ]イトゥ
~を招待する、~に…するように勧める
□submit
音声
サブ・[ミ]ットゥ
~を提出する、~を投稿する
□siphon
音声
[サ]イ・フン
吸い上げる
■be siphoned into ~
~の中に吸い上げられる
■available for anyone
誰にでも利用可能な
□available
音声
ア・[ヴェ]イ・ラ・ボォ
入手できる、利用してもいい
□creation
音声
クリ・[エ]イ・ション
創造物、作品
※
引用元:TikTok sets its sights on the music industry
Earlier this month, TikTok announced a new project called Spotlight. This initiative invites users to submit original music, which will then be siphoned into a special playlist available for anyone using the app to access and add to their own creations.
で「今月これまでに、TikTokはSpotlightという新プロジェクトを発表した。この新しい取り組みはユーザーにオリジナル音楽を投稿するように呼びかける。そして、それはその後、スペシャルプレイリストに吸い上げられ、アプリのユーザーなら誰でもアクセスして自分の作品に追加することができる。」という意味になります。
Earlier this month はよくニュースで登場する言い回しです。
「今月これまでに」と訳されます。
気を付けたいのは early this month「今月初めに」との違いです。
参考URL
https://talking-english.net/earlier-this-month-year/
TikTok announced a new project called Spotlight で「TikTokはSpotlightと呼ばれる新プロジェクトを公表した」です。
TikTok は若者に人気のスマホアプリです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/TikTok
This initiative invites users to submit original music で「この新たな取り組みはユーザーに勧める、オリジナル音楽を投稿するように」です。
this initiative は「この新しい取り組み」となります。
initiative イニシャティヴは「主導権、イニシアチブ」という意味でおなじみですが、
この場合は名詞で「(問題解決に向けた)新たな取り組み、新たな試み」という意味で使われています。
invites users to submit ~ で「ユーザーに~を投稿するように勧める」です。
invite は「招待する」ですが、この場合は「~するように勧める」です。
which will then be siphoned into a special playlist で「(それは)その後スペシャルプレイリストに吸い上げられる」です。
which は直前のユーザーが投降した original music のことを指しています。
siphon サイフォンは「吸い上げる」という意味の動詞です。
コーヒーを作るときに使うサイフォンの動詞形です。
a special playlist available for anyone で「誰でも利用可能なスペシャルプレイリスト」です。
available for ~ で「~にとって利用可能な」です。
available アヴェイラボォは「入手可能な、利用可能な」という意味の形容詞です。
anyone using the app で「そのアプリを使う人だれでも」です。
to access and add to their own creations. で「アクセスして自分たちの作品に追加するために」です。
自分の短い動画作品に、そのオリジナル音楽を利用できるということですね。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Earlier this month,
今月これまでに
TikTok announced a new project
TikTokは新しいプロジェクトを発表した
called Spotlight.
Spotlightと呼ばれる
This initiative
このあらたな取り組みは
invites users
ユーザーに~するように誘う
to submit original music,
オリジナル音楽を投稿するように
which will then be siphoned into a special playlist
その音楽はその後スペシャルプレイリストにと吸い上げられて
available for anyone
誰でも利用できるようになる
using the app
そのアプリを利用する誰でも
to access and add to their own creations.
アクセスして自分たちの作品にその音楽を追加するために
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Earlier this month,
TikTok announced a new project
called Spotlight.
This initiative
invites users
to submit original music,
which will then be siphoned into a special playlist
available for anyone
using the app
to access and add to their own creations.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Earlier this month,
TikTok announced a new project
called Spotlight.
This initiative
invites users
to submit original music,
which will then be siphoned into a special playlist
available for anyone
using the app
to access and add to their own creations.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Earlier this month,
TikTok announced a new project
called Spotlight.
This initiative
invites users
to submit original music,
which will then be siphoned into a special playlist
available for anyone
using the app
to access and add to their own creations.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
今月これまでに
TikTokは新しいプロジェクトを発表した
Spotlightと呼ばれる
このあらたな取り組みは
ユーザーに~するように誘う
オリジナル音楽を投稿するように
その音楽はその後スペシャルプレイリストにと吸い上げられて
誰でも利用できるようになる
そのアプリを利用する誰でも
アクセスして自分たちの作品にその音楽を追加するために
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
The Red Pony(John Steinbeck)(86%)
https://amzn.to/2BMayMa
MBA速読英語マーケティング(3-10)
https://amzn.to/2L6EeaG
★スピーキング:
どんどん話すための瞬間英作文トレーニング(3週目流し)
https://amzn.to/2Tj9YNT
ABA English(アプリ)(Begginers Unit4)
https://www.abaenglish.com/en/
★ボキャビル:
究極の英単語アプリ 超上級3000語
英検1級でた単完全版アプリ
メルマガ発行
★その他:
初めて出会った言葉
placid プ[ラ]スィドゥ「穏やかな、落ち着いた」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す