今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2019年9月4日(水)号
VOL.3802
本日の例文
Japan Todayより。生体情報の暗号化技術に関するニュースから引用させていただきました。
Fujitsu Laboratories Ltd has developed a technology that can compare biometric information while it is still encrypted, with the same accuracy and processing speed as conventional biometric authentication systems.
今日の予習
□laboratory
音声
[ラ]・ボ・ラ・トー・リィ
研究所
□technology
音声
テク・[ナ]・ラ・ジ
テクノロジー、科学技術
□compare
音声
カン・[ペ]ァ
~と比べる、比較する
□biometric
音声
バイオ・[メ]トゥ・リック
生体測定の
■biometric information
生体情報、バイオメトリック情報
□encrypt
音声
エン・ク[リ]プトゥ
暗号化する
□accuracy
音声
[ア]・キュ・ラ・スィ
正確さ、精密さ
□conventional
音声
カン・[ヴェ]ン・ショ・ナォ
従来の、伝統的な、慣習的な
□authentication
音声
オー・セン・ティ・[ケ]イ・ション
認証
■biometric authentication
生体認証
※
引用元:Fujitsu encryption tech for biometric info provides safer authentication in open environments
Fujitsu Laboratories Ltd has developed a technology that can compare biometric information while it is still encrypted, with the same accuracy and processing speed as conventional biometric authentication systems.
で「富士通研究所は、暗号化されたままで生体認証情報を比較できる技術を開発した。従来型の生体認証システムと同等の正確さと処理スピードで。」という意味になります。
Fujitsu Laboratories Ltd は「株式会社富士通研究所」です。
Ltd は Limited の略で、リミティドゥと発音します。
has developed a technology that ~ で「~という技術を開発した」です。
どんな技術かというと、
(a technology that) can compare biometric information while it is still encrypted で「生体情報を比較できる、それが暗号化されたままで」です。
compare カン[ペ]ァは「~を比較する」という意味の動詞です。
名詞形は comparison コン[パ]リスン「比較」です。
biometric information は「生体情報」です。
記事によると palm vein「手のひらの静脈」を使って認証するとのことです。
while it is still encrypted は「それが暗号化されたままで」という意味になります。
it は biometric information のことを指しています。
暗号化されていない生体認証情報は、他人の手に渡ると悪用される可能性があります。
しかし、暗号化されていれば、インターネット上でも問題なくやり取りが可能です。
この技術によって今後パスワードの入力やカードが不要になるかもしれませんね。
with the same accuracy and processing speed as conventional biometric authentication systems. で「~と同じ正確さと処理スピードで、従来型の生体認証システムと」です。
same ~ as … で「…と同じ~」です。
accuracy [ア]キュラスィは「正確さ」という意味の名詞です。
形容詞形は accurate [ア]キュリトゥ「(情報・数字などが)正確な」です。
例:accurate data「正確なデータ」
conventional biometric authentication systems で「従来型の生体認証システム」です。
conventional は「従来型の、以前からある、伝統的な」という意味の形容詞です。
最新のものと比較して、とてもよく使われる表現なので覚えておきましょう。
例:in the conventional fashion「従来型のやり方で、決まりきったあり方で」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Fujitsu Laboratories Ltd
富士通研究所は
has developed a technology that
(~という)技術を開発した
can compare biometric information
生体情報を比較できる
while it is still encrypted,
暗号化されたままで
with the same accuracy
同様の正確さと
and processing speed
同様の処理スピードで
as
~と(同様の)
conventional biometric authentication systems.
従来型の生体認証システムと
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Fujitsu Laboratories Ltd
has developed a technology that
can compare biometric information
while it is still encrypted,
with the same accuracy
and processing speed
as
conventional biometric authentication systems.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Fujitsu Laboratories Ltd
has developed a technology that
can compare biometric information
while it is still encrypted,
with the same accuracy
and processing speed
as
conventional biometric authentication systems.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Fujitsu Laboratories Ltd
has developed a technology that
can compare biometric information
while it is still encrypted,
with the same accuracy
and processing speed
as
conventional biometric authentication systems.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
富士通研究所は
(~という)技術を開発した
生体情報を比較できる
暗号化されたままで
同様の正確さと
同様の処理スピードで
~と(同様の)
従来型の生体認証システムと
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
The Elements of Style(59%)
https://amzn.to/2YanCbh
MBA速読英語マーケティング(3-14)
https://amzn.to/2L6EeaG
★スピーキング・リーディング:
TOEIC English Upgrader アプリ版(3rd Series 第11回)
https://www.iibc-global.org/toeic/support/englishupgrader/appli.html
どんどん話すための瞬間英作文トレーニング(3週目流し)
https://amzn.to/2Tj9YNT
ABA English(アプリ)(Begginers Unit4)
https://www.abaenglish.com/en/
★ボキャビル:
英検1級でた単完全版アプリ
メルマガ発行
★その他:
初めて出会った言葉
degradation デグラ[デ]イション「悪化、低下」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す