今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2020年9月4日(金)号
VOL.4168
本日の例文
Japan Timesより。アメリカ・オレゴン州で続く抗議デモと警察との衝突に関する記事から引用させていただきました。
A fire inside a police union building led authorities in Portland, Oregon, to declare a riot and force protesters away from the offices as violent demonstrations continue in the city that had hoped for calm after federal agents withdrew more than a week ago.
今日の予習
□fire
音声
[ファ]イ・アー
発砲
■police union
警察組合
■lead ~ to …
~が…する引き金になる、~に…させる
□authorities
音声
ア・[ソ]ー・リ・ティーズ
当局
□declare
音声
ディ・ク[レ]アー
~を宣言する、~を布告する
□riot
音声
[ラ]イ・ァトゥ
暴動
■force ~ away from …
~を…に入らないよう強制する
□protester
音声
プロ・[テ]ス・ター
デモ参加者
□violent
音声
[ヴ]ァイ・ァ・レントゥ
暴力的な
□demonstration
音声
デ・モン・ストゥ[レ]イ・ション
デモ、抗議活動
■hope for ~
~を願う、~を求める
■federal agents
連邦職員
□withdrew
音声
ウィズ・ドゥ[ル]ー
withdraw ウィズドゥ[ロ]ー「引き下がる」の過去形
※
引用元:Riot declared as fire burns in Portland police union offices
A fire inside a police union building led authorities in Portland, Oregon, to declare a riot and force protesters away from the offices as violent demonstrations continue in the city that had hoped for calm after federal agents withdrew more than a week ago.
で「警察組合の建物内での発砲によって、オレゴン州ポートランドの当局は暴動を宣言し、デモ参加者たちをオフィスから強制的に退去させた。暴力的なデモが続く同市では、派遣されていた連邦職員たちが一週間以上前に撤退したので、街に落ち着きが戻ると期待していた。」という意味になります。
A fire inside a police union building が主語になり「警察組合の建物内での発砲」です。
a fire で「発砲」という意味です。
led authorities to declare a riot で「当局が暴動を宣言するきっかけになった」です。
led は lead「導く、~に連れていく、~につながる」の過去形です。
lead ~ to do で「~が…するきっかけになる、」という意味の言い回しになります。
例:That led me to open my restaurant.「それが私が店を開くきっかけになった。」
authorities in Portland, Oregon, で「オレゴン州ポートランド当局」です。
and force protesters away from the offices で「また、デモ参加者たちをオフィスから離れさせる」です。
protesters は「抗議者たち、デモ参加者たち」です。
force ~ away from … で「~を…から強制的に離れさせる、近づけないようにする」です。
as violent demonstrations continue in the city で「同市では暴力的なデモが続く中で」です。
as ~ は「~する中で、~する状況で」という意味の接続詞です。
violent demonstrations で「暴力的なデモ」です。
(the city that) had hoped for calm「(同市は)静かになると期待していた」です。
had hoped for calm なので「街が落ち着くことを期待していた、望んでいた」です。
after federal agents withdrew more than a week ago. で「連邦職員たちが一週間以上前に撤退したので」です。
after はここでは「~なので、~したので」と理由を意味します。
連邦職員が撤退したから、少しはデモも落ち着く(calm)と思っていたという事です。
連邦職員(federal agents)とは、トランプ大統領がオレゴン州に派遣した機動隊のようなもので、
その派遣が、デモ参加者たちからの反発をより大きくしていたという背景があります。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
A fire inside a police union building
警察組合のビル内での発砲が
led
~につながった
authorities in Portland, Oregon,
オレゴン州ポートランド当局が
to declare a riot
暴動を宣言することに
and force protesters
そしてデモ参加者たちを強制的に
away from the offices
オフィスから離れさせた
as
~する中で
violent demonstrations continue
暴力的なデモが続くなか
in the city
同市では
that had hoped for calm
同市は落ち着きを取り戻すと期待していた
after
~したので
federal agents withdrew
連邦職員部隊が引き上げたので
more than a week ago.
一週間以上前に
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
A fire inside a police union building
led
authorities in Portland, Oregon,
to declare a riot
and force protesters
away from the offices
as
violent demonstrations continue
in the city
that had hoped for calm
after
federal agents withdrew
more than a week ago.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
A fire inside a police union building
led
authorities in Portland, Oregon,
to declare a riot
and force protesters
away from the offices
as
violent demonstrations continue
in the city
that had hoped for calm
after
federal agents withdrew
more than a week ago.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
A fire inside a police union building
led
authorities in Portland, Oregon,
to declare a riot
and force protesters
away from the offices
as
violent demonstrations continue
in the city
that had hoped for calm
after
federal agents withdrew
more than a week ago.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
警察組合のビル内での発砲が
~につながった
オレゴン州ポートランド当局が
暴動を宣言することに
そしてデモ参加者たちを強制的に
オフィスから離れさせた
~する中で
暴力的なデモが続くなか
同市では
同市は落ち着きを取り戻すと期待していた
~したので
連邦職員部隊が引き上げたので
一週間以上前に
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
The 7 habits of highly effective people(80%)
https://amzn.to/36qKhjY
MBA速読英語マーケティング(3-30)
https://amzn.to/2L6EeaG
★スピーキング・リスニング:
英検1級過去問リスニング
ポッドキャスト Coach Shane Easy English Expression(第750回)
http://dailyeasyenglish.libsyn.com/
Elevate – Brain Training
https://apps.apple.com/jp/app/elevate-brain-training/id875063456
ABA English(アプリ)(Begginers Unit4)
https://www.abaenglish.com/en/
★ボキャビル:
メルマガ発行
★その他:
初めて出会った言葉
pool noodle「細長い(浮き輪的な)発泡スチロール」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5883件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す