今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2021年5月11日(火)号
VOL.4417
本日の例文
エリザベス・ギルバート氏によるTEDスピーチ「創造性をはぐくむには」です。
And “Ole!” to you, nonetheless. I believe this and I feel that we must teach it. “Ole!” to you, nonetheless, just for having the sheer human love and stubbornness to keep showing up.
今日の予習
□nonetheless
音声
ナン・ザ・[レ]ス
それでも、とはいえ
□sheer
音声
[シ]・アー
完全な、混じりけのない、透けるほど薄い
■human love
人間愛
□stubbornness
音声
ス[タ]・ボン・ネス
頑固さ、強情さ
□stubborn
音声
ス[タ]・ボン
頑固な、断固とした
■keep ~ing
~し続ける
■show up
(仕事に)現れる、出勤する、出席する
※
引用元:Your elusive creative genius – TED
And “Ole!” to you, nonetheless. I believe this and I feel that we must teach it. “Ole!” to you, nonetheless, just for having the sheer human love and stubbornness to keep showing up.
で「そして自分にも何はともあれ『オレー!』を。私は真剣にそう思いますし、私たちはそれを広めなければなりません。それでも自分にオレー!ということを。真の人間愛と、何があっても仕事を続ける意志の強さを持つために。」という意味になります。
前回の文を確認したい方はこちらから。
http://www.eigonou.net/backnumber/04410/
このスピーチの締めの部分です。
And “Ole!” to you, nonetheless. で「そして自分にもオレー!、何はともあれ」です。
genius が現れて助けてくれなくても、何はともあれ仕事をした自分に「オレー」と褒めてあげましょう、ということですね。
nonetheless は「しかしながら、それにもかかわらず」という意味の逆説のつなぎ言葉(transition word)です。
I believe this で「私はこのことを信じる、正しいと思う」です。
and I feel that we must teach it. で「そして~だと感じている、私たちはそれを教えなければいけないと」です。
teach は「教える、指導する、学ばせる」です。
ここでは「まだ知らない人たちに」、it「そのこと」を教える、ということです。
“Ole!” to you, nonetheless,「何はともあれ自分にもオレー!」
just for ~「まさに~のために」
(for) having the sheer human love で「純粋な人間愛を持つため」です。
sheer シアーは「純粋な、完全な、まっさらな」という意味の形容詞です。
例:sheer determination「一途な決意」、sheer elegance「真の上品さ」、sheer happiness「幸せそのもの」
and stubbornness to keep showing up. で「また、仕事場に現れ続けるための頑固さ(を持つため)」です。
show up は「現れる、姿を見せる」という意味の句動詞です。
このスピーチ内で何度も登場している show up for ~「仕事などに出勤する、休まずに来る」という意味合いです。
自分の役割から逃げずに、やることをこなす、といういことです。
例:He didn’t show up for work today.「彼は今日は仕事に来ていない。」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
And “Ole!” to you, nonetheless.
そして何はともあれ自分に『オレー!』を
I believe this
このことを私は信じます
and I feel that
そして~だと思います
we must teach it.
それを広めなければと
“Ole!” to you, nonetheless,
自分にも何はともあれ『オレー!』を
just for having
ただ~を持つために
the sheer human love
真の人間愛と
and stubbornness to keep showing up.
一途に仕事をやり続ける意志の強さを
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
And “Ole!” to you, nonetheless.
I believe this
and I feel that
we must teach it.
“Ole!” to you, nonetheless,
just for having
the sheer human love
and stubbornness to keep showing up.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
And “Ole!” to you, nonetheless.
I believe this
and I feel that
we must teach it.
“Ole!” to you, nonetheless,
just for having
the sheer human love
and stubbornness to keep showing up.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
And “Ole!” to you, nonetheless.
I believe this
and I feel that
we must teach it.
“Ole!” to you, nonetheless,
just for having
the sheer human love
and stubbornness to keep showing up.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
そして何はともあれ自分に『オレー!』を
このことを私は信じます
そして~だと思います
それを広めなければと
自分にも何はともあれ『オレー!』を
ただ~を持つために
真の人間愛と
一途に仕事をやり続ける意志の強さを
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
You Are a Badass – by Jen Sincero(18%)
https://amzn.to/3mZCkLs
★スピーキング・リスニング:
Elevate – Brain Training
https://apps.apple.com/jp/app/elevate-brain-training/id875063456
英検1級過去問リスニング
★ボキャビル:
メルマガ発行
英検1級 文で覚える単熟語
https://amzn.to/34w6BtY
★その他:
初めて出会った言葉
necropolis ネク[ラ]ポリス「古代の壮大な共同墓地、墓地の街、埋葬地」
seditious セ[ディ]シャス「扇動的な」
presumptuous プリ[ザ]ンプチュァス「出しゃばった、おこがましい」
valedictorian ヴァレディク[ト]リアン「卒業生総代」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す