今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2021年7月8日(木)号
VOL.4475
本日の例文
アメリカの映画評論家であるロジャー・イーバートの言葉です。
I was perfectly content before I was born, and I think of death as the same state. What I am grateful for is the gift of intelligence, and for life, love, wonder, and laughter. You can’t say it wasn’t interesting. My lifetime’s memories are what I have brought home from the trip.
今日の予習
□content
音声
[コ]ン・テントゥ
~に満足した
■think of ~ as …
~を…として考える
■the same state
同じ状態
■What I am grateful for
私が感謝していること
□grateful
音声
グ[レ]イトゥ・フォ
感謝している、ありがたく思う
□gift
音声
[ギ]フトゥ
(神から贈られた)才能
□intelligence
音声
イン・[テ]・リ・ジェンス
知性、知能
□wonder
音声
[ワ]ン・ダー
感嘆、驚き、不思議なこと
□laughter
音声
[ラ]フ・ター
笑うこと、笑い
■You can’t say ~
~とは言い難い、~とはとても言えない
□lifetime
音声
[ラ]イフ・タイム
一生涯
※
引用元:Roger Ebert- Brainy Quote
I was perfectly content before I was born, and I think of death as the same state. What I am grateful for is the gift of intelligence, and for life, love, wonder, and laughter. You can’t say it wasn’t interesting. My lifetime’s memories are what I have brought home from the trip.
で「生まれる前には何の不満もなかった。そして私は死というものはそれと同じ状態だと考えている。私が感謝しているものは神に与えられたこの考える能力。そして人生、愛、驚嘆、笑い。そんなことはつまらないことだとは言い難いだろう。私の生涯の記憶たちは、その旅から持ち帰ったものたちだ。」という意味になります。
こちらのブログからの引用です。
https://www.rogerebert.com/roger-ebert/go-gentle-into-that-good-night
I was perfectly content before I was born, で「私は完全に満足していた、生まれる前に」です。
意訳すると「生まれる前には何の不満もなかった」です。
content は形容詞で「満足している」という意味になります。
and I think of death as the same state. で「そして、私は死のことを考える、同じ状態として」です。
「死がそれと同じ状態だと考える」です。
the same state「それと同じ状態」とは、before I was born を指して、死ぬことは生まれる前に戻ることだ、ということですね。
think of ~ で「~のことを考える」という意味の句動詞です。
What I am grateful for is ~ で「私が感謝していることは~だ」です。
What I am grateful for が主語になっています。
be grateful for ~ で「~に感謝している」という意味の言い回しです。
the gift of intelligence, で「知性の能力」です。
gift は「(神から贈られた)才能、能力」という意味です。
gift of intelligence で「考える能力、知性という能力」という意味合いです。
and ~「また~」
for life, love, wonder, and laughter. で「人生、愛、驚嘆、笑いに対してだ」です。
この for は grateful for ~ の for ですね。
You can’t say it wasn’t interesting. で「それは面白く感じないとは言い難い」です。
you can’t say ~ で「~とは言えない、~とは言い難いだろう」です。
My lifetime’s memories are ~ で「私の人生の中の記憶たちは~だ」
what I have brought home from the trip. 「私が家に持ち帰ってきたもの、旅から」です。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
I was perfectly content
私は何の不満もなかった
before I was born,
生まれる前に
and I think of death
そして私は死のことを~だと考えている
as the same state.
それと同じ状態だと
What I am grateful for is
私が今感謝しているものは
the gift of intelligence,
この知性という能力だ
and for life, love, wonder, and laughter.
そして人生、愛、驚嘆、笑いに対してだ
You can’t say
~とは言い難い
it wasn’t interesting.
それがつまらないものだとは
My lifetime’s memories are
人生の中の記憶たちは
what I have brought home from the trip.
その人生という旅から我が家に持って帰ってきたものなのだ
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
I was perfectly content
before I was born,
and I think of death
as the same state.
What I am grateful for is
the gift of intelligence,
and for life, love, wonder, and laughter.
You can’t say
it wasn’t interesting.
My lifetime’s memories are
what I have brought home from the trip.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
I was perfectly content
before I was born,
and I think of death
as the same state.
What I am grateful for is
the gift of intelligence,
and for life, love, wonder, and laughter.
You can’t say
it wasn’t interesting.
My lifetime’s memories are
what I have brought home from the trip.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
I was perfectly content
before I was born,
and I think of death
as the same state.
What I am grateful for is
the gift of intelligence,
and for life, love, wonder, and laughter.
You can’t say
it wasn’t interesting.
My lifetime’s memories are
what I have brought home from the trip.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
私は何の不満もなかった
生まれる前に
そして私は死のことを~だと考えている
それと同じ状態だと
私が今感謝しているものは
この知性という能力だ
そして人生、愛、驚嘆、笑いに対してだ
~とは言い難い
それがつまらないものだとは
人生の中の記憶たちは
その人生という旅から我が家に持って帰ってきたものなのだ
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
You Are a Badass – by Jen Sincero(18%)
https://amzn.to/3mZCkLs
★スピーキング・リスニング:
Elevate – Brain Training
https://apps.apple.com/jp/app/elevate-brain-training/id875063456
英検1級過去問リスニング
★ボキャビル:
メルマガ発行
英検1級 文で覚える単熟語
https://amzn.to/34w6BtY
★その他:
初めて出会った言葉
analects [ア]ナレクツ「語録、選集」
dangling participle「ぶら下がり分詞」
tryst トゥ[リ]ストゥ「あいびき、密会」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
いつも大変お世話になります。
「今日の予習」で、気になるところがありましたので、報告します。
□content 音声 [コ]ン・テントゥ ~に満足した
とありましたが、アクセントが違うようです。
content は、品詞によって、アクセントが違います。
名詞の場合は、[コ]ン・テントゥ ですが、
形容詞、動詞の場合には、コン・[テ〕ントゥ となります。
ご確認ください。
以上、用件のみにて失礼します。
こちら間違っておりました。修正完了しました。ご報告ありがとうございます!
動詞・形容詞では content コン[テ]ントゥ、名詞では content [コ]ンテントゥ
受験英語業界で「名前動後」と呼ばれる現象ですね。