今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2021年8月4日(水)号
VOL.4502
本日の例文
ABCより。オリンピック選手村での新型コロナウイルス感染に関するニュースから引用です。
Organizers say since July 1 and as of Saturday, 45 people under their “jurisdiction” have tested positive. Only one involves a person in the village and most are identified as “contractors” for Tokyo 2020 and “games-concerned personnel.”
今日の予習
□organizer
音声
[オ]ー・ガ・ナイ・ザー
主催者
□as of ~
音声
~の時点で、~現在で
□jurisdiction
音声
ジュ・リス・[ディ]ク・ション
司法権、権限、管轄
□test positive
音声
検査で陽性となる
■be identified as ~
~であると確認された
□identified
音声
アイ・[デ]ン・ティ・ファイドゥ
身元を確認された、認定された
□contractor
音声
[コ]ン・トゥラク・ター
請負業者
■games-concerned
大会関係の
□games
音声
[ゲ]イムズ
(オリンピックの)大会
□personnel
音声
パー・ソ・[ネ]ォ
職員
※
引用元:First resident of Olympic Village tests positive for COVID
Organizers say since July 1 and as of Saturday, 45 people under their “jurisdiction” have tested positive. Only one involves a person in the village and most are identified as “contractors” for Tokyo 2020 and “games-concerned personnel.”
で「大会主催者によると、7月1日から土曜日の時点で、主催者の管轄下で45人が陽性の判定を受けた。一人が選手村に住む人で、大部分が東京2020オリンピックの請負業者と大会関係者であると確認された。」という意味になります。
Organizers say (that) ~ で「主催者によると~、主催者は~と言う」です。
since July 1「7月1日から」
and「そして」
as of Saturday,「土曜日の時点で」です。
as of ~ は「~現在で、~の時点で」という意味の言い回しです。
July 1 は、 July first と日は序数で読みます。
45 people under their “jurisdiction” で「彼らの管轄下の45人」です。
jurisdiction は「裁判権、司法権、権限、管轄下、法域」などという意味です。
ダブルクォーテーションで囲んで、ちょっと皮肉った感じで使っています。
参考:アメリカ人の定番「Air Quotes」?
https://bit.ly/2UUGZoR
have tested positive. で「(コロナで)陽性と判定された」です。
test positive で「陽性と判定される」という意味の言い回しです。
test には「(検査で)結果が出る」という動詞の意味があります。
Only one involves a person in the village で「一人だけが選手村の中の人である」です。
involve は「~を含む」です。
the village は文脈から「オリンピックの選手村」のことだと分かります。
and most are identified as ~ で「そして、大多数が~であると身元が確認された」です。
be identified as ~ は「~であることがわかる、~であると身元確認される」という意味になります。
identify アイ[デ]ンティファイで「同一人物であると特定する、身元を確認する」という意味の動詞です。
名詞形は identification で「身元確認、身分証明書」です。
誰であると確認されたのかというと、
(as) “contractors” for Tokyo 2020 で「東京2020のための請負業者(であると)」です。
contractor は「請負業者、契約業者、下請け業者」です。
contract コントゥラクトゥで「契約、協定」です。
and “games-concerned personnel.” で「そして、大会関係者(であると)」です。
games-concerned とは「大会関係の」という意味になります。
concerned は「関係している」という意味の形容詞です。
games は「オリンピック大会」を指しています。
オリンピックは Olympics や Olympic games と複数形になるので注意しましょう。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Organizers say
主催者によると~
since July 1 and
7月1日から
as of Saturday,
土曜日の時点で
45 people under their “jurisdiction”
彼らの管轄下で45人が
have tested positive.
陽性の判定を受けた
Only one involves a person in the village
ひとりだけ選手村の中の人が含まれ
and most are identified as
大多数は~であると確認されている
“contractors” for Tokyo 2020
東京2020の請負業者であると
and “games-concerned personnel.”
そして大会関係職員であると
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Organizers say
since July 1 and
as of Saturday,
45 people under their “jurisdiction”
have tested positive.
Only one involves a person in the village
and most are identified as
“contractors” for Tokyo 2020
and “games-concerned personnel.”
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Organizers say
since July 1 and
as of Saturday,
45 people under their “jurisdiction”
have tested positive.
Only one involves a person in the village
and most are identified as
“contractors” for Tokyo 2020
and “games-concerned personnel.”
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Organizers say
since July 1 and
as of Saturday,
45 people under their “jurisdiction”
have tested positive.
Only one involves a person in the village
and most are identified as
“contractors” for Tokyo 2020
and “games-concerned personnel.”
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
主催者によると~
7月1日から
土曜日の時点で
彼らの管轄下で45人が
陽性の判定を受けた
ひとりだけ選手村の中の人が含まれ
大多数は~であると確認されている
東京2020の請負業者であると
そして大会関係職員であると
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
You Are a Badass – by Jen Sincero(18%)
https://amzn.to/3mZCkLs
★スピーキング・リスニング:
Elevate – Brain Training
https://apps.apple.com/jp/app/elevate-brain-training/id875063456
英検1級過去問リスニング
★ボキャビル:
メルマガ発行
英検1級 文で覚える単熟語
https://amzn.to/34w6BtY
★その他:
初めて出会った言葉
in just under a week「一週間もまたずに」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
いつも大変お世話になります。
「本日の予習」の単語発音で気になるところがありましたので、指摘します。
□personnel 音声 [パ]ー・ソ・ネォ 職員 → パー・ソ・[ネ]ォ
ほとんどの辞書では、後のほうが強く表示されています。
パ を第一アクセントとしているものは、ありませんでした。
註:アクセントを音声で確認したところ、 ほとんど ネ の部分を強く発音していた。
オーストラリアの男性が、一人 パ の部分を強く発音していた。
アクセント位置間違ってました。
pə̀ːrsənnél なんですね。
修正完了しました。ご報告ありがとうございます!