今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2022年11月4日(金)号
VOL.4959
本日の例文
日本の円相場の過剰な変動に関するニュースより。
Kuroda stressed the need to maintain the Japanese central bank’s ultralow rate policy, drawing a sharp contrast with the United States and Europe where inflation has been accelerating at a much faster pace. The BOJ chief again ruled out the possibility of a near-term rate hike.
今日の予習
□stress
音声
~を強調する、~を強く主張する
□maintain
音声
メインテイン
(状態などを)保持する, 維持する
■central bank
中央銀行
□ultralow
音声
アルトゥラ・[ロ]ウ
超低の
■ultralow rate policy
超低金利政策
■draw a sharp contrast with ~
~と比べて著しい対照を成す、~と一線を画す
□accelerate
音声
ィク・[セ]・ラ・レイトゥ
加速させる、~を速める
■at a ~ pace
~なペースで
■BOJ
=Bank of Japan
日本銀行、日銀
■rule out ~
無視する、除外する、排除する
□possibility
音声
ポ・スィ・[ビ]・リ・ティ
可能性
■near-term
短期の、近々の、目先の
■rate hike
利上げ
※
引用元:Japan to act appropriately against excessive yen volatility: minister
Kuroda stressed the need to maintain the Japanese central bank’s ultralow rate policy, drawing a sharp contrast with the United States and Europe where inflation has been accelerating at a much faster pace. The BOJ chief again ruled out the possibility of a near-term rate hike.
で「黒田総裁は、日本銀行の超低金利政策を維持する必要性を強調した。(それは)日本より著しいペースでインフレが加速しているアメリカやヨーロッパとは一線を画すものだ。日本銀行総裁である黒田氏は再度、近々の利上げの可能性を排除した。」という意味になります。
Kuroda stressed the need to (do) ~ で「黒田氏は~する必要性を強調した」です。
stress ~ は動詞で「~を強調する、強勢をつける」という意味になります。
何をする必要性(the need)かというと
to maintain the Japanese central bank’s ultralow rate policy で「~を維持する(必要性)、日本銀行の超低金利政策を」です。
maintain ~ で「~を維持する、保持する、保つ」です。
ultralow rate policy は「超低金利政策」となります。
1990年代後半から日本で行われてる「ゼロ金利政策」とも言われるものを指しています。
policy は「政策、方針」という意味。
drawing a sharp contrast with ~ 以降は、分詞構文で、「(そのことは)~と明確なコントラストを描いて」という意味になっています。
draw は「~を描く、線を引く」です。
つまり draw a sharp contrast with ~ で「~と一線を画す」という意味合いになっています。
何と一線を画しているかというと、
(with) the United States and Europe で「アメリカとヨーロッパ(と)」です。
where ~「(そのアメリカとヨーロッパでは)~」
inflation has been accelerating at a much faster pace. で「インフレがさらに速いペースで加速していっている」です。
at a ~ pace は「~なペースで」という意味の言い回し。
例:at a rapid pace「急速に」、at a slower pace「緩やかに」
much faster の much は比較級を強める much で「ずっと、さらに、はるかに」と言った意味合いです。
例:much better「ずっとよい、はるか良い」
The BOJ chief again ruled out ~ で「日本銀行総裁(である黒田氏)は再度、~を排除した」です。
the BOJ chief は Kuroda のパラフレーズになっています。
rule out the possibility of ~ で「~の可能性を排除する」です。
rule out は「~を除外する、無視する、排除する、問題外とする」です。
何の可能性を排除したのかというと、
(of) a near-term rate hike. で「近々での金利引き上げ」です.
near-term で「近々の、目先の、短期的な」です。
rate hike は「金利引き上げ」です。
rate は interest rate「金利」のことですね。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Kuroda stressed the need
黒田氏は~する必要性を強調した
to maintain
~を維持する
the Japanese central bank’s ultralow rate policy,
日本銀行の超低金利政策を
drawing a sharp contrast with
それは~とは一線を画すものだ
the United States and Europe
アメリカとヨーロッパとは
where
(そこでは)
inflation has been accelerating
インフレが加速していっている
at a much faster pace.
ずっと速いペースで
The BOJ chief again ruled out
日本銀行総裁の黒田氏は再度~を除外した
the possibility of
~の可能性を
a near-term rate hike.
短期的な利上げの
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Kuroda stressed the need
to maintain
the Japanese central bank’s ultralow rate policy,
drawing a sharp contrast with
the United States and Europe
where
inflation has been accelerating
at a much faster pace.
The BOJ chief again ruled out
the possibility of
a near-term rate hike.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Kuroda stressed the need
to maintain
the Japanese central bank’s ultralow rate policy,
drawing a sharp contrast with
the United States and Europe
where
inflation has been accelerating
at a much faster pace.
The BOJ chief again ruled out
the possibility of
a near-term rate hike.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Kuroda stressed the need
to maintain
the Japanese central bank’s ultralow rate policy,
drawing a sharp contrast with
the United States and Europe
where
inflation has been accelerating
at a much faster pace.
The BOJ chief again ruled out
the possibility of
a near-term rate hike.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
黒田氏は~する必要性を強調した
~を維持する
日本銀行の超低金利政策を
それは~とは一線を画すものだ
アメリカとヨーロッパとは
(そこでは)
インフレが加速していっている
ずっと速いペースで
日本銀行総裁の黒田氏は再度~を除外した
~の可能性を
短期的な利上げの
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
You Are a Badass – by Jen Sincero(18%)
https://amzn.to/3mZCkLs
★スピーキング・リスニング:
Elevate – Brain Training
https://apps.apple.com/jp/app/elevate-brain-training/id875063456
英検1級過去問リスニング
★ボキャビル:
メルマガ発行
英検1級 文で覚える単熟語
https://amzn.to/34w6BtY
★その他:
初めて出会った言葉
olfactory オゥ・[ファ]ク・ト・リィ「臭覚の」
stick to ~ view「~な見方を堅持する」
stronger-than-expected「予想より強い」
dovish [ダ]ヴィッシュ「ハト派の」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す