私のお勧めの英会話学習方法は、近所の公民館で習うことです。
まず、安いです!
間に変な業者がいないし、公民館は使用料金も格安なので、講座自体が安く仕上げることができます。
私の場合は、行っている公民館にはジムがあって、そこに通ってるときに見つけました。
ですので、利用料金は、一回1800円ぐらいです。
三ヶ月ならって、18000円ぐらいでしたから。
内容は、とてもハードでした。
先生が厳しい方で、とても厳しく私を英語に導いてくれました。
でも、厳しいぐらいじゃないと、英語は身につかないと思います。
私は、とてもハードな先生でしたが、そのおかげで、英語が身についたと思っています。
先生は、ハワイの方でした。
白人の先生なのですが、とても厳しかったです。
英語は、生徒にさまざまなレベルの違いがあるので、モチベーションの統一が大変だといっていました。
それは大変なことだろうと思います。
公民館では、生徒もたくさんいて、それぞれと交流することで、モチベーションの維持に役立ちます。
いろんな生徒さんがいて、私は楽しかったです。とても楽しかったです。
ですので、お勧めは、公民館で習うことです。
私の先生は、カルチャースクールから移ってきたといっていました。
日本で暮らして、日本での永住権も持っている先生でした。
日本でマンションを買って、車もかって、両親も日本にいるので、逃げられないといっていました。
震災があったので、外国人の先生にとっては、とても怖いだろうなあと思いました。
英会話は、遊びのような、遊びでないような、不思議なものです。
ビジネスで使う人は、ほかの方法のほうがいいかもしれませんが、趣味の英会話なら、公民館で十分です。
私は、三ヶ月18000円を払って、2箇所の英会話に通っていました。
ひとつは、昼間のコースで、ワールドトピックスについて語り合うという英語クラスです。
もうひとつは、ビジネス英会話で、非常に厳しい、スパルタのコースでした。
宿題もありました。なかなか大変でした。
先生は、ストレスがたまるといっていました。大変そうです。
でも、先生はひとりじゃないよって、ことあるごとに言っていました。
いろいろな生徒さんがいるのでストレスも半端じゃなさそうですが、それが仕事というものです。
先生は、日本が嫌いだといっていたので、それがなかなかのストレスになっていると思います。
確かに、日本人は馬鹿といわれれば、言い返すことができないのですが、、、
ペンネーム:エータルーチカさん(30代後半女性)
英語レベル:中級
- 目標:日常英会話
- 分野:スピーキング(発話力)
- 場所・ツール:英会話教室
- 英語学習法:実地コミュニケーション
- 英語レベル:中級
みんなの英語勉強体験談検索
全体験談数105個
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す