高等学校卒業程度認定試験の英語対策。アプリを使った効果的な勉強法
がるちょさんから投稿いただいた「みんなの英語学習法」です。 文部科学省が実施する高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)の英語科目の合格を目指して英語の勉強をしています。 あまりに英語のレベルが低い状態から始まった...

がるちょさんから投稿いただいた「みんなの英語学習法」です。 文部科学省が実施する高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)の英語科目の合格を目指して英語の勉強をしています。 あまりに英語のレベルが低い状態から始まった...

さくらさんから投稿いただいた「みんなの英語学習法」です。 わたしは高校時代英語の勉強が大好きで、教育学部に進学をした大学時代には3カ月という短期間ですがアメリカに語学留学に行ったこともあります。 結婚して家庭に入ってから...

うりさんから投稿いただいた「みんなの英語学習法」です。 僕はずっと英語を話せるようになりたいといいながら、もう何年たったのか。 そんな僕は、英会話に通うまでの余裕もないので色々な教材を買っては、その度に気合い入れ直し勉強...

RMさんから投稿いただいた「私の英語学習法」です。 私は小学6年生の頃に初めて英語に興味を持ちました。 当時、公文式に通っており、そこの教材の一つに英語の教材があり、小さな子供向けの単語カードと音声テープで遊んでいたこと...

英語圏以外も行ってみたいさんから投稿いただいた「みんなの英語学習法」です。 NHKの語学サイト(NHKゴガク)で、聞き逃した語学のラジオ放送を、一定期間、聞くことができるのをご存知ですか? 私は、英語を勉強することが好き...

はるかさんから投稿いただいた「みんなの英語学習法」です。英単語力アップや英会話力アップに効果のある具体的なスマホアプリ、またその他の方法を紹介いただきました。 私は英語のリスニング力をまずは身につけようと、洋画はできるだ...

私は高校のころから英語を話せるようになりたく英会話教室にも通い勉強してきました。 しかしなかなか継続することが出来ず、聞き取れるようになったと思えば勉強をさぼりレベルが下がっていくという繰り返しでした。 結果20代半ばに...

私は「英語」を聞くだけで逃げ出したくなります。 最初のつまずきは中学生の時。 ほぼ最初からです。 中学1年生の英語という科目の授業が初めてということもあり、A~Zまでのアルファベットを覚えること。 今どきは...

私は昔、英語についてかなり真剣に学んでいました。 得意でもあったし、英語は大好きでした。 英語は中高と学校で学んだし、英会話スクールでも小学生から高校卒業まで学んでいました。 小学生の時から地道に学んでいたせいか、中学の...

私は昔英語が大好きで、この科目だけは一生懸命勉強していました。 と言っても必死にやっていたかというと、そこまででは無かった気がします。 好きだから覚えも早かったし、無駄なことはあまりやっていなかったんじゃないかなと思いま...

初めて英語にふれたのは、小学校のときになります。 ご近所の友達が自宅に英会話の先生がいらしてレッスンしていたのに興味を持ちました。 当時で60~70歳くらいの日本人のおばあさま先生でした。 一緒にご近所のお宅で、海外に長...
最近のコメント