calligraphy

英語脳メルマガ 第03713号 The work was written April 1 by a Cabinet Office specialist in calligraphy. の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2019年6月7日(金)号 VOL.3713 本日の例文 Japan Timesより。令和の墨書に関する記事から引用させていただきました。 The work was written April 1 by a Cabinet Office specialist in calligraphy, the day Reiwa was announced as the name of the era to repl...

英語脳メルマガ 第03676号 We hope (the era name) will be widely accepted by the people. の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2019年5月1日(水)号 VOL.3676 本日の例文 Japan Todayより。新元号発表に関するニュースから引用させていただきました。 "We hope the era name will be widely accepted by the people and deeply rooted as part of their daily lives," Suga told reporters in ...

英語脳メルマガ 第02565号 Because I had dropped out and didn’t have to take the normal classes の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年4月16日(土)号 VOL.2565

本日の例文
Because I had dropped out and didn't have to take the normal classes, I decided to take a calligraphy class to learn how to do this. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02565/
今日の予習
■drop out 退学する,中退する ■take a class 授業を取る ■decide to ~ ~することにする □calligraphy 音声 カ・[リ]・グラ・フィ カリグラフィー,書道 ※ 引用元:Steve Jobs' 2005 Stanford Commencement Address - Stanford University http://news.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html 2005年、スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学の卒業式で学生に贈った有名な演説からの引用です。 ジョブズは必須科目を受ける必要がないので、自分が興味のあるカリグラフィーの授業を受けることにしました。 Because I had dropped out and didn't have to take the normal classes, I decided to take a calligraphy class to learn how to do this. で「私は中退していたし、通常の授業を取る必要がなかったので、このやり方を学ぶためにカリグラフィーの授業をとることにしました。」という意味になります。 Because I had dropped out で「中退していたので」と言う意味になります。 had で過去完了形(~していた)になっているのに注目してください。 過去の時点より「さらに前のこと」に言及するときに使う表現です。 and didn't have to take the normal classes で「そして通常の授業を取る必要がなかった」です。 take a class で「授業を取る」と言う表現です。 class は「学級、クラス」と言う意味以外にも「授業、科目」と言う意味を持っています。 I decided to take a calligraphy class で「カリグラフィーの授業をとることにした」と言う意味です。 decide to ~ は前にも出た表現ですが、「~することにする」と言う意味の表現です。 decide は「~と決める、決心する、決定する、決意する」と言う意味ですが、もっと軽い意味「することにする、思い立つ」と言う意味でも使われます。 とてもよく使われる表現ですので憶えておきましょう。 to learn how to do this. で「このやり方を学ぶため」です。 how to ~ で「~するやり方、~の方法」です。 例:how to cook「料理法」、how to do the laundry「洗濯のやり方」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Because ~なので I had dropped out 私は中退していたので and didn't have to そして~しなくても良かったので take the normal classes, 通常の授業を受け(なくても) I decided to ~することにした take a calligraphy class カリグラフィーの授業を取ることに to learn ~を学ぶために how to do this. このやり方を
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Because I had dropped out and didn't have to take the normal classes, I decided to take a calligraphy class to learn how to do this.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Because I had dropped out and didn't have to take the normal classes, I decided to take a calligraphy class to learn how to do this.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Because I had dropped out and didn't have to take the normal classes, I decided to take a calligraphy class to learn how to do this. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
~なので 私は中退していたので そして~しなくても良かったので 通常の授業を受け(なくても) ~することにした カリグラフィーの授業を取ることに ~を学ぶために このやり方を
今日のつぶやき
ジョブズの話では、connect the dots(点をつなぐ)ことが大切だといいます。 ジョブズにとってカリグラフィーはひとつの点(dot)であり、それが後年マッキントッシュを作るときに他の点(dot)と上手く繋がって成功に導いてくれたといっています。 若いうちはいろいろなものに興味を持ってハマったりしますが、大抵は極められずに途中で飽きてしまいます。 でもそういうものが30代40代になって思いがけず自分だけの武器になる。 時間のある若いときには、自分の好奇心や直感に素直に従って、いろいろなものにとりあえずでも挑戦しておいたほうがいいのかもしれません。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02558号 Reed College at that time offered perhaps the best calligraphy instruction in the country の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年4月9日(土)号 VOL.2558

本日の例文
Reed College at that time offered perhaps the best calligraphy instruction in the country. Throughout the campus every poster, every label on every drawer, was beautifully hand calligraphed. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02558/
今日の予習
■at that time その時,その当時 □offer 音声 [オ]・ファー 提供する,差し出す,用意する □calligraphy 音声 カ・[リ]・グラ・フィ カリグラフィー,書道 □instruction 音声 イン・ストゥ[ラ]ク・ション 教え,教育,指図,指示 □throughout 音声 スルー・[ア]ウトゥ ~の至る所に,~のあらゆる場所に □campus 音声 [キャ]ン・パス キャンパス,校内 □label 音声 [レ]イ・ボォ ラベル,札 □drawer 音声 ドゥ[ロ]ァー 引き出し □calligraph 音声 達筆で書く,カリグラフィーで文字を書く ■hand calligraphed きれいに手書きされた ※ 引用元:Steve Jobs' 2005 Stanford Commencement Address - Stanford University http://news.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html 2005年、スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学の卒業式で学生に贈った有名な演説からの引用です。 リード大学でカリグラフィーの授業をもぐり学生として受講していたスティーブ・ジョブズは、カリグラフィーの素晴らしさに嵌ったと言うくだりです。 Reed College at that time offered perhaps the best calligraphy instruction in the country. Throughout the campus every poster, every label on every drawer, was beautifully hand calligraphed. で「その当時リード大学はたぶん国内でも最も素晴らしいカリグラフィーの授業を行っていました。キャンパスの至る所で、すべてのポスターや引き出しのラベルなどが、カリグラフィーの文字で美しく手書きされていました。」という意味になります。 at that time は「その当時」と言う意味の言い回しです。 offer an instruction で「授業をする、指導をする、教育を行う」です。 どんな授業かと言うと、the best calligraphy instruction「最高のカリグラフィーの指導」です。 calligraphy は英語版の書道のようなもので、ローマ字を美しく書く技術のことです。 Throughout the campus で「校内のいたるところで」と言う意味です。 throughout は「~のあらゆる場所で」と言う意味の前置詞です。 例:throughout a week「一週間を通して」、throughout Asia「アジアの至るところで」 every poster, every label on every drawer で「あらゆるポスター、あらゆる引き出しのラベル」です。 label は日本語ではラベルと読みますが英語では、レイヴォーと発音します。 was beautifully hand calligraphed で「美しくカリグラフィーで手書きされていた」です。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Reed College リード大学は at that time その当時 offered ~を提供していた perhaps たぶん the best calligraphy instruction 最も素晴らしいカリグラフィーの授業を in the country. 国内でも Throughout the campus 校内の至るところで every poster, あらゆるポスターが every label on every drawer, あらゆる引き出しのラベルが was ~だった beautifully 美しく hand calligraphed. カリグラフィーで手書きされていた
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Reed College at that time offered perhaps the best calligraphy instruction in the country. Throughout the campus every poster, every label on every drawer, was beautifully hand calligraphed.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Reed College at that time offered perhaps the best calligraphy instruction in the country. Throughout the campus every poster, every label on every drawer, was beautifully hand calligraphed.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Reed College at that time offered perhaps the best calligraphy instruction in the country. Throughout the campus every poster, every label on every drawer, was beautifully hand calligraphed. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
リード大学は その当時 ~を提供していた たぶん 最も素晴らしいカリグラフィーの授業を 国内でも 校内の至るところで あらゆるポスターが あらゆる引き出しのラベルが ~だった 美しく カリグラフィーで手書きされていた
今日のつぶやき
カリグラフィーで画像検索すると、かっこいい昔の英語ポスターなどがヒットします。 手書きでこんなかっこいい文字が書けるようになったら気持ち良いでしょうね。 また今は書体はパソコンで指定するだけですが、昔は職人が一つ一つの文字を手書きでデザインしていたんですね。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし