quote

英語脳メルマガ 第02790号 My third story is about death. When I was 17, I read a quote that went something like の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年11月26日(土)号 VOL.2790

本日の例文
毎週土曜日は、2005年スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学の卒業式で学生に贈った有名な演説からの引用です。 第三の話「死について」に入ります。 My third story is about death. When I was 17, I read a quote that went something like: “If you live each day as if it was your last, someday you’ll most certainly be right.” こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02790/
今日の予習
□read レッドゥ read リードゥの過去形 □quote ク[ォ]ウトゥ 引用,格言,ことわざ □go ~と書いてある ■something like ~のようなこと ■each day 一日一日,日々 ■as if ~ ~のように,まるで~かのように ■most certainly 絶対確実に □right ゥライトゥ 正しい ※ 引用元:Steve Jobs' 2005 Stanford Commencement Address - Stanford University http://news.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html My third story is about death. When I was 17, I read a quote that went something like: “If you live each day as if it was your last, someday you’ll most certainly be right.” で「三番目の話は死についてです。17歳の時、私はこんな感じのことわざを読みました。“日々を人生の最後の日のように過ごせば、いつの日か確実にその通りになるだろう。”」という意味になります。 My third story is about death. で「私の三番目の話は死についてです。」です。 I read a quote that went something like: で「私は以下の様なことわざを読みました。」です。 read はこの場合過去形で レドゥと発音します。 quote クォートゥは「引用」という意味ですが、「ことわざ、格言、名言」という意味でも使われます。 この何かを引用するときのマーク(“~”)を、quotation mark と言います。 go は「文章などが~と書いてある」という意味で使われています。 例:go something like this「こんな風に書いてある」 something like は「~なような感じのもの」という意味で、ちょっと濁したいときに使われる言い回しです。 If you live each day as if it was your last で「もしあなたが毎日を、それがあなたの最後の日のように生きれば、」です。 each day は「毎日」です。every day よりも「一日一日を」というそれぞれの日を強調した意味合いがあります。 as if ~ 過去形 は「あたかも~のように、まるで~かのように」という意味の言い回しです。仮定法ですね。 as if it was your last なので「あたかもその日がまるであなたの最後の日であるかのように」という意味です。 仮定法で was などと過去になるのは、「現実にはそうでないが…」という意味が含まれるからです。 日本語でも「~だったら」と過去形になりますね。 most certainly は「絶対確実に」という意味の表現です。 certainly だけでも「確実に、必ず、確かに」という意味ですね。 most がついて強調された形です。 例:most certainly the real thing「紛れもない本物」 someday you’ll most certainly be right の部分はいろいろな解釈ができると思います。 これを言った後に、 ・会場に笑いが起こっていること。 ・ジョブズが考え込むように顎に手を当てるジェスチャーをしていること。 などから考えるとやはり笑いを狙ったジョーク(駄洒落)だと思います。 be right は「正しい(生き方に)なる」という意味と、「まさにその通りになる=死ぬ」という意味でどちらにも取れます。 前半の If you live each day as if it was your last, someday ~ がとても真面目くさった格言のようでありながら、 最後に「ほんとに死んじゃうよ」と落ちが入るということです。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
My third story is about death. 私の三番目の話は死についてです。 When I was 17, 17歳の時 I read a quote 私はあることわざを読みました that went something like: (それは)以下のように書いてあった “If you live each day もしあなたが毎日毎日を生きれば as if まるで~かのように it was your last, それがあなたの最後の日である(かのように) someday いつの日か you’ll あなたは~でしょう most certainly 絶対確実に be right.” 正しい生き方に(その通りに)なる
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
My third story is about death. When I was 17, I read a quote that went something like: “If you live each day as if it was your last, someday you’ll most certainly be right.”
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
My third story is about death. When I was 17, I read a quote that went something like: “If you live each day as if it was your last, someday you’ll most certainly be right.”
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
My third story is about death. When I was 17, I read a quote that went something like: “If you live each day as if it was your last, someday you’ll most certainly be right.” Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
私の三番目の話は死についてです。 17歳の時 私はあることわざを読みました (それは)以下のように書いてあった もしあなたが毎日毎日を生きれば まるで~かのように それがあなたの最後の日である(かのように) いつの日か あなたは~でしょう 絶対確実に 正しい生き方に(その通りに)なる
今日のつぶやき
人生最後の日と思って毎日を生きる。 一昨日の例文の武士道精神(死を覚悟して生きること)に通じます。 resolute acceptance of death「腹を据えて死を受け入れる事」でしたね。 誰でも何十年後かに自分が死ぬことは知っていますが、偉い人はもっと身近に死というものを感じて生きているのかも知れません。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02364号 Life isn’t about waiting for the storm to pass…It’s about learning to dance in the rain の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2015年9月27日(月)号 VOL.2364

本日の例文
Life isn't about waiting for the storm to pass...It's about learning to dance in the rain. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02364/
今日の予習
□about 音声 ア[バ]ウト ~が目的である □storm 音声 ス[ト]ーム 嵐 □pass 音声 パス 通り過ぎる ■learn to ~ ~する方法を習得する ※ 引用元:Vivian Greene > Quotes - Good Reads https://www.goodreads.com/quotes/132836 作家・アーティストの Vivian Greene さんの Quote です。 Life isn't about waiting for the storm to pass...It's about learning to dance in the rain. で「人生は、嵐が通り過ぎるのをじっと待つためのものではない。雨の中でダンスすることを身に付けるためのものだ。」という意味になります。 辛いことは我慢するのではなく、苦しい中にも喜びを見つけて楽しんだ方がいいという意味ですね。 今回特に気になるのは about の用法です。 about は「~について」という意味の前置詞でおなじみですが、 今回は「~のための、~が目的の」という意味の前置詞となります。 例:Science is about knowing.「科学とは知ることである」 the storm to pass で「嵐が過ぎるのを」という意味になります。 learn to dance で「ダンスすること覚える、ダンスできるようになる、ダンスするようになる」という意味になります。 learn to ~ は「~する方法を習得する」という意味の句動詞です。 例:learn to buy smart「賢い買い物方法を覚える」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Life isn't 人生は~ではない about waiting for ~を待つことが目的では the storm to pass... あらしが通り過ぎるのを It's それは about learning 学ぶためのものだ to dance ダンスすることを in the rain. 雨の中で
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Life isn't about waiting for the storm to pass... It's about learning to dance in the rain.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Life isn't about waiting for the storm to pass... It's about learning to dance in the rain.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Life isn't about waiting for the storm to pass... It's about learning to dance in the rain. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
人生は~ではない ~を待つことが目的では あらしが通り過ぎるのを それは 学ぶためのものだ ダンスすることを 雨の中で
今日のつぶやき
今日の名言は、うちの壁のポスターに書いてあった名言です。 すごくいい言葉です。 辛い生活の中や、つまらない日常の中にも、自分だけの楽しみを見つけることがうまい人ってたまにいますね。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02348号 Don’t be carried away by beauty, for the faeces also stays in the rectum of ravishing faces の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2015年9月12日(土)号 VOL.2348

本日の例文
Don't be carried away by beauty, for the faeces also stays in the rectum of ravishing faces, and their private life is not beautiful as their public life...fear beauty! こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02348/
今日の予習
■be carried away 我を忘れる,うっとりする □faeces 音声 [フィ]ースィーズ 糞,排泄物 □rectum 音声 [レ]クタム 直腸 □ravishing 音声 [ラ]ヴィシュ 魅惑的な,うっとりするような □fear 音声 フィァー 恐れる ※ 引用元:Michael Bassey Johnson > Quotes- goodreads http://www.goodreads.com/quotes/1016225-don-t-be-carried-away-by-beauty-for-the-faeces-also Michael Bassey Johnson氏の名言というか詩です。 Don't be carried away by beauty, for the faeces also stays in the rectum of ravishing faces, and their private life is not beautiful as their public life...fear beauty! で「美しさに心を奪われるな。うっとりするような顔でもその直腸には排泄物があるのだから。彼らのプライベートな生活は、公のものほど美しくはないのだ。美しさ恐るべし。」という意味になります。 be carried away で「心を奪われる、うっとりする」という意味になります。 carry は「運ぶ、持っていく」という意味なので、「心を持ち去られる」というイメージです。 for the faeces ~ の for は「~だから」という意味の接続詞です。 for も接続詞として使われる場合があるんですね。 faeces フィーシーズは feces とも書いて「排泄物、糞、便」という意味になります。 例:blood feces「血便」、feces examination「血便」、animal feces「動物の糞」 rectum レクタムは「直腸」です。 例:rectum cancer「直腸がん」 ravishing faces で「魅惑的な顔、うっとりさせる顔」です。 ravish は「心を奪う、夢中にさせる」という意味の動詞です。 例:ravishing blonde「魅惑的な金髪の女性」、ravished lover「恋に夢中になった人」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Don't be carried away ~に心を奪われるな by beauty, 美しさに for ~なのだから the faeces 排泄物が also stays ~にもあるのだから in the rectum of ravishing faces, 魅惑的な顔の直腸の中にも and their private life そして彼らのプライベートな生活は is not beautiful 美しくはない as their public life 彼らのパブリックな生活の様に ...fear beauty! 美とは恐ろしいものだ
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Don't be carried away by beauty, for the faeces also stays in the rectum of ravishing faces, and their private life is not beautiful as their public life ...fear beauty!
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Don't be carried away by beauty, for the faeces also stays in the rectum of ravishing faces, and their private life is not beautiful as their public life ...fear beauty!
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Don't be carried away by beauty, for the faeces also stays in the rectum of ravishing faces, and their private life is not beautiful as their public life ...fear beauty! Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
~に心を奪われるな 美しさに ~なのだから 排泄物が ~にもあるのだから 魅惑的な顔の直腸の中にも そして彼らのプライベートな生活は 美しくはない 彼らのパブリックな生活の様に 美とは恐ろしいものだ
今日のつぶやき
今回の文は、詩の形式で、韻(rhyme)を踏んでいますね。 英語の詩は、内容もさることながら、言葉の響き・リズムを重視します。 今回の場合は、beauty, feaces, faces, などが同じ音・リズムになって、読むのを心地よくしています。 最近は、日本でもラップが流行って、韻を踏むということが一般的になってきましたね。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02325号 For attractive lips, speak words of kindness の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2015年8月20日(木)号 VOL.2325

本日の例文
For attractive lips, speak words of kindness. For lovely eyes, seek out the good in people. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02325/
今日の予習
□attractive 音声 アトゥ[ラ]クティヴ 魅力的な,興味をそそる,人を引き付ける □lips 音声 [リ]ップス 唇(上下) □kindness 音声 [カ]インドゥネス 親切 □lovely 音声 [ラ]ヴリー 愛らしい,かわいい □seek 音声 [スィ]ーク 見つけようと探し求める □good 音声 [グ]ッドゥ よいこと,いい点 ※ 引用元:Audrey Hepburn - Board of Wisdom http://boardofwisdom.com/togo/Quotes/ShowQuote?msgid=20939#.VdVSPvntlBc オードリー・ヘップバーンの名言集から。 For attractive lips, speak words of kindness. For lovely eyes, seek out the good in people. で「魅力的な唇にするためには親切な言葉を話すこと。愛らしい目を作るには人の美点をよく見ること。」という意味になります。 attractive lips で「魅力的な唇」という意味になります。 attractive は「魅力的な、人を引き付ける、色っぽい」という意味の形容詞です。 動詞形は attract アトゥラクトで「興味を引く、ひきつける」です。 lip は「唇」で、基本的に上下セットなので lips と複数形でつかわれます。 words of kindness で「親切な言葉」です。 kindness は「親切、思いやり」という意味の名詞です。 seek out the good in people は「人の中の良い点を見つけ出そうと努力する」という意味になります。 seek out で「探し出す、探し求める」です。 seek は「探し求める」という意味の動詞です。何かを見つけようと「努力する」という意味合いがあります。 例:seek a better method「もっといい方法を探し求める」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
For attractive lips, 魅力的な唇のためには speak 口に出しましょう words of kindness. 親切な言葉を For lovely eyes, かわいらしい目のためには seek out 探し出して見るようにしましょう the good in people. 人の中に良い部分を
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
For attractive lips, speak words of kindness. For lovely eyes, seek out the good in people.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
For attractive lips, speak words of kindness. For lovely eyes, seek out the good in people.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
For attractive lips, speak words of kindness. For lovely eyes, seek out the good in people. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
魅力的な唇のためには 口に出しましょう 親切な言葉を かわいらしい目のためには 探し出して見るようにしましょう 人の中に良い部分を
今日のつぶやき
ハリウッド黄金時代に活躍した女優で、映画界ならびにファッション界のアイコンとして知られるオードリー・ヘップバーンの名言でした。 この名言には、続きがあるので興味がある人は是非読んでみてください。 美容は外観だけではなく、内面を磨くことも大事ということですね。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! フェイスブック/twitterでも毎日購読できます http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー 資格取得無料メルマガ http://www.go4fp.com/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02302号 英語脳 no test of fitness for it is ever imposed in the interest of the children の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2015年7月28日(火)号 VOL.2302

本日の例文
Parentage is a very important profession, but no test of fitness for it is ever imposed in the interest of the children. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02302/
今日の予習
□parentage 音声 パレンティジ 親であること □profession 音声 プロ[フェ]ション 専門職,職業 □fitness 音声 [フィ]ットニス 適切性,ふさわしさ,体の健康 □impose 音声 イン[ポ]ウズ 押し付ける,課す,負わす □interest 音声 [イ]ンタレスト 利息,利益,利害 ※ 引用元: 名言・格言『ジョージ・バーナード・ショーさんの気になる言葉・英語』 - iso.labo http://iso-labo.com/labo/words_of_GeorgeBernardShaw.html George Bernard Shaw ジョージ・バーナード・ショーの名言(Quote)です。 Parentage is a very important profession, but no test of fitness for it is ever imposed in the interest of the children. で「親であることはとても重要な職業である。しかし子供の利益のために課されるべきその適性テストはこれまでのところない。」という意味になります。 parentage は「親であること」という意味の名詞です。 parent ペァレントゥ「親」に -age がついた形ですね。 test of fitness for it で「それのための適性のテスト」となります。 fitness は日本では「運動、エクササイズ」というイメージが強いですが、もとは「(運動による)健康、適切な状態」という意味ですね。 fit で「ぴったり合う、一致する、適切である」という意味なので「適切性、適性」という意味でもあります。 例:mental fitness「精神的な適合、精神の健康」、driving fitness「運転適性」 impose インポウズは「課す、負わす」という意味の動詞です。 例:impose taxes on people「人々に税金を課す」 in the interest of the children で「子供たちの利益のために」という意味になります。 in the interest of ~ で「~の利益のために、~の利益になるように」というい慣用句になります。 例:in the interest of saving time「時間を省くために」 interest は「興味」でおなじみの単語ですが、今回は「利益、利害関係」という意味になります。 他にも「利息、利子」という意味もありますね。 語源は、inter-(間に)+ est(存在する、生ずる)です。 人や物の間に生ずるものという意味合いですね。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Parentage is 親であることは a very important profession, とても重要な職業だ but しかし no test of fitness for it そのための適性を計るテストは(ない) is は ever いまのところ imposed 課され(ない) in the interest of the children. 子供たちの利益のために
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Parentage is a very important profession, but no test of fitness for it is ever imposed in the interest of the children.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Parentage is a very important profession, but no test of fitness for it is ever imposed in the interest of the children.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Parentage is a very important profession, but no test of fitness for it is ever imposed in the interest of the children. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
親であることは とても重要な職業だ しかし そのための適性を計るテストは(ない) は いまのところ 課され(ない) 子供たちの利益のために
今日のつぶやき
なかなか辛辣で鋭い名言だと思いました。 親になるための適性テストは子供の幸せのためにあってもよさそうなものですが、確かに人類史上そういう試験は聞いたことがありませんね。 でもそんな資格試験できたら大暴動が起きそうです。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! フェイスブック/twitterでも毎日購読できます http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー 資格取得無料メルマガ http://www.go4fp.com/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし