今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2015年6月16日(火)号
VOL.2260
本日の例文
The cure for Apple is not cost-cutting. The cure for Apple is to innovate its way out of its current predicament.
今日の予習
□cure
音声
[キュ]アー
治療する,治す
□Apple
音声
[ア]ポー
(企業名)アップル
□cost-cutting
音声
[コ]ストカンティング
経費削減
□innovate
音声
[イ]ノヴェイト
革新する,新しい方法などを導入する
□current
音声
[カ]ーレント
現在の,進行中の
□predicament
音声
プリ[ディ]カメント
苦境,窮地
※
引用元:Steve Jobs’ Best Quotes Ever – Wired
昨日からのジョブスつながりで、スティーブ・ジョブスの名言からの引用です。
The cure for Apple is not cost-cutting. The cure for Apple is to innovate its way out of its current predicament.
で「アップルの再建策は経費削減ではない。現在の苦境から抜け出す方法を革新することだ。」という意味になります。
the cure for ~ で「~の治療法、~の解決策」という意味になります。
cure は動詞では「(病気など)~を治療する、治す、癒す」という意味です。
名詞では「治療法、療法、解決策、救済法、良薬、治療薬」という意味でつかわれます。
例:cure a disease「病気を治す」、develop a cure for AIDS「エイズ治療薬を開発する」
cost-cutting は「経費削減」です。
動詞形は cost-cut で「経費を削減する」となります。
innovate its way out of its current predicament で「現在の苦境から抜け出す方法を革新する」という意味になります。
innovate イノヴェイトは「革新する、刷新する、新しい方法を導入する」という意味の動詞。
名詞形は innovation イノヴェイションです。
語源は in-(中を)+ ラテン語 novare(新しくする)です。
例:innovate a new system「新しいシステムを導入する」、educational innovation「教育革新」
out of ~ は from ~ とほぼ同じ意味で「~から(外へ抜け出して)」という意味の前置詞句です。
例:out of line「線からはみ出して」、out of school「学校から(出て)」
predicament プリ[ディ]カメントは「苦境、窮地」です。
例:predicament of the street children「浮浪児の置かれた厳しい状況」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
The cure for Apple is
アップルの再建策は
not cost-cutting.
経費削減ではない
The cure for Apple is
アップルの再建策は
to innovate
~を革新することだ
its way
その方法を
out of its current predicament.
現在の窮地から抜け出す
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
The cure for Apple is
not cost-cutting.
The cure for Apple is
to innovate
its way
out of its current predicament.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
The cure for Apple is
not cost-cutting.
The cure for Apple is
to innovate
its way
out of its current predicament.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
The cure for Apple is
not cost-cutting.
The cure for Apple is
to innovate
its way
out of its current predicament.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
アップルの再建策は
経費削減ではない
アップルの再建策は
~を革新することだ
その方法を
現在の窮地から抜け出す
今日のつぶやき
innovate「革新する」という言葉はスティーブ・ジョブスの代名詞みたいなものですね。
革新的なIT機器で世の中はいつも驚かされてきました。
こちらはアップルの革新的な製品を時系列で紹介した記事です。
http://info-graphic.me/it/746
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
フェイスブック/twitterでも毎日購読できます
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー
資格取得無料メルマガ
http://www.go4fp.com/
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す