今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2015年7月16日(木)号
VOL.2290
本日の例文
The UK has become the first country to approve legislation allowing the creation of babies using DNA from three people.
今日の予習
□UK
音声
ユー[ケ]イ
イギリス
□approve
音声
アプ[ル]ーヴ
承認する,許可する
□legislation
音声
レジス[レ]イション
法律
□allow
音声
ア[ラ]ウ
~を許可する
□creation
音声
クリ[エ]イション
創造,造ること
□DNA
音声
ディーエヌエー
DNA
※
引用元:The three-parent baby – BBC Learning English
BBCの英語学習者向けのサイト BBC Learning English からです。
The UK has become the first country to approve legislation allowing the creation of babies using DNA from three people.
で「イギリスは、3人からのDNAで赤ちゃんを誕生させることを許す法律を承認する初の国となった。」という意味になります。
The UK has become the first country で「イギリスは初めての国になった」という意味ですね。
UK は United Kingdum の略で「大英帝国、イギリス」という意味です。
何が初めてかというと、
to approve legislation で「法律を承認する」のが初めてということです。
どういう法律かというと、
allowing the creation of babies で「赤ちゃんを誕生させることを許す」法律ですね。
legislation レジスレイションは「法律、立法」という意味の名詞です。
動詞形は legislate [レ]ジスレイト「法律を制定する」です。
legislator レジスレイターも「立法者、国会議員」という意味でよくつかわれます。
例:opposition legislator「野党議員」、LDP legislator「自民党議員」
the creation of babies で「赤ちゃんを造ること」です。
creation は「創造すること」という意味の名詞です。
動詞形は create クリエイト「創造する」ですね。
もともとは神様が人間や動物などを創造した、天地創造の意味があります。
ですので神に創造されたもののことを creature クリーチャー「生き物、動物」といいます。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
The UK
イギリスは
has become
~になった
the first country
初めての国に
to approve legislation
法律を承認した
allowing
~を許可する(法律)
the creation of babies
赤ちゃんを誕生させることを
using DNA from three people.
三人のDNAを使って
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
The UK
has become
the first country
to approve legislation
allowing
the creation of babies
using DNA from three people.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
The UK
has become
the first country
to approve legislation
allowing
the creation of babies
using DNA from three people.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
The UK
has become
the first country
to approve legislation
allowing
the creation of babies
using DNA from three people.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
イギリスは
~になった
初めての国に
法律を承認した
~を許可する(法律)
赤ちゃんを誕生させることを
三人のDNAを使って
今日のつぶやき
3人のDNAってどういうことなのでしょうか。調べてみました。
これは、「ミトコンドリア病」というDNAの病気を持つ母親が子供にそれを遺伝させないためにとられる処置だそうです。
ミトコンドリアに異常がある場合で、かつ卵子核は正常という場合、卵子核だけは自分のものを、それ以外の卵子部分をほかの人の物を使わせてもらうということです。
これによって、夫+妻(卵子核)+他の女性(核以外の卵子部分)と、3人の親の遺伝子が子供に引き継がれることになります。
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
フェイスブック/twitterでも毎日購読できます
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー
資格取得無料メルマガ
http://www.go4fp.com/
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す