今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2017年10月6日(金)号
VOL.3104
本日の例文
JapanTodayより。香川県の一家四人傷害事件のニュース記事から引用させていただきました。
Four members of a family were injured by their neighbor who broke into their house early Sunday and attacked them with a cleaver in Takamatsu, Kagawa Prefecture.
今日の予習
口injure
音声
[イ]ン・ジャー
傷つける,けがをさせる
口neighbor
音声
[ネ]イ・バー
隣人,近所の人
■break into ~
~に押し入る,侵入する,乱入する
口cleaver
音声
ク[リ]ー・ヴァー
大包丁,肉切包丁
口Prefecture
音声
プ[リ]ー・フェク・チャー
県
※
引用元:Family of 4 injured by cleaver-wielding neighbor – JapanToday
Four members of a family were injured by their neighbor who broke into their house early Sunday and attacked them with a cleaver in Takamatsu, Kagawa Prefecture.
で「香川県高松市で、近隣住人によって一家四人が傷害を受けた。その近隣住人は、日曜の早朝に家に押し入ってナタで一家を襲った。」という意味になります。
ニュース記事の文章です。
Four members of a family were injured で「家族四人が傷つけられた、負傷した」です。
injure は「~を傷つける」という意味の動詞です。
例:injure someone’s reputation「人の名誉を傷つける」、injured finger「負傷した指」
by their neighbor で「彼らの近隣住人によって」です。
neighbor は「近所の人、隣人」という意味になります。
who broke into their house early Sunday and attacked them with a cleaver で
「(その近隣住人は)日曜早朝に家に押し入り、彼らをナタで切り付けた」となります。
break into ~ で「~に押し入る、侵入する、暴れこむ」です。
cleaver クリーヴァーは「大包丁、ナタ」という意味です。
中華料理店で使う肉を切るような大きな包丁のイメージです。
例:butcher’s cleaver「肉切り包丁」
動詞形は、cleave クリーヴ「割る、切り裂く、さく」です。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Four members of a family
一家四人が
were injured
負傷した
by their neighbor
彼らの近隣住人によって
who broke into their house
(その者は)彼らのの家に押し入った
early Sunday
火曜の早朝に
and attacked them
そして彼らを襲撃した
with a cleaver
ナタで
in Takamatsu, Kagawa Prefecture.
香川県高松市で
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Four members of a family
were injured
by their neighbor
who broke into their house
early Sunday
and attacked them
with a cleaver
in Takamatsu, Kagawa Prefecture.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Four members of a family
were injured
by their neighbor
who broke into their house
early Sunday
and attacked them
with a cleaver
in Takamatsu, Kagawa Prefecture.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Four members of a family
were injured
by their neighbor
who broke into their house
early Sunday
and attacked them
with a cleaver
in Takamatsu, Kagawa Prefecture.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
一家四人が
負傷した
彼らの近隣住人によって
(その者は)彼らのの家に押し入った
火曜の早朝に
そして彼らを襲撃した
ナタで
香川県高松市で
今日のつぶやき
cleaver は初めて知りました。
butcher(食肉業者)の使う肉切り包丁という意味。
ちなみに普通の包丁は、knife です。(明示的に kitchen knife とも)
プロレスラーのアブドゥラ・ザ・ブッチャーは、「肉屋のアブドゥラ」という意味だったんですね。
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
https://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5883件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
いつも、勉強をさせていただ於ております、
今日3104号の英文は Four members of a family で始まりますが 「では最後に日本語に訳さずに」 の中身が「Today,my car died・・・」となっています、これは3079号のものかと思います、・・・単純なミスかと思いますが、バックナンバーをリクエストする人がいるでしょうから、訂正か何か注釈が必要かもしれないと思い、厚かましいComentをしました。 T,Fukuhara