今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2021年4月5日(月)号
VOL.4381
本日の例文
月曜日は FML の日。自虐ネタ投稿サイト「FML」から最新の投稿を引用です。
支えてくれてありがとう
Today, I came home upset about the sexism in my work place. I just wanted to be alone, but my husband insisted we talk about it. I noticed he kept looking over and one of his hands was moving. He was playing video games the entire time I was spilling my guts. FML
今日の予習
■come home ~
~の状態で家に帰る、帰宅する
□upset
音声
アプ・[セ]トゥ
腹を立てて、取り乱して、動揺して、くよくよして
□sexism
音声
[セ]ク・スィズム
性差別、セクハラ
■my work place
私の職場
■want to be alone
一人になりたい
□insist
音声
イン・[スィ]ストゥ
~を主張する、~するとしつこく言う
■kept ~ing
~しつづける
■look over
向こうのほうを見る
■video game
テレビゲーム
■the entire time ~
~の間ずっと
□entire
音声
エン・[タ]イアー
全体に、完全な、すべてそろった
■spill one’s guts
腹を割って話す、洗いざらい話す
□spill
音声
ス[ピ]ォ
~をこぼす、ばらまく、漏らす
□guts
音声
[ガ]ッツ
はらわた、臓腑
※
引用元:Today, I came home upset about the sexism in my work place.
Today, I came home upset about the sexism in my work place. I just wanted to be alone, but my husband insisted we talk about it. I noticed he kept looking over and one of his hands was moving. He was playing video games the entire time I was spilling my guts. FML
で「今日、職場でのセクハラに落ち込んで帰宅した。私はただ一人になりたかったのに、夫がそれについて話し合おうと主張した。私は気づいた。向こうのほうをずっと見ながら、彼の片手が動いているのを。彼はテレビゲームをしていた。私が腹を割って話している間ずっと。F*ck my life!」という意味になります。
I came home upset about ~ で「わたしは~について落ち込みながら帰宅した」です。
come home + 形容詞 の形で「~の状態で帰宅する」という意味の言い回しになります。
例:come home starving「腹ペコで帰宅する」、come home injured「負傷して帰宅する」
upset は「イライラして、動転して、落ち込んで、くよくよして」と言った意味の形容詞です。
日本語にすると感情の範囲が広く、理解しずらい形容詞ですね。
コアのイメージは、upset「ひっくりかえる」です。
明るい気持ちが「ひっくり返って」ネガティブな状態になってしまうというイメージです。
【ややこしい単語】ネイティブスピーカーがよく使う単語”upset”| ただ今、英語の勉強中
http://aurora8358.com/English/2017/02/13/upset-288/
the sexism in my work place で「職場でのセクハラ」です。
sexism は「(主に女性に対する)性差別」です。
セクハラや待遇差別などが含まれます。
I just wanted to be alone, but ~ で「私はただ一人になりたかった、しかし~」
but my husband insisted we talk about it. で「しかし夫が~だと主張した、私たちはそれについて話すべきだと」です。
insist インスィストゥは「~を主張する、~を要求する、~をしつこく言う」です。
insist (that) we talk about it で「私たちがそれについて話し合うべきだと言い張った」となります。
ここで、talk が現在形なのは仮定法だからです。
suggest, insist, demand などの場合は that節の中が現在形を取ります。
should が省略されていると考えると分かりやすいです。
例:She insisted that I be the leader.「私がリーダーになるべだと彼女は主張した。」
I noticed (that) ~ で「私は~だと気づいた」です。
(that) he kept looking over で「彼が向こうのほうを見続けている(こと)」です。
kept は keep の過去形
keep ~ing で「~し続ける」です。
look over は「向こうのほうを見る」という意味合いです。
over は放物線を描くようなイメージで、彼から(私を越えて)部屋の向こう側へと視線が行く感じですね。
例:Hey! Look over there.「おい!あっちを見てみろ。」
and one of his hands was moving. で「そして彼の片手が動いていた」です。
He was playing video games で「彼はテレビゲームをしていた」です。
video game は日本語で言うところのテレビゲームです。PSやXBOX、SWITCHなどのことです。
the entire time I was spilling my guts. で「私が洗いざらい話している間中ずっと」です。
ここでは the entire time が接続詞的な役割を果たして「~している間ずっと」という意味になります。
entire は「全部の、完全な、すべてそろった」という意味の形容詞です。
例:entire body「全身」、entire set of dishes「食器一式」
spill my guts で「洗いざらい話す、腹を割って話す」という意味のイディオムです。
spill は「こぼす、まき散らす、漏らす」という意味の動詞。
例:spill a bit of wine「ワインを少しこぼす」
guts は「はらわた、臓物、腸」という意味です。
日本語でも食肉の内臓部分を「ガツ」と言いますね。
単数形 gut だと「消化管」です。また比ゆ的に「直観、本能」という意味でもよくつかわれます。
例:gut tube「腸管」、make a gut decision「本能的に決断する」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Today,
今日、
I came home upset
わたしは落ち込んで帰宅した
about the sexism
セクハラ(性差別)のことで
in my work place.
職場での
I just wanted to be alone,
わたしはただ一人になりたかった
but my husband insisted
でも夫が~すべきと言い張った
we talk about it.
私たちがそれについて話し合うべきと
I noticed
私は気づいた
he kept looking over
彼があっちのほうを見続けていることに
and one of his hands was moving.
また片方の手が動いていることに
He was playing video games
彼はテレビゲームをしていた
the entire time
~のあいだずっと
I was spilling my guts.
私が腹を割って話している(間)
FML
人生最悪だ!
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Today,
I came home upset
about the sexism
in my work place.
I just wanted to be alone,
but my husband insisted
we talk about it.
I noticed
he kept looking over
and one of his hands was moving.
He was playing video games
the entire time
I was spilling my guts.
FML
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Today,
I came home upset
about the sexism
in my work place.
I just wanted to be alone,
but my husband insisted
we talk about it.
I noticed
he kept looking over
and one of his hands was moving.
He was playing video games
the entire time
I was spilling my guts.
FML
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Today,
I came home upset
about the sexism
in my work place.
I just wanted to be alone,
but my husband insisted
we talk about it.
I noticed
he kept looking over
and one of his hands was moving.
He was playing video games
the entire time
I was spilling my guts.
FML
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
今日、
わたしは落ち込んで帰宅した
セクハラ(性差別)のことで
職場での
わたしはただ一人になりたかった
でも夫が~すべきと言い張った
私たちがそれについて話し合うべきと
私は気づいた
彼があっちのほうを見続けていることに
また片方の手が動いていることに
彼はテレビゲームをしていた
~のあいだずっと
私が腹を割って話している(間)
人生最悪だ!
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
You Are a Badass – by Jen Sincero(18%)
https://amzn.to/3mZCkLs
★スピーキング・リスニング:
Elevate – Brain Training
https://apps.apple.com/jp/app/elevate-brain-training/id875063456
英検1級過去問リスニング
★ボキャビル:
メルマガ発行
英検1級 文で覚える単熟語
https://amzn.to/34w6BtY
★その他:
初めて出会った言葉
regent リージェントゥ「摂政、執権、理事」
test the water「瀬踏みする、世論をうかがう」
satrapy [サ]トゥラピ「管轄領」※古代ペルシャの総督(satrap)の管轄権
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す