一日一文“英語脳”で読む英語上達法
VOL.377
皆さんお疲れ様です。
今日も英語脳で英語を読む練習をしましょう。
■本日の例文
The government has undertaken to resettle victims of the recent earthquake.
————-
今日の予習
————-
□government
音声ガバメント
政府
□undertake
音声アンダテイク
[責任を]請け負う, 引き受ける, ~と約束する
□resettle
音声リセトゥル
再び定住させる, 落ち着かせる
□victim
音声ビクティム
犠牲者, 被災者
□recent
音声リーセント
最近の, つい最近の, 先頃の
※
undertake to ~ で「~することを引き受ける、保証する、約束する」という意味になります。
また undertake には「~を始める、取り組む、着手する」という意味もあります。
resettle は「再定住させる」です。
re(再び)settle(定住する、その場に落ち着く)という構成の言葉です。
————-
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
————-
The government
政府は
has undertaken
保証した
to resettle
再定住させることを
victims
被災者たちを
of the recent earthquake.
この前の地震の
————-
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
————-
The government
has undertaken
to resettle
victims
of the recent earthquake.
————-
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
————-
The government
has undertaken
to resettle
victims
of the recent earthquake.
————-
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。
————-
The government
has undertaken
to resettle
victims
of the recent earthquake.
————-
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
————-
毎日の継続が第一です
英語脳とは…
http://m.eigonou.net/
バックナンバー
http://m.eigonou.net/magdisp/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5786件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す