一日一文“英語脳”で読む英語上達法
VOL.387
皆さんお疲れ様です。
今日も英語脳で英語を読む練習をしましょう。
■本日の例文
My wife nudged me until I relented and bought her a new bag.
————-
今日の予習
————-
□nudge
音声ナッジ
うるさくせがむ, ぶつぶつ不平を言う
□until
音声アンティル
~まで
□relent
音声リレント
[気持ちが]和らぐ, 折れる, 優しくなる
□bought
音声ボート
buyの過去・過去分詞形
※
nudge は「うるさくせがむ」です。
もともとは「人の注意を引くために軽く突くたりすること」という意味ですが、
これが転じて「うるさくせがむ、ねだる」という意味になりました。
relent は「気持ちなどが折れる、厳しさや強情さが和らぐ」という意味合いです。
例:relent to pressure「プレッシャーに屈する」
「無い」という意味の -less を付けて relentless で「無慈悲な、容赦のない」もよく使われますのであわせて覚えましょう
————-
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
————-
My wife
妻は
nudged
うるさくせがんだ
me
私に
until
~まで
I relented
私が折れる(まで)
and bought
そして買ってあげる(まで)
her
彼女に
a new bag.
新しいバッグを
————-
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
————-
My wife
nudged
me
until
I relented
and bought
her
a new bag.
————-
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
————-
My wife
nudged
me
until
I relented
and bought
her
a new bag.
————-
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。
————-
My wife
nudged
me
until
I relented
and bought
her
a new bag.
————-
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
————-
毎日の継続が第一です
英語脳とは…
バックナンバー
http://eigonou.net/magdisp/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5784件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す