一日一文“英語脳”で読む英語上達法
VOL.520
皆さんお疲れ様です。
今日も英語脳で英語を読む練習をしましょう。
■本日の例文
She mused on how different her life would have been, had she not met John.
————-
今日の予習
————-
□muse
音声ミューズ
熟考する, 考えふける, 女神
□different
音声デファレント
違っている
□met
音声メット
meet「会う」の過去・過去分詞形
※
muse は「熟考する、物思いにふける、瞑想する」という意味の動詞です。
一方、名詞としては「智の女神」という意味があります。
文芸、音楽、芸術、学問をつかさどる女神なので、music「音楽」や museum「美術館」の語源となっている言葉でもあります。
ですので「熟考する」内容も、高尚な学問的・芸術的な内容の場合に使うとシックリきますね。
how diffrent her life would have been で「彼女の人生がどれだけ違っていたか」です。
その後 if が省略されていますが仮定法です。
had she not met John 「もしジョンに出会っていなければ」
正式には ( if she had not met John )
動詞を主語の前にした形で倒置文という特殊な用法です。
————-
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
————-
She
彼女は
mused on
物思いにふけった
how different
どれだけ違って
her life
彼女の人生が
would have been,
いたのだろうか
had she
もし彼女が
not met
出会ってなければ
John.
ジョンと
————-
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
————-
She
mused on
how different
her life
would have been,
had she
not met
John.
————-
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
————-
She
mused on
how different
her life
would have been,
had she
not met
John.
————-
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
————-
She
mused on
how different
her life
would have been,
had she
not met
John.
————-
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
————-
毎日の継続が第一です
英語脳とは…
バックナンバー
https://www.eigonou.net/magdisp/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5778件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す