一日一文“英語脳”で読む英語上達法
VOL.656
皆さんお疲れ様です。
今日も英語脳で英語を読む練習をしましょう。
■本日の例文
Do not store combustible materials in the vicinity of this appliance.
————-
今日の予習
————-
□store
音声ス[ト]ーア
保管する
□combustible
音声コン[バ]スティブル
燃えやすい
□material
音声マ[ティ]アリアル
物質,材質
□vicinity
音声ビ[シ]ニティー
近辺,近所,近さ
□appliance
音声アプ[ラ]イアンス
電化製品,電気器具
※[]はアクセントです
※
store は「保管する,置いておく」という意味の動詞です。
名詞では「お店、貯蔵所」と言う意味にもなります。
combustible materials は「燃えやすい材質、燃えやすい物質」です。
combustible は、combust + able が繋がった形です。
combust コンバーストは「火が付く、急に燃える」という意味の動詞です。
名詞形で combustion コン[バ]スチョン「燃焼」もよく使われます。
例:combustion cycle「燃焼サイクル」
in the vicinity of ~ で「~の近辺に、~の近いところに」という意味になります。
vicinity は「近辺、近所、近さ」と言う意味の名詞です。
例:vicinity map「周辺案内図」
appliance は「器具、装置、家電、家庭用品、電化製品」と言う意味になります。
home appliance「家庭用品」などとも言います。
例:digital appliance「デジタル家電」
————-
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
————-
Do not
~しないで下さい
store
保管する
combustible materials
燃えやすいものを
in the vicinity
近くに
of this appliance.
この電気製品の
————-
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
————-
Do not
store
combustible materials
in the vicinity
of this appliance.
————-
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
————-
Do not
store
combustible materials
in the vicinity
of this appliance.
————-
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
————-
Do not
store
combustible materials
in the vicinity
of this appliance.
————-
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
————-
毎日の継続が第一です
英語脳とは…
バックナンバー
https://www.eigonou.net/magdisp/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5778件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す